• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARENAのブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

ポタ電への移行中

いやぁ、なかなか難しい所ですね。

まず、AORA80については、トランクへ移設、JuiceGoについては、助手席下へ。
UPS500は撤去。
JuiceGoは、やはりちょっと大きく、横向きで入れたんですが、ケーブルが足元のエアコンの送出口に被るので、冬場、ケーブルが熱せられる事になるけど、大丈夫か?って所ぐらいでしょうか。
まぁ、暖房程度の温度は大丈夫だとは思いますが。


今までは、Type-CのPD100Wで繋いでいましたが、AORA80をトランクにした事で、USBの5mはあるにはあるけど、12V直結の方が安心だろうという事で、AORA80のシガーソケットから、JuiceGoの12V入力へ。
この時点で、だいたい80W程度で充電出来る事は確認。
仮接続ということもあり、12V接続は、トランクスルーから中央を突破して、助手席足元へ入ってます。
後席に人が乗るときに、邪魔(笑)


問題になるとしたら、JuiceGoがバッテリー空になった場合、PD入力でしか充電を再開出来ない事。
そのために、USB接続も一応は用意しておく必要があるんですが、そういう自体は、AORA80も空になってる時しかないので、まず大丈夫でしょう。


で、次に問題となったのは、ドラレコの電源接続です。
ドラレコは、アースを含めて3本の電源ラインが必要です。
・アース
・常時電源
・ACC
の3つです。

で、ポタ電経由の場合、アースと常時電源はポタ電へ接続します。
ACCは車両から供給するのですが、アースは車両アースとがつながっていないので、ドラレコがACCを認識出来ず起動してきません。

さて、どうしましょ?って所で、とりあえず、ACCも常時電源も同じ所から接続して、常時起動状態にしてあります。


今後は、ACCにリレーを入れ、
車両ACCが来てる時は、ドラレコACCはポタ電の常時へ。
車両ACCが来てないときは切り離す。
という処理を入れる必要が出てきました。

ただ、暗くなってきたので時間切れ。また今度って所ですかねぇ。
ヘッドライト使って、夜中にやってもいいんですが、虫が・・・www

とりあえず、飯食ってから考えます。
Posted at 2025/05/18 19:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポタ電への充電、走行充電器はブレーカー落として切り離しました。今後の予定:EcoFlow製へ交換。アース取る場所を、補機バッテリーの電流センサの外側へ(補機への充電量をECUで誤認してしまうため)。って所ですが、暑いのでやる気が・・・wwwあとAC100Vにちょっと小細工」
何シテル?   08/03 23:09
ARENAです。電装系をメインに弄りますが細かい事までは・・・場所に寄りけり。駆動系は素人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ カムリ]レクサス(純正) 新型LS用 シートトラックブラケットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 21:28:16
新製品 電源ソケット(オフタイマー付き)のご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 12:41:53
レクサス(純正) チューブレスタイヤバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/04 21:16:31

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
期待の星
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
2012年5月、カムリハイブリッドのオーナーになりました。 所有期間約9年 総走行距離1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation