• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乗物マニアのブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

レッドブルエアレース、、、

本日は日帰りで千葉までレース観戦。
昨年優勝した室屋の応援も勿論ですが、本命は零戦の飛行を見る事です。


望遠を持って来るのが面倒でスマホで撮影ですが昨日と違い脚は格納してました。日本の空を飛ぶのは本当に久しぶりなんですね。優雅な姿でした。


レースは目の前って感じでエンジン音が良いですね。大迫力でした。室屋さんは1回目が60cm差のギリギリの勝利の後は危なげなく優勝しましたね。
飛行しているのを見るのは楽しいですが、操縦しているパイロットはGとの闘いが凄そうです。今日は天気が良く私はお日様との闘いに敗れました。



室屋さんはレクサスがスポンサーなのでGT500マシンが展示されてました。カッコいいね(^O^)
Posted at 2017/06/04 18:22:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年10月02日 イイね!

アバルト124スパイダーの試乗、、、

今日はアバルトの特別内覧会へ、、

シャシーはロードスター広島産のアバルト、車検証にも国産アバルトと書かれるそうです。


ギャレット製のタービン、、欲しい、、、


マフラーのタイコにはモパーの刻印


今日の札幌は本当に良い天気で、オープンカーの魅力が倍増です。
試乗をしてみると車重が1130でアバルト595より10kg重いだけです。自分のアバルトよりは非力な感じですが充分なパワー感、マニュアルのギアボックスもストロークが短く扱いやすいですね。足回りもビルシュタインで乗り味もなかなか良いです。
ロードスターに乗ってなければもう少しパワーがあっても良いのでは?と思うかもしれませんが、ロードスターより40ps上ってことを考えると、この仕様でも楽しめますね。
レザーパッケージとナビが付いて乗り出し450は高くも感じますがオープンで595より40万アップ。こんなもんでしょうかね〜
リアのトランクも4Cよりは広くて使いやすそう、屋根の開閉は手動ですが簡単で良いです。
カミサマは4Cよりこっちが良いと申しておりました、、、

Dの営業さんと話していたら



ワゴニアが修理で入庫してきました。見た目は綺麗ですがよくよく見るとサビや溶接の剥がれなんかが有って維持は大変そうです。パーツもアメリカではあっても国内では入手も大変と言ってました。
室内も広く使いやすそうですね。
Posted at 2016/10/02 15:48:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ
2016年09月28日 イイね!

ついに、、、

気がつけば3ヶ月ぶりのブログです。
ネタが無いわけではないんですが、、
さて昨日

ゴールデンウィークに胆嚢が破裂してしまった我が家のメルが亡くなりました。

腹水を抜く以外に治療法も無かったのですが5ヶ月間頑張りました。
3日前くらいまで元気で遊んだりしていたんですが、食欲がなくなり病院に行こうかと思っていたら眠ったまま旅立ちました。
痛がったり、苦しんだりはしなかったのが救いです。

車のネタは今月にアバルトが車検でした。

吸気エラーが出る症状で1ヶ月くらい入院してましたが原因は分からずじまい。
低回転時のもたつきをなんとかしたいんですけどね。上まで回せば調子は良いです。
車検の数日前ににブレーキオイルのセンサーが点灯、新品に交換しましたがまた点灯して再度交換。その後は異常は出ていません。
もう少し落ち着いたら、たまったネタをブログであげたいと思います。
Posted at 2016/09/28 10:05:04 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月23日 イイね!

ドアハンドルが、、、

ドアハンドルが、、、先日4Cに乗った時に助手席のドアハンドルがもげそうになっていました。FCAに報告してクレーム処理してもらい部品発注して3週間くらいかな?



連絡を頂いたので昼休みを利用して交換に来ました。15分で終了。もう帰ります。



下側のステッチがほつれて外れそうになっていました。部品はドアパネルごとのアッセンブリーでした。ちょっとビックリですね〜(≧∇≦)
Posted at 2016/06/23 14:20:15 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年06月14日 イイね!

BICOLORE、、、


4月20日頃に胆嚢が破裂した我が家のシュナウザーのメル12歳、獣医師から長く持たないと言われましたがまだ頑張ってます。体重が5.6kgから3.6kg、2kgも減ってしまい筋力も落ちて10歩くらいしか歩けませんが。痛がることがないのがせめてもの救いです。見守るしかできないですが、、

さて先日タイヤの片減りが発覚した595ですが、タイヤ交換などで10日ほど入院、今日帰って来ました。


DUNLOP DIREZZA ZⅡ STAR SPECの215/40/17のサイズしかなくて外径が596から604に、幅が212から220にサイズアップしました。乗り心地も良くなりグリップも良さそうです。
リアタイヤの引っこみ気味なのが気になっていましたが、サイズアップしてバンプした時こすらないギリの感じでちょうどいい感じになりました。

それからボディですがルーフのステッカーを赤にラッピングし直しましたがどうにもピンとこないので


BICOLOREにしてみました。


ウイングが外れなかったのでウイングも2トンカラー


プレスラインの上から赤にしましたが、はっきりしないのでラインを追加したら良くなったとのこと。
結構オシャレな感じですね〜
目立ちすぎかな、、、
Posted at 2016/06/14 20:52:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | アバルト | 日記

プロフィール

「万能 http://cvw.jp/b/1524322/45667387/
何シテル?   11/30 11:26
乗物マニアです。よろしくお願いします。 とにかくエンジンで動くものが大好きです。 ひまをみてupします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラットトップキャップの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 23:03:40
庭の花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 19:32:32
初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/27 21:18:00

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
35GTRから乗り替え
トライアンフ ボンネビル トライアンフ ボンネビル
CBR1000Rからの乗り換えです。寄る年波には勝てずレプリカは引退しました。でも遅い! ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
JKからの箱替えです。 TJ、JKと乗り継いできましたがドアが軽く閉まるのは感動モノです ...
ジープ ラングラー ひぐま (ジープ ラングラー)
値引きと以前のっていたTJの楽しさもあり、、

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation