• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよpのブログ一覧

2023年09月06日 イイね!

SVXがへそを曲げて振り回されたお話し

8月の連休に入ってすぐにSVXをコーティングに出してピカピカになってエアコンユニットも直してドライブに!!と思っていましたが、事件が次々と起こり8月が瞬く間に終わりました。。

エアコンユニットはコンデンサーを交換し終えた物に交換して


その後にコーティングに出してバッチリ!!

と、この写真の後左タイヤの前に大きいシミが写っていることに気づきました。

洗車の水が垂れたんだろうと思っていましたが、次の日になっても消えていない。。

そして車を置いていた他の所にもわずかにシミが、、

もう原因は大体わかりましたが決まてしまった予定は変更するわけにはいかないので

友人数人と肉を楽しんだ後に確認

燃料リターンパイプの室内から出てくる辺りから漏れてます。。

どうしようと考えて考えて思いついたのは部品取り車から外してくること。

パイプ丸ごとだとダッシュやエアコン関係を浮かすなり外さないとなので室内で切断、ホースで継ぐ作戦です。

汗だくだくになりながら外したけど昼間の日差しがきつすぎるのでそのまま砂川までドライブ。

久しぶりに会えた人もいて行ってよかったです(^ω^)

そして暗くなってから作業開始。

交換自体は成功しました!

ただ、タンク側のパイプも危険だから慎重に。。

とやったけど、最後にホースの長さ調整の際に引っ張ってしまったようで確認したら漏れてきました(TдT)

ここで燃料タンク降ろしが確定したわけですが、漏れないようにしないとどうしようもないので応急処置案を考えながら数日お墓参りとかお盆イベントをそわそわしたままこなして、やっと行けたジョイフルで燃料用ホースを購入

ダメになってるパイプをバイパスする作戦は

成功しました\(^o^)/

とりあえず当分はこれで乗れます。。

復旧した次の日はとある取材を受ける予定だったのでどうにかできて良かった良かった。。

で、前日の夜に右後ろのブレーキが引きずってるのがわかったので当日朝応急処置して

当日を乗り切りました。。


無事連休の予定を乗り切った?後に再び苫小牧へ。


??(゜д゜)??

借りていたパイプカッターを返すだけのはずだったのに、「降ろしてくんでしょ?」の一言に流されてしまう自分。。。


ハウジングやドライブシャフトが付いてなくてまだよかった、、


外れました\(^o^)/


とりあえず解体してパイプ、中身全部を持ち帰り

パイプは暇を見てサビを落としてサビ転換剤をぬりぬりします

メインのタンク降ろしは年内には済ませておきたい所ですが。。。

そしてここで気になるのが燃料パイプがこれならブレーキパイプは、、?


悩ましい(;´∀`)

後日また引きずって煙が出たブレーキは、、

サビ落とし中です。

新品買えるけど高いのよ。。。


〇番外編

実家の自室に物を取りに行った際、長年触れてもいなかった引き出しを開けたら年代物のカセットデッキが出てきました

動きはしたけど調子はイマイチだから分解掃除したいな。。

やること沢山Death/(^o^)\
Posted at 2023/09/06 15:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年06月03日 イイね!

もう6月

前回書いてからはや約半年、早いもんです。。

4月頭に引っ越しをして新居で生活を始めております。

まぁ、、色々ありました

水を落としていたのにもかかわらずやり方が悪く水回りを壊してしまったとか引っ越しの日に奥さんの車を運転中、話が盛り上がりすぎてスピード違反やらかしたとか。。

とりあえずGWに突入

パンを買いに行ったり


SLを見に行ったり


父が買った中古車が連休前に納車されたので色々取り付けたり


指環を見に行ったり、、


自宅ミーティング(笑)


もちろんレヴォーグのケーブル交換もやったりしました。


そんなこんなしていたらあぁ、、っと言う間もなく連休が終わったわけですが、、

母がやらかしました、、

そして先週のこと。

実家で朝食を食べてまったりしていたらお向かいの車にぶつけられました、、、

せつないので実家から持ってきたオーディオでレコード聴いたりミニカーの棚を見て癒されてます。


ちなみに先々週から一人暮らししてます。。
来月辺りからきよp家のメンバーが一人増えて?日常生活に戻る予定・・?
Posted at 2023/06/03 22:27:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2022年11月29日 イイね!

近況とご報告

皆様ご機嫌いかがでしょうか。
こちらはLFMから帰ってきた後もイベント満載の日々をバタバタと過ごしております。。

まずLFM後の週末、いつぞやの地鎮祭で会った友人が北海道に来るとのことで2人でハチマルミーティング番外編へ




お昼を食べるのを忘れて写真を撮りまくっていたので楽しんでもらえたようです♪

10月末は行ったことのなかった新篠津温泉に宿泊


その後テーブルと椅子を見に蔦屋書店のメトロクスへ




11月、友人にLFMのお土産と預かっていた部品を渡しに帯広へ

帰りに振内駅で写真撮影


こちらは2年前


春にアルバムのカセットを買ってそのままだったのでカセットデッキを出してきて試聴してみたり







と、色々あれこれしているわけですがここでご報告。






入籍しました(( ゚Д゚)



そして家(中古)も買いました((((;゚Д゚)


完全移行は3月位の予定なので、焦らず必要な物を用意しているところです。。

来年は道外遠征は無理だな・・

ということで今後もよろしくお願いいたします。<(_ _)>
Posted at 2022/11/29 10:01:26 | コメント(8) | | 日記
2022年03月23日 イイね!

近況報告

皆様おはこんばんちはです。

雪もだいぶ解けて春が待ち遠しい今日このごろ、いかがおすごしでしょうか

とりあえず最近のことをさらっと

まず思い付きで初日の出を拝みに夜中走って納沙布岬へ

人が多くて驚きでした(;'∀')




足湯でまったりしつつ帰りの道路情報を見たら旭川から高速が止まっていて唖然、、
12号線爆走したなぁ(遠い目




後でドキュメント72時間に出ていたことを知りました(;^ω^)

数日後、特に予定もなく夜中までドライブして帰ってきたら除雪が入る前でラッセルしながら帰宅なんてことも


友人にカメラを売ってもらったりとか


2月 フレッシュマントライアルに参加すべくレガシィさんを掘り起こしたり(父が出張のためあまり動かしていなかった)ドライブしたり






ほしいも5キロ箱買い(すぐ食べきってもう一回リピートした)


冬の留萌、増毛ドライブとか




冬のため弄りは控えていますが、そろそろ色々やりたい所。。

最後にひとつ






































アチャー( ;∀;)
Posted at 2022/03/23 23:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2021年11月15日 イイね!

SVX30thの旅(後編)

後編にしてやっと本題デス

・10/10ついにミーティングの日

ホテルの駐車場を見下ろす。
普段はなかなか見ない光景だけど、この後のことを考えて冷静に、、


付近にセルフ洗車場所が見つからなかったので、どうにか自分で洗車してキレイにすべく金沢まで行って急いで洗車


洗車を終えて急いで現地


SVXがいっぱいおる!!!(興奮)



緑も全グレードと色が揃ってました♡

札幌、静岡、八戸、横浜、佐賀ナンバー、内2台が6MT。
情報量が多くて落ち着けません

サンルーフ率が意外と高いことにも驚き


飛び入り見学者


ついにおかしらさんと邂逅

直接ご挨拶することが叶いました!

去年にも一度見た、、?


気がしますが、こんな光景って、、、


搬出


落ち着いた所で仲間内での写真撮影会


楽しい時間というのはアッッッという間に過ぎてしまうもので、、
解散して少人数で2次会


・10/11、本州最終日


千里浜なぎさドライブウェイ


写真撮りまくり(笑



途中氷見でお昼


名立谷浜SAでここまで同行してくれたまさたか氏とお別れして新潟フェリーターミナルへ


ちょっと寄り道しつつ無事フェリーターミナル到着。


今までの過程が濃い内容だったこともあり、このまま帰らないでもっと走り続けたい・・・
という気分でいっぱいでした。。
到着前にかかったこの曲を聴いてやり切った感と同時に今までの道中を思い出してちょっと涙ぐんだり、、


それでも帰らねばなりません。。
こちらでは低い車判定にはならなかったので普通車に紛れて乗船


・10/12北海道上陸!!
ついに帰宅です
もう着いちゃうんだなぁ、、と思っていたら今度も帰宅前にタイミングよく(よすぎ)こちらが。。


特に問題もなく(持病の数日長距離走った後のファーストアイドル時にラッシュアジャスターあたりからの結構な叩き音がする、は大目に見て)帰宅!

総走行距離2443kmの旅でした。

来年は去年と今年中止になったLFMが開催されれば行こうと思っています。
次回はどんな予定組もうかな♪

干し芋や八ツ橋はもちろんのこと、途中で買ったおかき餅も美味しかったデス♡
Posted at 2021/11/15 03:09:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

普通?に車(スバル車全般、特に初代レガシィとアルシオーネSVXとレヴォーグ)が好きな会社員です(笑 基本自分でできることはほぼ自分でやります。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
マグネタイトグレーメタリックのOPレカロシート仕様です モデルチェンジギリギリを狙って ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
H7 S40Ⅱ 2007年某ディーラーの隅で発見、何か感じるものがあってとても気になり、 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色:ブライトグリーンマイカ 2024年2月に郡馬より自走で北海道入り 外装クリア剥げ、 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
平成5年 BC5レガシィ GT  メーカーOP 一番上のやつ(運転席エアバッグ、ABS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation