• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月24日

桜を求めて円山公園と新ひだか町(二十間道路)に行ってきました。

桜を求めて円山公園と新ひだか町(二十間道路)に行ってきました。
今年の春は北海道はかつてないほど寒く、
桜が開花したのは先週でした。

先週末、18、19日に円山公園と新ひだか町に花見に行ってきました。
(+円山登山も)
今回は新しい夏タイヤを履いたBPレガシィの慣らし運転を
兼ねて新ひだか町に行ってきました。
(円山公園にはサンバーで行きました。)




円山公園は、毎年混むのですが、今年は週末に満開で1万人以上の人出で、
全く駐車場が無く、1時間程さまよい、公園から1km位離れたところに
止めました。公園に行く途中の沿道も桜が満開です。




桜は満開できれいでしたが、とにかくものすごい人出です。
円山公園は桜の開花時期のみバーベキューが出来るので
学生や若い人を中心にジンギスカンを楽しんでいました。



円山のいいところはすぐ裏に円山があり、気軽に登山というか散策できます。
30~40分位で登れるので、友人と今年初の登山をしました。




途中でシマリスがいました!
といっても、餌付けされているので、大体決まった木にいます。
でもかわいいですね!



あっという間に頂上です。 225mですし、気軽に登れますので
春先の寒い頃にはちょうどいいですね。




頂上からの景色はとても素晴らしいです!
札幌の市街地や天気の良い日はかなり遠くまで見渡せます。
一番左側にJRタワーが見えますので札幌駅になりますね。



翌日の19日は、新ひだか町(旧静内町)の二十間道路の桜並木を見に
行ってきました。ここは道内屈指の桜の名所です。BPレガシィで行きました。
夏タイヤはダンロップ ルマン4 LM704を買ってみました。省燃費タイヤ
ですが、タイヤの内側に吸音スポンジがあり、実際走行中は本当に静かに
なりました。燃費は2~3%良くなることを期待していてしばらく様子見です。






案内板です。
幅36m 長さ8kmの桜並木です。規模的には道内屈指というか日本でも
有数の規模の桜の名所です。





入り口の西側から東方面を撮影しました。
ちょうど満開で、本当にきれいでした。美しさに圧倒されます。
車の列も桜並木以上に並んでいました(^_^;)



ここの桜の特徴はとにかく1本1本の桜の木が大きく立派なので迫力があります。
私も何回も訪れていますが、来るたびに感動しますし、全く飽きることが無いです。



今年は北海道では連休期間中に全く桜が開花せず、せっかくいらした観光客も
がっかりしていました。 私も連休期間中、道南方面を巡りましたが、松前で
かろうじて冬桜が開花していただけで、風邪をひきそうな位寒く、残念でした。

しかし、これも自然相手ですから仕方ないのかもしれません。
子供の頃は連休中に桜が咲いたことは無く、最近の温暖化で早くなって
いただけですから、遅く咲いても十分に楽しめると思いました。

それにしても、本州の方には今頃桜の話題だなんて・・・
きっと暑いんでしょうね!

ブログ一覧 | 紀行 | 旅行/地域
Posted at 2013/05/24 23:44:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
takeshi.oさん

5/31 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

奥多摩 半日ドライブ
ポンピンさん

ゴルフ8 (2024)
ヤジキンさん

切り替え🚉🔃
【ShiN】さん

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

この記事へのコメント

2013年5月25日 8:43
北海道のBBQはジンギスカンなんですね、
納得(´∇`)

こちらも山桜がやっと散りましたw
朝晩が寒くても昼間は30度になるなど気候の変化に耐えられない状況です(;´д`)

札幌にまた行きたい(´∇`)♪
コメントへの返答
2013年5月25日 23:10
こんばんは!

北海道ではBBQ=ジンギスカンですね~。
ちなみに焼き鳥は豚の精肉が一般的です。
(これは道南だけかな?)

山桜はこれから満開ですね~。
標高の高い所は山桜がきれいでしたよ!

昨日は寒かったり、そちらも気温の変化が激しいですね(T_T)

北海道はこれから花のシーズンですよ!
あと登山もですね(^_^)



2013年5月25日 23:06
私もジンギスカンに北海道らしさを感じました。。

桜とビアガーデンなんて、春と夏が一気に来た様な不思議な感覚ですね~。

北海道はオールシーズンに旅行したつもりになっていましたが、桜の時季は行った事が無い事に気がつきました。。。

是非桜の追っかけで行きたいです。。

鉄道趣味仲間から6月中旬に北海道へ行こうと誘われましたが、最後の手術&入院の為、行けません。。


トホホ。。。
コメントへの返答
2013年5月25日 23:22
こんばんはです!

ジンギスカンは北海道だけかと思いましたら、岩手県の遠野市もジンギスカンが有名と知りました。

円山公園は、ジンギスカンのBBQセットを売っていて手軽に花見と焼肉が出来ますよ!

最近は連休中に桜が咲くようになりましたが、働いている方はなかなか桜の時期に北海道には来れませんよねー。

ちなみに、まだ網走と稚内は開花してませんのでまだ間に合います(爆)

ああ、鉄道仲間の方は恐らく江差線の見納めするんでしょうか・・・
昔支庁、今は振興局ですが、北海道で14ある振興局のうち、最初に鉄道が消滅するのが檜山振興局となり、残念ですね。

あと、只見線の会津川口から只見間も岩泉線同様に復旧が厳しくなり、好きな路線が消えていきそうで悲しくなりました。
2013年5月26日 11:36
さ、桜なんて遠い昔の話です~~(笑)
すでに毎日灼熱地獄です。外回りにはとてもキツイ季節がやってきました~(;_;)
今年の夏は暑くなる予感がします。

ジンギスカン…どこかで1、2回しか食べたことないです~
外で食べたら美味しいだろうなー♪

こちらにたこ焼き器が一家に一台はあるように、北海道にはあの三角の鍋?は皆もってるんですか?
コメントへの返答
2013年5月26日 16:54
こんにちは~!
ははは、桜なんていつの話かと思われるでしょうが、昨日も標高の高い所は桜が満開できれいでしたよ~(^_^;)
関西は暑そうですね~。
北海道は逆に低温が続いていて農作物が心配です。

ジンギスカンは関西の方は最初抵抗あるみたいですが、慣れるとおいしいですよ!
最近は生ラムもあるので、ヘルシーな焼肉で女性にも人気です。

うちも昔は兜みたいなジンギスカン鍋で焼いていましたが、最近はホットプレートでジンギスカンしてますよ。
あと、外でBBQするときは鶏肉や牛肉、ソーセージ、野菜と一緒に炭焼きでもカセットコンロでも焼いて食べるとおいしいですね。

外で食べるとおいしいですし、家の中は匂いがすごくなるのでキャンプしながらが最高ですね(^_^)
2013年5月27日 0:40
お疲れ様です。

二十間道路の桜は見事ですよね。
以前、樹木を管理する仕事をしていた時にココの並木の剪定や病枝除去などの作業をしていたのを思い出して懐かしくなりました(笑)
コメントへの返答
2013年5月27日 0:49
こんばんは!

二十間道路の並木の剪定をされていたんですね!
本当にここの桜は木が立派で見事ですね。
何回来ても美しさに感動します。

今年は寒くて開花が遅れたので、町の観光業としては大変だったと思います。


プロフィール

「四国に行こうと思ったら台風が発生してちょっとがっかり・・・」
何シテル?   09/14 00:33
北ノ国カラです。よろしくお願いします。 水平対向エンジンとRRサンバーをこよなく愛する スバリストです。 所有車はBPレガシィとラストサンバーです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プレJr&Joさんのホンダ NS-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/21 02:31:23
バグスター サドルバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 14:22:36
ホンダ(純正) ロングスモークスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 09:05:03

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP-5E型のレガシィです。 グレードはアーバンセレクションです。 本当はMTが欲しかっ ...
スバル サンバー 北のゴンタさん (スバル サンバー)
スバル サンバー バンに乗っています。 旅人スタンダード仕様です。 最終サンバーに201 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation