• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乗物マニアのブログ一覧

2013年12月27日 イイね!

今年最後の弄り、、、

年の瀬を迎え皆様いかがお過ごしですか?
北海道は今日から明日に掛けて台風なみに発達した低気圧が猛威を振るうそうです。
何ともなければ良いのですが、、

今日、腰の手術をした母親が退院しました。
もともと運動は殆どしないのでリハビリに時間をかけて自宅での生活に支障がない様になってからの退院となりました。2ヶ月の入院生活でしたが正月は自宅で迎えられてひと安心です。

さてSRTも年内最後の弄りを実施しました。

ポジションランプを点灯させたのと、フォグをイエローに変更しました。

ポジション用のスイッチです。ライトのスイッチと連動させたかったのですが、回路が使えず別のスイッチになりました。H3の2本フィラメントが入ってる物が着いてたので向こうではヘッドライトで使ってるんでしょうか?
PIAAの6000Kにしました。フォグは単独で点けるとイエローだと分かりますがライトと一緒だと黄色が弱くなりますね。

それからこれです。

Arrington Front Tower Braceです。タワーバーはhideさんが情報を上げてくれた時にポチろうと思いましたが、
Jackさんの取付を見てからぽちりました。
ただ、最近のお約束

標準では黒ですが、赤に塗装しました。Billet partsがエンジンルームの手前に集中しているので、奥の方が寂しい感じでしたので、まとまりが出て来ていい感じです!
如何でしょう?

日産Dは昨日で営業を終了しましたが工場長が年末の挨拶にきて

ニスモのグッズをさりげなく置いて行きました。
GTRどうしようかな〜

もうお休みになってる人もいらっしゃる様ですが私は来週も時間は短いですが毎日出勤予定です、、、
Posted at 2013/12/27 21:02:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | SRT8 | 日記
2013年12月25日 イイね!

オートサロンに行くぞ〜、、、

皆さん!メリークリスマス!

私はクリスチャンではありませんが、、

本日サンタさんが粋なお届け物を、、

岬の寒ブリです。7kgくらいでしょうか、、
当然自分では捌けないので、先ほど寿司屋に持ち込み明日伺う事にしました。
毎年、愛媛から送って下さいます。感謝です。


さて、やまちゃんが緊急告知して下さいましたが、10日にオートサロンにお呼ばれで行く事になりました!
当初の予定は11日の昼の便で帰るつもりでしたが新年会があるなら1日延ばそうか、、
10日の方が助かりますが、、まあどちらでもいいですが。
皆さんにお会いする機会もなかなか無いので楽しみにしています。
Posted at 2013/12/25 20:24:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | SRT8 | 日記
2013年12月22日 イイね!

こんなの着けました②、、、

今日は夕方からドカッと20cmくらい雪が降りました。
除雪して来ましたがパウダーでサラサラの雪です。スキーには気持ちの良い雪ですね。

火曜日からランエボを預けていましたが今日上がって来ました。
以前から着けたがっていた追加メーターです。

defiのブースト、油圧、油温の3点セットでつ。
ランエボⅨのメーターハウジングが適当な物が廃盤らしくワンオフで作って貰いました。
自分でいろいろ調べていたのでリクエスト通り着けました。
今のメーター、メインスイッチのオンオフでカッコいい演出があるんですね!
今度、動画upします。
SRTの件もあるんで場所はAピラーで両側(助手席側も)に革張りで施工してもらいました。

コントローラースイッチです。

それから頼まれた訳ではありませんが

エアクリーナーをブリッツのアドバンスに変更、排気系はやってあるので吸気もやりたかったので、、

春まで踏めませんが若干はパワーも上がるに違いない、、
車好きが増えます様に!と、X'masプレゼントです。
Posted at 2013/12/22 22:40:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月21日 イイね!

こんなの着けました、、、

不安定な天候で今朝はスリップ事故がありましたね。
札幌は雪が無いんです。
本州も雪がすごい所があるみたいですが、雪の無いクリスマスになりそうですね。
気温はそれなりに低いので

ストーブが大活躍中です。
お風呂では、、

こんな事して遊んでます。

今日はジャガーで見積もりを頂きましたが、ニスモよりはお求めやすい価格でした。
2014モデルのオーダーが止まってるとの事で、納期がわからないのです。
東京モーターショーでワールドプレミアしたクーペとの絡みらしいのですが、、

我が家のSRTですが、FTSⅡの時にギリギリ間に合わなかったパーツを取り付けました。

お約束のドルフィン、汎用タイプです。

それから

Billet TechnologyのCatch Canです。
エンジンルームは

こんな感じになりました。
あといくつかでエンジンルームも終わりそうですがなかなか決まらなくて、、
年内はもう一つ着けておしまいですね!
Posted at 2013/12/21 20:18:20 | コメント(17) | トラックバック(0) | SRT8 | 日記
2013年12月15日 イイね!

Ftypeって、、、

今日は前から気になっていたジャガーを見に行きました。


全長4470、全幅1925、全高1310、車重1810とサイズはそんなに大きくないですね。


リアから見た姿がカッコいいです。


ボンネットの開いた姿もスポーツカーですね。
495ps、62kgとなかなかのパワーの持ち主でした。

どうしたものか、、、
Posted at 2013/12/15 21:52:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 35GTR | 日記

プロフィール

「万能 http://cvw.jp/b/1524322/45667387/
何シテル?   11/30 11:26
乗物マニアです。よろしくお願いします。 とにかくエンジンで動くものが大好きです。 ひまをみてupします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 4567
8 91011121314
151617181920 21
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

ストラットトップキャップの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 23:03:40
庭の花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 19:32:32
初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/27 21:18:00

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
35GTRから乗り替え
トライアンフ ボンネビル トライアンフ ボンネビル
CBR1000Rからの乗り換えです。寄る年波には勝てずレプリカは引退しました。でも遅い! ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
JKからの箱替えです。 TJ、JKと乗り継いできましたがドアが軽く閉まるのは感動モノです ...
ジープ ラングラー ひぐま (ジープ ラングラー)
値引きと以前のっていたTJの楽しさもあり、、

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation