• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよpのブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

LFM2019に参加してきました③

第3弾にしてやっと主目的になります。

・9/8
朝の集合時間前に給油と洗車を

ちょっと遠目の洗車場に行ったら使い勝手が良くて洗車しやすかったです♪

洗車後健康ランドに戻り合流


3台で現地へ


LFMの開催地に到着、一番端っこだったので目の前の土手に登りいつも常備しているマットをひいて日陰で朝御飯


いや~、こんなに揃うと壮観ですなぁ~


目に毒な物がついてる車がそこかしこにいっぱい、、、


途中普通に現れたアルシオーネ、前日のイベントに参加したそうで。

短時間ですが隣に乗せて頂きました。

年式が年式なので、もう所有はできないか・・と諦めていましたが、まだ間に合うかな・・なんて思いがふつふつと・・・

あっという間に解散となり、帰る!と決断を下したお二方に途中までついて行きます。
途中通った峠、


キッツイ登りに加えてターンに次ぐターン


下りも、、、

運転してる本人が酔って吐きそうに・・・

やっと休憩できた時はヘトへト・・・


その後無事高速に乗り、トンネル抜けたら暴風雨なんてこともありつつ、ついにお別れの時が・・・


お二方は八戸へ、自分は台風迫る東京へ・・・

途中関越道走行中に沖縄ナンバーのハスラーにブチ抜かれたりするも

無事首都圏へ

ただ、、google先生の可愛がりを受けて首都高から降りてしまい目的地に到着できず迎えに来てもらって合流


なんとか目的を果たしたはいいが、外は暴風雨・・・


解散後次の目的地の埼玉県は川越に向かう途中のコンビニで力尽きる・・・

続く
Posted at 2019/09/15 23:30:48 | コメント(2) | | 日記
2019年09月15日 イイね!

LFM2019に参加してきました ②

前回に引き続き上陸した次の日から。

・9/7
夜中のうちに名古屋に入りネットカフェで寝るも隣の人のいびきであまり眠れず、朝早くに出て早朝入浴をやっているお風呂へ


ここでフェリーの中で食べるはずだった地元の銘菓天狗まんじゅうを食べながらまったりと


まぁまぁ休めたので出発、トヨタ産業博物館まで行ってみたものの開館前のためスルーしてキーパーラボへ行ってみたけど予定が合わず断念、本来の予定通りリニア鉄道館


道中の名古屋環状はフラットで走りやすかったです、カーブはキツかったけど。


でけー!広ーい!って心の中で叫びながら入館、最初から凄くてドッキドキ


一番奥の車両以外は触れる状態なのには驚きました



もっとゆっくりしたい気持ちを抑え次の地へ

岐阜にてチャッピィさんと初対面!色々とお話しありがとうございました。


離脱時エンジンをかけて・・・

暑いわぁ・・・

道中ちょっと用事もあったので中津スバルへ

いつ見てもここは面白い


時間も押してきたので早々に切り上げて前夜祭会場へ。
Posted at 2019/09/15 22:42:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2019年09月15日 イイね!

LFM2019に参加してきました

先週9/8に開催されたLFM2019に参加してきました!

今回はコレのために春から職場で、行ってくるからね!と事あるごとにつぶやき、不在の間迷惑を掛けないよう仕事を調整し挑みました。

札幌圏から自分を含めて3人参加でしたが自分はルートが異なるため別行動、現地集合での行動でした。

大雑把なルートとしてはフェリーで敦賀まで、そこから滋賀、名古屋、岐阜、中津川、長野(前夜祭、本番)、東京、埼玉、新潟からフェリーで戻る、を9/6~9で走るとういうなかなかの予定・・・

まず9/5
半休を取り午後に帰宅(木曜は自分担当の仕事の量が多いためそれだけはやっておきたかった)し、夜苫小牧東埠頭へ

と、出発してすぐにぞろ目達成


ちょっと早めに到着


乗船!


あまり馴れてないので窓つきの部屋にしました


船内に貼ってあったポスター。
まぁ、北海道って意外と広いんだよ?って言いたいんですな


部屋に入ってから買い貯めてきたお菓子などを入れたバッグを車に忘れたことに気付き、別に用意していたお酒と鮭とばを食らいながら暇つぶし・・・


・9/6
朝食後ぼけーっと海を見て・・・部屋に戻ってまたお酒飲んで寝ましたとさ


で、なんだかんだで上陸


滋賀まで行き初対面の人と会って


夜中のうちに名古屋へ
Posted at 2019/09/15 22:02:26 | コメント(1) | | 日記
2019年08月15日 イイね!

続き②

:7月
・またケータイを壊す

仕事中、ちょっと休憩した後バッグに入れたつもりが入ってなくて約30センチの高さから落下、見事に画面から着地して終了

この後数日USBマウスを接続してマウスのみのPCみたいな感じで使ってました(マウスを繋いで再起動したらポインターが出るので、マウスでの操作全般ができる)

・車ってちゃんと乗るとこたえてくれるんだね

たまたま見かけたスゴイ外見のレガシィ、距離もスゴかった

ノンオーバーホールらしい・・・

免許返納に伴い廃車だそうで・・・

・緑号のクォーターガラスがなくなった

ブルーガラスをグリーンガラスに張り替えるべく剥がされました。


ブルーの方のモールをグリーンに移植するそうで・・・

・クリムゾン号のリヤガラスがブルーに

もともと中古のグリーンガラス前後は買ってあったんですが、モールがダメになってるため再使用不可・・・

前側は昔新品を購入していたのですが、リヤは中古を使えるだろうと思って用意してなかったので現車から移設することに。

緑号リヤのブルーガラスは再使用できるように剥がして保管してくれていたので助かりました。

・届く

教えられてた出荷日が7/20、届いたのが22日。

出荷日、ホント?だとしたらミラクルなんですけど。

・納車

これで来月LFMに行きます


:8月
・休みごとに防錆、オーディオとあれこれ作業

バラッバラにしてガッツリとね♪

丸一日かかりました。

・緑SVX、ガラス全部ついた!

まだまだやること盛りだくさんですが、一旦離れてレヴォーグに力を入れます

・連休初日。泊り込みで中を一気に作業

まだやり残したことがいくつか・・・

と怒涛?の半年ちょっとをお送りしました。

更新頻度は少なめですが、これからもよろしくお願いします♪
Posted at 2019/08/15 14:27:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2019年08月15日 イイね!

続き①

さて続きの:3月は飛ばして・・・

:4月
・緑SVX作業再開

いいかげんやらんとなぁ・・・と某社長が動き始め、一気に塗装完了


:5月
・ちゃくちゃくと

塗装後の磨き


バンパー、エアロなどの外装パーツもついに色が!

ここらへんで用意してあった小物達の捜索発掘作業をして、いくつか行方不明になっていることが発覚、オークションで購入しなんとかなりました

:6月
・決断する

買っちゃった


・いとこが結婚

しばらく会わないうちに可愛くなっててびっくりした


・ハチマルミーティング

やっぱりSVXは自分1台しかおらんかった

これに合わせて本州から来てくれた相互フォローの方に長年ためこんだSONYグッズを託しました


数日後にもう一回お会いしてツーリング&お食事


来月はこちらから会いに行きます!


Posted at 2019/08/15 13:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

普通?に車(スバル車全般、特に初代レガシィとアルシオーネSVXとレヴォーグ)が好きな会社員です(笑 基本自分でできることはほぼ自分でやります。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
マグネタイトグレーメタリックのOPレカロシート仕様です モデルチェンジギリギリを狙って ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
H7 S40Ⅱ 2007年某ディーラーの隅で発見、何か感じるものがあってとても気になり、 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色:ブライトグリーンマイカ 2024年2月に郡馬より自走で北海道入り 外装クリア剥げ、 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
平成5年 BC5レガシィ GT  メーカーOP 一番上のやつ(運転席エアバッグ、ABS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation