• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしーけの分解整備場の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2024年4月21日

歪んだブレーキローターを交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
去年の秋ぐらいから微速の時右フロントブレーキからヒッ。。ヒッ。。ヒッ。。と、かすかな音が出るようになってしまった。春に筑波山を走ってその時のハードな使用で歪んでしまったのか?
2
前回の車検時にもOHしてるんだけど一応分解して動きを確かめたがOKでした。ローターはSEIKEN、パッドは日立。効きに問題なしと思ってたけど40キロからの信号での停止時に注意してみるとペダルにウニョ。ウニョ。ウニョ。と軽い振動が来る。高速料金ゲートで意識して強めにブレーキングしてみるとウホッ、ウホッ、ウホッ、ウホッ、ってな感じ。ローター交換決定!
3
ついこないだ交換したばっかりなのに~、と思って履歴見たら6年、6万キロぐらい使ってました。時間が経つのが早いww。https://minkara.carview.co.jp/userid/1523695/car/1123077/5356134/note.aspx ゲージで歪みを調べてみたらバッチリNGでした。あ~スッキリ。
4
遅めの夏タイヤへの交換時を狙っての作業でした。
5
今回はカシヤマのブレーキローター。防錆塗装とクロスハッチがしっかりと刻まれていていい感じ。パッドは信頼のアケボノ製。
6
左右とも新品に交換して終了。フロントブレーキだけは新車。踏み心地も明らかに良い。またまた加速より減速が楽しい車に仕上げてしまったよw
7
今回の距離。またしばらくは大丈夫そうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度:

Dr.leak注入その後

難易度:

ブレーキフルード交換、点検

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサー ファンモーター交換②

難易度: ★★

世間ではコレを恥の上塗りと…

難易度:

TV1 ストッパータング取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月22日 15:19
お久しぶりです。軽で25万キロは凄い! 流石です。整備の賜物ですね
コメントへの返答
2024年4月23日 15:55
ご無沙汰してます。大きな故障がなくて助かってます。ネルソンさんの106を追い越す距離になってきましたw

プロフィール

「[整備] #サンバー 3度目のファンモーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1523695/car/1123077/8331540/note.aspx
何シテル?   08/13 22:37
幼稚園の頃から航空整備士になりたくてウズウズ。工業高校を希望するも親の反対で普通科へ。諦めきれずに当時やってたアマチュア無線をキッカケに航空管制官を目指し専門学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキパッドの交換~EPB解除~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 08:13:05
強化リアサスへ交換(取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 22:40:35
ISCVの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 21:53:19

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバー_ディアスワゴンに乗っています。
プジョー 405 プジョー 405
プジョー405の修理記録です。 205など他のプジョー、シトロエンにも通じるはずです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation