• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.H.777の愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2014年5月4日

バックカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
こちらの物を取り付けました。
caroze p-06 小型CMOSバックカメラと言う物です。
2
電源は右のバックから取りました。
+電源は車両側カプラーの黄色線がバック電源でした。-電源は車両の-の束に一緒に這わせました。
こちらの商品、説明書では+配線にヒューズBOXが入ってますが現物は入ってません。
メーカーに問合せしたら、ヒューズは配線の中に入れてあるそうで交換不可。まあ、配線間違え無ければ問題無いのですが。間違えたら新品購入して下さいって事でしょうか?
3
カメラ本体はスポイラーの下に取り付けました。
ナンバー灯の横も考えましたが、視界がこちらのほうが好みだったのでここに取り付けました。
取り付けするためスポイラーを1回外して、8ミリの穴を空けなければ成りません。カメラの配線も内張りの中を這わせたり、大変なことに......。

ちょっぴり後悔。でも満足のいく出来になりました。
4
こちらが取り付け画像です。
この画像で赤い線と車両迄だと、30センチ位余裕が有ります。

これで夜のバック駐車も楽に出来そうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーナビモニター移植修理

難易度: ★★

カーナビメンテナンス

難易度: ★★

バック線接続

難易度:

AVIC-RZシリーズ(楽ナビ)でスマートループが使えない問題について

難易度:

カーナビ交換

難易度:

ナビモニター移植

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三恵工業(555) マツダ用スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 18:47:33
トヨタ(純正) マイナス端子カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 15:32:45
スピーカー交換(。・`∀´・。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 15:35:06

愛車一覧

ホンダ ダンク ホンダ ダンク
近所への足代わりに使用してます。 田植えや稲刈りの手伝いにも気兼ね無く使えるので原チャは ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2012年1月、購入しました。利便性の良さで通勤メインで利用しています。 自分で出来る限 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation