• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしーけの分解整備場の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2025年5月16日

エアコンパネルのイルミ交換(前編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エアコンパネルの上のほうだけ暗くなってしまった。写真で乗せた手で思いっきりひっぱたくと点灯したので半年ほどそれで乗り切りました。昭和時代のテレビの治し方です。まずは叩いてみるw。それも通用しなくなったのでついに交換
2
TWの場合化粧グリルがあるのでまずはそれを外す。
3
地味に2か所のビスを外して
4
ステアリングコラムのカバーも外して
5
ボルト4本外してステアリングコラムごと下げてみました
6
サクサクとインナーカバーもペリペリっとな
7
ビス数本でメーターも外す。H20年のTWだとスピードメーターケーブルが無くて作業が楽。下からケーブル刺すの得意なんだけどな~w
8
指で指してる2か所のビス。反対側にも2本。短いスタビドライバーは必須ですね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパネルLED化 ②

難易度: ★★

エアコンパネルLED化 ①

難易度: ★★★

シートベルト警告灯の修理

難易度:

メーターパネルLED化 ①

難易度: ★★

メーターパネルLED化 ③

難易度: ★★

メーターパネルLED化 ②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバー 3度目のファンモーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1523695/car/1123077/8331540/note.aspx
何シテル?   08/13 22:37
幼稚園の頃から航空整備士になりたくてウズウズ。工業高校を希望するも親の反対で普通科へ。諦めきれずに当時やってたアマチュア無線をキッカケに航空管制官を目指し専門学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキパッドの交換~EPB解除~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 08:13:05
強化リアサスへ交換(取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 22:40:35
ISCVの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 21:53:19

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバー_ディアスワゴンに乗っています。
プジョー 405 プジョー 405
プジョー405の修理記録です。 205など他のプジョー、シトロエンにも通じるはずです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation