• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒメシマンの"FK8" [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

アロイゲータ取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
購入時にアロイゲーターなる、リムプロテクターがついてました。これはタイヤとホイールの間につめるようなイメージでがっちり装着されているようにみえましたが、ちょっと攻めてタイヤがたわむと外れてくるようです。走りにアイテムじゃないですね。赤の主張が強い!
2
タイヤの空気を抜いて、ちょん切って取り外す模様。ショップさん初遭遇だったようですが何とか外してもらいました。
2本目以降はコツをつかんだようでサクサクはずしてました。なお、ステンクリップが喰いついているので装着するイコールホイールに微妙に傷がつきます。おかげさまですっきりした見た目になりました。安心して攻めることもできますね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換。(×) ※サーキット用に。

難易度: ★★

タイヤ・ホイール交換(インチダウン)

難易度:

街乗りタイヤに交換

難易度:

タイヤ購入

難易度:

純正ホイール&ノーマルタイヤへ

難易度:

タイヤ交換。(×) ※純正ホイールに。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ヒメシマンです。よろしくお願いします。 次のクルマもシビック。タイプRは3台目。 こういう車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR FK8 (ホンダ シビックタイプR)
容姿に一目ぼれでようやく購入。 FD2比較で運転楽々。 気持ちよさはダウン。 走行性能は ...
ホンダ インテグラタイプR インテR (ホンダ インテグラタイプR)
2代目所有現在までの車歴の中で 唯一の新車購入。インテグラタイプR(初代)。 PS13シ ...
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
最初に購入、所有した車。 訳もわからずとにかく乗ってた、 頑張って乗ってた車です。 出足 ...
ホンダ シビックタイプR タイプR (ホンダ シビックタイプR)
白いタイプRはインテグラに続き2代目、セリカと比べても設計の新しさを感じます。(10年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation