• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしーけの分解整備場の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2014年4月9日

サンバー変更点その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
【RSTさんの、、】
オイルキャッチタンク。エアエレメント周辺の油汚れはほとんど見られなくなった。自作しようと考えていたがちょうどいいのが売ってたのでサクっと買ってしまった。
2
【これも定番の、、】
プラグコード。純正でも社外でも乱暴な抜き差しを頻繁に行うとブーツ部分からリークしてしまう。見やすい場所なのでリーク痕を随時確認する。
3
【エアエレメントは、、】
純正ボックスを利用して中身だけK&Nのデミオ用に交換した。良くなったのか?なったんだろうw
4
【リアの棚に、、】
3wayのスピーカー、フロントは同軸2way、ツイーターに小型のサブウーハーをリアシート下に設置。オーディオの音は素晴らしく良い。けど13個のスピーカーをドライブさせるにはナビのオーディオユニットにはキビシいのかもしれない(汗)
5
【リアの棚は、、】
ほんとに便利!扇風機もつけられる。スイッチは運転席近くのメクラ蓋に設置
6
【某ヤフオクで、、】
レガシーアウトバック用のステアリングが出ていたので落としてみた。快適になった。なんとサンバー純正ステアリングよりも大分軽いのだ
7
【ブーストメーター】
ホームセンターで熱帯魚用のテフロンホースを買ってきて取り付けた。ピコピコ動くので楽しい! だけではなく踏み方とブーストのかかり方が判るのでエコ運転にも貢献する(ほんとか?w)
8
【スバル用のLED】
とても明るい!ちょっと高価だったが。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Dr.leak注入その後

難易度:

(youtube版)作業環境整備③

難易度:

Dr.leak+エアコンガス補充

難易度:

ゾロ目!

難易度:

助手席を上げた時の…

難易度:

(youtube版)作業環境整備④

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバー 3度目のファンモーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1523695/car/1123077/8331540/note.aspx
何シテル?   08/13 22:37
幼稚園の頃から航空整備士になりたくてウズウズ。工業高校を希望するも親の反対で普通科へ。諦めきれずに当時やってたアマチュア無線をキッカケに航空管制官を目指し専門学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキパッドの交換~EPB解除~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 08:13:05
強化リアサスへ交換(取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 22:40:35
ISCVの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 21:53:19

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバー_ディアスワゴンに乗っています。
プジョー 405 プジョー 405
プジョー405の修理記録です。 205など他のプジョー、シトロエンにも通じるはずです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation