• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよpのブログ一覧

2024年03月27日 イイね!

ノスタルジック2デイズに行ってきた④

前回からの続き

快活を出て初日に行ったおるたな邸へ

会話もそこそこに早速作業開始です

まず一番大事なタイヤ交換から


ついでにブレーキパッド残量も点検、Fブレーキパッドを持って行った物に交換ついでにローターをペーパーがけ


調子がよろしくないとのことだったので各部をさっと点検、コイルの点検ついでに用意しておいた中古のプラグに交換


洗車してシュアラスターのゼロウォーターでふきふきしてガラコかけてライトをみがいて仮ナンバー付けて、、


荷物を移して、、とあれこれやっているうちに出発予定時刻に。

ここでついにレガシィさんとはお別れです。

いままでお世話になりました(・ω・)ノ

ガソリンを入れて大洗港に急ぎます。。

どうにか到着


まず受付してコンビニに・・って考えてたらメーターが


うそーん!!(゚A゚ )

時間もギリギリだしここまで来て立ち止まるわけにはいかないので、だましだましコンビニに行ってきて乗船


元々下船した足でオイル交換とクーラント交換(必要であれば)しに行く予定だったので漏れていないことは確認して次の日の自分に任せることにしました。
疲れたしね(´∀`*)

フェリーに乗ったらガルパンを見たくなったり、、


下船前にラジエターキャップを開けてみたら~・・水面が見えません(^▽^;)

高速走ってる時に何も起こらなくてよかった。。。

とりあえずそのまま下船して大人しく走り工場へ。

早速オイル交換


の次にクーラントを抜いたら赤い(;´∀`)


リザーブタンクも抜こうとしたら底に堆積物が溜まっていてホースの穴が詰まっていました。

タンクは外して水洗い、クーラントを入れる前に水で一回


本当はサーモスタットも交換すればよかったんですが準備していなかったのでスルー

エア抜きも無事終えて出発

なーんか針の動きが遅いような・・?


苫小牧の町を出た辺りで針がみるみる下がっていきます(´ε`;)


この後Cの文字より下まで下がりました。。
どうやらサーモスタットが開いたまま引っかかったのか・・?
完全にオーバークールです。。
サーモスタット見といたほうがよかった、、

途中休憩を挟んでとりあえず帰宅


すぐ荷物を降ろして奥さんの実家へ。

荷物を積めるだけ積んで今度こそ帰宅


次の日に二人を迎えに行って1週間の日程が終了しました。

頻繁に旅行に行くわけにはいかないから毎回予定を詰めてしまうんですよね(;´∀`)

次回はもう少し余裕を持って行動したい所です。。(毎回そう思っている)

こうしてまた車が1台増えましたとさ(゚∀゚)



おわり

Posted at 2024/03/27 23:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年03月23日 イイね!

ノスタルジック2デイズに行ってきた③

さて、ノスタルジック2デイズ本番です。

雑誌でしか見たことない車から何からてんこ盛りでいっぱいいっぱいでした(^▽^;)

搬入の時に明らかにインジェクションの雰囲気じゃなかったお隣のブースのローレルがやっぱりインジェクションじゃなかったとか(他の所にS14シルビアにL28っていうのもいた)


レパード達


アルシオーネだ!と近づいたら特別仕様車で口があんぐり


スカイラインに

RX500。。

タイミング良くエンジン始動~走行を拝むことができました。

そして日下エンジニアリングのエンジンモデルを実際に見ることができて感動


このEG33が欲しいのよ、、

このブースにとざっきーさんと行った時の発言にビビりました(;´∀`)

そしてスタッフに急にステージに来いと呼ばれて社長がステージに上がり・・


アワードを頂きました(;゚Д゚)

仕上げ途中&6MTに刺さったようです

物販も色々ありましたが結局見きれなかったという。。


なんやかんやで2日目も無事終わり撤収タイム


途中休憩を挟んで川越に帰還


解散後おかよし君と久しぶりにだべりタイム


別れた後は再び郡馬へ、、

途中力尽きて仮眠を挟んでから初日に行った快活へ。(4:30入店)

まだまだイベントは終わりません!

最終日?編へと続く

Posted at 2024/03/23 23:52:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月20日 イイね!

ノスタルジック2デイズに行ってきた②

2日目は朝から太田市役所へ仮ナンバーの申請に

北海道までと経路が長い上に地名が読めないとかで申請に時間がかかりました
(;´∀`)

無事受け取りを済ませて車に戻ったら駐車場の端にマリオ高野氏のGCが・・

ニアミスでした、、残念!

次におるたな氏宅に凸

レガシィさんの荷物を全開放!!

シート2脚、内張り4枚、ホイルとタイヤ(ホイル付)1セットずつ等々・・

レガシィさんの積載能力は流石です♪

とりあえず自分の荷物もいったん預かって頂いて川越へ。


レガシィさんを置かせて頂いて今度は横浜へ、、


ブースに到着した時既に向かいがこの状態でビビりましたね(;゚Д゚)


なんだかんだで準備を終えて


会場から出る際にチラッと見ましたが凄すぎて、、、

Tommykaira M20、M30、GTS-Rが並んでるとかどういうことだってばよ。。

宿泊したAPAホテルの光景に唖然、、


なんかイメージと違う。。。

部屋から見える光景もとても良かったです♪


次回やっとノスタルジック2デイズ編へ続く
Posted at 2024/03/21 00:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年03月19日 イイね!

ノスタルジック2デイズに行ってきた①

先月2/17~18にパシフィコ横浜で開催されたノスタルジック2デイズに某スタッフのスタッフ?として参加してきました!

頻繁に道外に出ることはなかなかできないので今回も予定はつめつめで。。

まず出発の日、朝から奥さんと子供を片道約70キロ離れた奥さんの実家へ送ります

服におやつにおもちゃに・・

夕方に帰宅して自分の準備をして出発

今回はレガシィさんです。

片道切符のラストランでもありました

ルームミラーも見えない位満載です。。

ターミナル到着


イルミネーションが綺麗☆ミ


受付したら晩御飯と買い物をしに行ってから待機列へ

いい感じで沈んでますねぇ、、

乗船、初の深夜便

窓際にいたので電波がほぼ途切れなくて快適でした♪

下船後そのまま郡馬へ。


快活クラブへ行く前にスバル本工場の前で1枚

続く
Posted at 2024/03/19 09:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年03月13日 イイね!

生存報告

皆様ご機嫌いかがでしょうか。

子供から目を離せないのとPCを置いてる部屋が寒かったのでなかなか電源を入れる元気が出ず気づけば・・(日記はPCで書く派)

まずは前回の続きから。

タイヤ交換をした日、ドライブに行ってきましたがその日を最後にSVXは冬眠に入りました。。

ドライブに連れ出したいのは山々だったんですが、8月に仮復旧させたガソリン漏れをちゃんと直してから・・
というのと右後ろのフェンダーに不審な盛り上がり(たぶんパテより下の層のサビという予想)を見つけたので余計に外に出す気になれなくなってしまって、、

そして次の日、父が路肩に落ちました(;^ω^)

去年から津別に長期出張に行っていて2週間おきに帰ってくるのですが、降り始めだし雪にあまり慣れていないうえに滑りやすい所を通ってしまい見事にスリップ。

右前をだいぶやっつけてしまいました。(写真の状態でハンドルはまっすぐ)
側溝の出っ張りに引っかからなかったら横倒し、下手したら横転の可能性もあったのでこれ位で済んでとりあえずは良かったなと

〇12月
-家族でクリスマスイルミネーションを見に行く

息子の写真がだいぶ増えてきました。。

-父の車修理完了
事故の衝撃でミッションマウントまで変形してた、、


-毎年恒例の餅つき大会

奥さんの実家の恒例行事で親戚に送ったりもするそうで8?14?臼はついていて衝撃でした。(3人でローテーションでついたりしてた、自分も手伝ったものの途中で手首がビキッってなったのでリタイヤ)

〇1月
-息子氏、だいぶ這いずりするようになるも、たまに突っ込む

頭隠して尻隠さず。。。

-人間ドック
胃カメラつらい

帰りに焼き芋を買って転がらないように持って帰りました(´∀`*)

-息子氏にお土産

今でも掴んで遊んでます!

-JAPANESE DOGEZA STYLE

この状態で寝落ちすることが多々あって可愛いわけで

〇2月
-ノスタルジック2デイズにお手伝いに行ってきた
まぁぁ、、疲れたけど楽しかった!

今回はレガシィで行ってSVXで帰ってきましたが、次機会があるとしたら飛行機とかでもっとスマートに行きたいと考えてます。。

これについてはまたあとで。

〇3月
-雪がだいぶ解けてきた

レガシィ達もだいぶ姿を現しました

もう少ししたらSVXさんも一度車庫から出してあげようと思っています。


-家族でショッピング

3/20で営業を終了してしまうということで以前から行きたかった建設会館に最初で最後の駐車

なれない抱っこ紐に気を取られてこの駐車場の中で眠っているらしい?ランサーセレステを探しに行くのを忘れるという失態。。

見返したら何やってんだって感じですねぇ

ま、こんな感じで元気にしてます(=´ー`)ノ ヨロシク
Posted at 2024/03/13 23:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

普通?に車(スバル車全般、特に初代レガシィとアルシオーネSVXとレヴォーグ)が好きな会社員です(笑 基本自分でできることはほぼ自分でやります。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
マグネタイトグレーメタリックのOPレカロシート仕様です モデルチェンジギリギリを狙って ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
H7 S40Ⅱ 2007年某ディーラーの隅で発見、何か感じるものがあってとても気になり、 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色:ブライトグリーンマイカ 2024年2月に郡馬より自走で北海道入り 外装クリア剥げ、 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
平成5年 BC5レガシィ GT  メーカーOP 一番上のやつ(運転席エアバッグ、ABS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation