• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乗物マニアのブログ一覧

2015年05月11日 イイね!

3回目の車検、、、

いよいよ札幌も日差しがキツくなってきました。
昨日までは少々寒い感じでしたが、今日は暑いです、、

さて先月GTRが3回目の車検でした。
私の車歴では初めての3回目、、、他に変わる車が無いのと先立つものが無いから、、、

車検費用は20諭吉。前回と比べるとエンジンオイルがサービスになったのが違いますね。
距離は19000しか、、夏しか乗らないのですが年間3000も乗ってません!

この前、走ってきましたが良い車ですね。昨年マフラーをマインズにしてから静かになったので今は私のクルマの中では一番静かです。今年はもう少しは走ろうかと、、、

昨日札幌で1台だけ納車になっている4Cとすれ違いました〜

車高が低くなかなかの爆音になっておりました。小さいですね!
走りそう、、、
Posted at 2015/05/11 11:38:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 35GTR | 日記
2014年08月03日 イイね!

久々のGTRで、、

今日は北海道も暑いです、、4時の気温も30℃超えです。

本日は長沼方面でFIAT500のオフ会もあった様ですが、朝の準備が間に合わないのでGTRでドライブへ!

札幌から洞爺湖、支笏湖を回るルートです。220km、天気も良くドライブ日和でした。


洞爺湖本店でソフトクリームと揚げたてのいも天を購入。


洞爺湖の中島をバックに一枚。車は汚れてますが目立ちませんね〜


有珠山と昭和新山を横目にとうきびを食べに伊達市へ、、
とうきびの写真忘れた、、、甘くて美味しかったです。


ここは壮瞥町のとある道ですが、22年前ランクルを廃車にした事故現場、、、
路外に飛び出して田んぼの畦に激突、3回転位して全損になり借金だけが残りました。


ランクルの事故の後、すぐに仕事でカナダに行ったのですが、そこで作っていたトーテムポールです。
大滝の三階滝公園です。


支笏湖も天気が良く、キャンパーがたくさん!泳いでる人もたくさん居ました〜!

暫く振りでGTRに乗りましたが、ストレスもなく運転しやすい良い車ですね〜!
ビール人さn楽しみだすな〜
ヾ(*´∀`)ノ
Posted at 2014/08/03 18:10:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | 35GTR | 日記
2014年05月10日 イイね!

やっと取り付け、、、

一昨日の朝、35GTRの空気圧調整とマフラー交換をお願いしました。

柿本のマフラーを使っておりました。

その夜はsing like talkingの13年ぶりとなる札幌でのライブを見に、、

3時間弱、結構楽しめました。塩谷哲のピアノも良かったです。


夜の時計台なんて何年ぶりでみたのかな〜


翌朝GTRを受け取りました。
空気圧は

こんなところです。


マフラーはMINE'Sです。
昨年の初夏にみん友さんに譲って頂いたのですがやっと取り付けました。
キャタライザーはMINE'Sでしたので、後ろ側は全部MINE'Sになりました〜

試走してきましたが音は静かになったようです。パワー的には中速域のトルクが上がったような、、
アライメントが若干狂ってるようで調整しなきゃ踏めませんね!(◎-◎)
Posted at 2014/05/10 11:07:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | 35GTR | 日記
2013年12月15日 イイね!

Ftypeって、、、

今日は前から気になっていたジャガーを見に行きました。


全長4470、全幅1925、全高1310、車重1810とサイズはそんなに大きくないですね。


リアから見た姿がカッコいいです。


ボンネットの開いた姿もスポーツカーですね。
495ps、62kgとなかなかのパワーの持ち主でした。

どうしたものか、、、
Posted at 2013/12/15 21:52:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 35GTR | 日記
2013年12月09日 イイね!

ニスモのこと、、

写真はありませんが、今日はニスモに行って参りました。
MY14の標準、ニスモの展示車、試乗車の入庫状況を確認するためです。
こちらではニスモ3台オーダーが入ってるみたいです。
標準とニスモの違いはもう情報がありますが、ニュル仕様は500万程度で、エアダクトの仕様、サスの変更等だそうです。今回はサスストロークが長く、4輪の加重時間が今までよりは長くトラクションがかかる時間が長いのが
特徴だそうです。乗車定員も2名になるとのことです。
来年に発売のマッドグレーは勧められないことやニュル仕様のパックになりパーツの個別販売についてはまだ決まってないとのことでした。
標準車で1000、ニスモ1500、ニュル2000、、、
ジャガーのFtypeは1200、、、コブラ1500、、悩む、、、
Posted at 2013/12/09 23:25:16 | コメント(18) | トラックバック(0) | 35GTR | 日記

プロフィール

「万能 http://cvw.jp/b/1524322/45667387/
何シテル?   11/30 11:26
乗物マニアです。よろしくお願いします。 とにかくエンジンで動くものが大好きです。 ひまをみてupします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラットトップキャップの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 23:03:40
庭の花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 19:32:32
初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/27 21:18:00

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
35GTRから乗り替え
トライアンフ ボンネビル トライアンフ ボンネビル
CBR1000Rからの乗り換えです。寄る年波には勝てずレプリカは引退しました。でも遅い! ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
JKからの箱替えです。 TJ、JKと乗り継いできましたがドアが軽く閉まるのは感動モノです ...
ジープ ラングラー ひぐま (ジープ ラングラー)
値引きと以前のっていたTJの楽しさもあり、、

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation