• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョロギ屋の"未定" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2024年2月6日

オーディオE5505CMT修理前の分解確認作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
西○州○子さんに修理をお断りされたので、自分で修理する方向で行きます。
とりあえず、左のツマミ?ダイヤルがシビアですので、これを程度の善いものに交換できるかを探ります。
予想では、兄弟機のE3305CMTとツマミの部品が同じっぽいのでジャンク品を購入して移植しようと思う。
MDは使わないので修理しない方向で行きます。
ハーネスも切断されちゃってますが、ジャンク品についてればそれ使えそうですので。


今回はツマミの基盤まで見れれば良いので、レール外しからやっていきます。
2
次は配線を抜くんですが少し引き出しておくといいかな
3
細いマイナスドライバーでロックを外して抜く

パネル裏のカバーは4箇所のネジで止まってるので簡単に外せる
4
基盤は6箇所にネジがある
5
ダイヤルの部品はボリューム側と同じもののようですので、予定通りジャンク品から移植できそう。
この部品はロータリーエンコーダーのクリックタイプ?で良いのかな?
6
はんだ部分も比較的楽に作業できそうなサイズ感です。
ハンダの技術があればですけどね💦
7
上手く行けばこの枠の共通部品だったらいいなぁ(´・ω・`)
8
そんなわけで一旦元に戻して、
ジャンク品を仕入れてきます。
もしくはロータリーエンコーダーを買えばいいのかと思うがどれが合うのかがイマイチわからん🤔


しかし、修理屋ってジャンク品使って部品移植とかはやってくれないんですね。



待てよ…接点復活剤少し垂らしてやったら治っるかもしれないよなぁ🤔

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録2024/6/17タイヤローテーション

難易度:

エンジンオイル交換(365,000km)

難易度:

KENWOOD DPX-6200M(プレイヤー)修理

難易度:

ホーシング交換(365,700km)

難易度: ★★★

ボンネットオープナーワイヤー交換(365,700km)

難易度:

カーシアターシステム構築(笑)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デリカミニが俺のドツボです!
買えんけど( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก )」
何シテル?   02/04 07:34
166500キロの長い道のりを共に走りつづけたワゴンR-RRMC21s四駆マニュアルを、懲りずにワゴンRスティングレーに乗り換えましたが、現在はワゴンRは嫁車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IRIS / アイリスオーヤマ RVBOX600F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 08:09:03
旧車を所有する人に朗報?電動クーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 13:00:36
zione マルチカップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 21:43:27

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
発注より2ヶ月程度で納車されました。 自分でいじるのが面倒なので、ある程度は購入時に頼 ...
スズキ エブリイワゴン 未定 (スズキ エブリイワゴン)
遂に納車されました!!20190723 退職ついでに購入(爆) 一部板金等依頼中 ...
トヨタ ノア 415①号 (トヨタ ノア)
お出かけ専用車両です。 僕はあまり乗ってませんが、親父や、嫁がたまに乗ります。 メ ...
トヨタ ポルテ ぽるて (トヨタ ポルテ)
どうしても欲しかったので、買いましたが、2020.11.10に手放しました。 流石に1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation