• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室ピーのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

ミッションを修理するミッションのはじまりです。

土曜日は、秘密基地二号地にて、アリタリア号から、デフ玉を外しに行きました。
ドラシャ外すの忘れて、デフ玉こじったら、両サイドからお知らせ音が・・・
 

日曜日に秘密基地にてミッションバラシの開始です。
ずいぶん前にジェミ子から外したブラックミッション

監督は何やらデフ玉と格闘しています。

上手くいっていいるようです。

ミッションをバラシ始めると、不具合原因が・・・

ベアリングが大変なことに・・・

ミッション本体を取り出して

バラシ始めて


ここまでバラシタところに、救世主が夫婦で現れて、又も助けて頂きました。
〇佐様、ありがとうございます♡

どんどんバラシていきます。

ここまで汚いのは、何故なんだろう?
外回りは全周オイルで真っ黒
ブラックヘッドでわなく、まさにブラックミッション・・・




途中で雨が降りはじめ、本日は終了といたしました。
今度は、各部の洗浄とベアリングの型番チェックをして、ベアリング交換する予定です。
ベアリング破損していましたが、大きなダメージはミッションになく、どうにかなりそうです。
ギアの摩耗が進んでいますが、メーカーに有る様であれば、値段だけでも確認してみます。
四速ギアの共通で使えるようでしたら、交換してもいいかもしれませんね。

監督様、秘密基地の開放ありがとうございました。
おやつまで頂き、救世主もやって来て、私は幸せ者です。
ミッションの修理ができるようになると、更にスキルアップできる予定です。

本当、ジェミニは楽しい車です♡





Posted at 2016/11/27 23:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

二回戦目のはじまりです。

前回の道具不足にあえいだのを教訓に、手持ち道具を新調いたしました。 
インパクトドライバーは持っているのですが、小さいタイプなのでローターのビスを回すことが
できないので、アストロの大きいの買ってきました。
それとハブプーラーも。

本日秘密基地に向かっている途中、アストロ電動インパクトドライバーを持ってくるの忘れた事に
気づきましたが、帰ると時間もかかるのでどうにかなるだろうと安易に考えてしまったのが、
ダメでした・・

秘密基地到着


ジャッキアップ前に、ハブボルトを回そうとするも・・・

秘密基地特製ツールを使うもの・・・

右はなんとか回りましたが、左が回らず監督のトルクレンチまで破壊してしまいましたΣ(・□・;)
自分の工具含め、3本破壊してしまいました。トホホ・・・
 
この後、監督にアストロに連れていって頂き、私はトルクレンチを買い、
監督は電動インパクトドライバーを買い、早速お借りして挑戦すると。
緩んでくれました。


買い集めた工具を駆使し、ドンドンバラシていきます。


ハブプーラーも役に立ちますが、ステップワゴンのハブがデカく、
しっくりとは固定できないのは少しガッカリでした。

あれやこれやでやっとこハブが取れました。

ですが今度はベアリングが取れず、悪戦苦闘・・・画像なし

やっと、ベアリング交換・・

秘密基地のツールのおかげで、ベアリング交換は完了です。


ベアリング交換完了時間は

では再組み付け開始です。
 
ベアリング交換済のハブ



この時間から再組み付けしたのかもしれませんが、あまりにもハードワークだったので・・・
たしか、この時間がベアリング交換完了だったと思います・・・

作業に夢中で画像なし

秘密基地も暗くなってきました。

両方やっと完了です。

完了時間は


で、交換してどうなったかと言いますと、直ってない(@_@)
ガラゴロ減速時になってるのハブベアリングじゃないの??「唖然」

監督様、
本日は、いろいろとありがとうございました。
放心状態の私をアストロまで連れていって頂き、
欲しかったとはいえ、私の為に電動インパクトドライバーまで買って頂き、
とても感謝しています。

あーあ
あれだけやっても直ってない?

なんでー

つづく








Posted at 2016/11/21 00:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

久しぶりの秘密基地

ステップワゴンのハブベアリング交換に行きました。
何故かといいますと道具が何でもあり、環境が整っているからであります。
困った時に監督の助言もいただけます。
作業状況

もう必死になって、いろいろやりまして

何やっても固着がひどく

監督は秘密の何かを作っておりました。

茶菓子も頂き。うまかった♡

結局のところ、対応道具がなく、諦めました・・・

インパクトドライバーは持っているのですが、小さいタイプなので、ローターの2本ビスの
固着には対応出来ず、叩くと手首が外し方向と反対に回ってしまい、ビスを回す事ができません。
ローターごと外しちゃえと奮闘するも、手持ちのプーラーではドライブシャフトのスプライン
固着に負けてしまい、どうにもならず力尽きました・・・
作業方向をかえ、フロントバンパーの不具合修理をして、本日は終了いたしました。

来週にベアリング交換は持ち越しです。
本日、36mmのソケットと変換アダプターを購入
ハブプーラーとインパクトドライバーを今後購入するとなると
ディラーに頼んだ方が割安な感じがしてならないのですが
スキルアップできるので良しとしようと思います。

監督、秘密基地開放ありがとうございました。
みかんも頂き、これまた美味しく家族といただきました。
来週もおじゃまいたします。

Posted at 2016/11/14 00:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月12日 イイね!

ステップワゴン つづき001

ファーストカーステップのミラーが壊れてから数日すぎまして、ヤフオクで落札したミラーも届き、
準備万端となりましたので、作業開始いたしました。

で ! 実車からミラーを外してまいりました。作業写真省略
今回のドナーです。

そして、落札品。バラシ済みですが。

ミラーを外すには、ミラーの下からアクセスします。

下からめくるようにすると、外れます。

ミラーを持ち上げて、手前に引くと


外れました。 プラスチック状のオス・メスで、はめ込まれいてるだけです。

全てのビスを外すと

こちらのドナーもバラバラになります。

落札品と内部交換するだけなので、カプラー端子を外して配線を細い穴から抜かないといけません。
配線状況をメモして

配線をカプラーから外してバラシます。

落札品の内部と配線を本体やミラーブラケットの細い穴に通して、カプラーに配線を取付ます。

カプラーの止部品も元に戻して、配線処理完了です。

全てのネジを戻して、移植手術は完了となります。

車に取り付け開始します。

このカプラーが電動ミラー用となってます。

ミラーの取付位置の状態は、こんな感じです。


ミラーを取り付けて、配線した状況

配線はインシュロックで代用処理しました。 既設の配線固定部品を加工して再利用しています。

動作確認して終了。動作確認は内張りを戻す前がベストですね。


本日の作業に相棒大活躍でした♡


ヤフオクで1000円で落札して1000円で郵送してもらったので、
新品買うよりうんとコストダウン出来ました。
ミラー本体の色がちがったので、内部交換の必要があったけど、
暇人にはもってこいの修理でした。

明日は、監督の秘密基地におじゃまして、ハブベアリング交換をしようと思います。





Posted at 2016/11/12 21:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月11日 イイね!

古き相棒を復活

てなわけで、昔使用していた東芝の充電ドライバーがあったはずとゴソゴソやったら
見つかって、充電してみてもダメなのでネット徘徊すると、
復活させいてる方が居るじゃないですか。
これはやってみる価値有と思い、暇人の暇つぶしの始まりです。

現況確認しましたら、充電池が液漏れしていて完全にアボンでした。
この状態で充電していたと思うと爆発しないでよかったですね・・・


本体より電池を取り出して観察 今時珍しいポケ画像・・・

電池の撤去状況

ネットで購入した充電池に更新いたしました。
現況のニッカド電池からニッケル水素 4/5 SC セル タブ付 Ni-MHに増量更新としました。

配線等や電池配列は元通りにして、本体に組み込み。

全て元通りにして、充電しましたらもんだいなく作動しました。

古き相棒が見事復活いたしました。
部屋でチョットした作業には丁度いいので、今後活躍していただきます♡

明日はステップワゴンのミラー復活をしようと思います。

Posted at 2016/11/12 00:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「板金用器具制作 http://cvw.jp/b/1520168/48629690/
何シテル?   08/31 17:33
あれれ? ある人のブログにコメント入れるために なぜかマイページを持ってしまった・・・・・ どうしらいいでっか?? とりあえず、やってみますかね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
678910 11 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

いすゞ自動車 CM NEWバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 18:43:00

愛車一覧

いすゞ ジェミニ ジェミ子 (いすゞ ジェミニ)
ジェミ子のためなら 福岡のショップにあったこいつに惚れこんで、 ある人に迷惑をかけなが ...
いすゞ ジェミニ ジェミ子 (いすゞ ジェミニ)
初代ジェミ子 この子は最終的に、マスクラット峠足を入れ、フロント・サイドもマスクラットの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation