• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@オカの愛車 [トヨタ グランビア]

整備手帳

作業日:2012年8月27日

ワイパーアーム塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いきなり取り外した画像ですが、さすがに11年間使われ続けたワイパーアームは錆と塗装剥離が進んでます。
2
ペーパー&艶消しブラックを用意。
3
はい! 途中経過は手が汚いので画像無しで、いきなり完成!

(工程は、ワイパーアーム取り外し→180番ペーパー研ぎ→360番ペーパー研ぎ→研ぎカス清掃→艶消しブラックにて塗装→30分程度乾燥→取り付け)
4
接近
5
おまけ

ワイパーアーム無しって、車がスッキリして見えませんか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

プロペラシャフトが付かない!!

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月27日 20:42
こんばんは(^O^)/

ワイパーアームの錆はいつも

見て見ぬふり。。。


ご丁寧にペーパー番手も
有難うございます(*^^)v

参考にさしてもらいます(^ν^)
コメントへの返答
2012年8月27日 23:11
こんばんは!

北海道は冬場の融雪材の影響で、鉄はすぐ錆びちゃうから、本当なら下地(サフェーサ)噴いてから上塗りしなきゃ意味がないんですけど、今回は面倒なんでいきなり上塗り噴いちゃいましたf(^_^;

実は近くで見るとかなりムラがあります。
2012年8月27日 20:50
ワイパーアームの錆びはいかにも旧車って感じがでますもんね♪

でも アームを塗装しただけでも フロントの感じが 変わりませんか?

お互いに手の掛かる可愛いやつを 今後も手を掛けてやりましょう!
コメントへの返答
2012年8月27日 23:30
こんばんは!

離れて見ると結構感じが変ってて良い感じですよ!
そして、こんな少し手の掛かるグラが可愛くてたまりません♪ なんで、全く乗り換える気が起きませーん!

今後もお互いグラをじっくり可愛がってやりましょうね。
2012年8月28日 4:40
暑い時期の作業お疲れ様ですm(_ _)m

運転中、何気に目に付くんですよね!
で、一度気になったらついついそこばかりみてしまい…

きぬたろうも塗装しました(^_^)v
コメントへの返答
2012年8月28日 12:25
作業中の気温・・・29℃(;´д`) 干上がってしまう寸前でした!

次回はきぬたろうさん同様、艶ありブラック塗装のワイパーアームに挑戦してみたいっす!
2014年4月14日 9:27
やはり10年超えると錆びますね。
自分は、グレメタで塗りましたよ。 クリアも吹いたし(笑)
コメントへの返答
2014年4月14日 14:40
黒じゃなく、グレメタってありですね!

また錆びてきて塗り直さなきゃダメなので、今回は黒以外で攻めてみようかな〜♪

プロフィール

「@@koba 息子大っきくなっててビックリ😳

ゴールドウィークにまたそっち方面行くけど、夏タイヤで行っても大丈夫そうだね😊」
何シテル?   04/01 11:58
@オカです。よろしくお願いします。 同じ車種の方に限らず色々な車種の方も仲良くしてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マップランプの連動化(完成編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:55:59
車内異音対策(スライドドア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 02:48:35
トヨタ(純正) ヒューエルハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 21:06:27

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
次はミニバン^_^ 過走行なんでコツコツ維持り楽しみながら、純正+αで快適に過ごします♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
12年お世話になったムーヴの後継ぎです(^^ゞ
スズキ 蘭 スズキ 蘭
物置の肥し
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
古いけど本当に良いクルマです! 4年間大きな故障も無く100点満点のハイエースでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation