• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA・MUの愛車 [ホンダ モンキー]

整備手帳

作業日:2013年1月4日

モンキーのエンジンをスワップしました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
現在乗っているエンジンはこの車体の物ですが、手に入れた時に96ccにボアアップしてます。(JUNインターナショナル製)

約2年使っているので、そろそろオーバーホールをする為に2号機に換装する事にしました。

この画像のエンジンが2号機です。
3年前にネットでノーマル・エンジンを手に入れた物になります。
これも88ccにボアアップ済みです。(クリッピング・ポイント製)
2
エンジンを下ろす準備です。
モンキーはエンジン下に直でステップとサイド・スタンドが付いているのでエンジンを下ろす時はリアタイヤ(スイングアーム)にスタンドを掛ける必要が有ります。

このリア・スタンドは木で作った自作品です。
(お金が無いので余っていた木で作りました)
3
何とかエンジンを外しました。
手順さえ分かれば結構簡単に出来ますよ!
4
初号機から2号機エンジンに載せ変え完了です。

電装等やクラッチ・ケーブル、キャブレター、マフラーなどを元に戻すだけですね!
5
こちらが反対側です。
まだジェネレーターカバーを付けて無いですが!

エンジンにステップとサイド・スタンドが付いているのが分かりますね!
6
これで、エンジン・オイルを入れれば作業終了です。

取敢えずエンジンが掛かる事を確認した所で日が完全に暮れて来たのでキャブのリセッティングは次回遣りますね!
7
初号機エンジンを掃除してから片付けました。

もう少し暖かくなって来てから全バラして内部のオーバーホールをしたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

久々に無駄パーツ

難易度:

圧縮比調整

難易度: ★★

カムチェーンテンショナー交換

難易度:

モンキー🐒オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月5日 7:15
おはようございます☆

モンキーは息の長いバイクだからアフターパーツも沢山あって、弄りがいがありますね!
それにしてもエンジン2台持っていたとは驚き!!!(◎_◎;)
コメントへの返答
2013年1月5日 8:49
おはようございます。

モンキーは大分前から欲しくてはようやく手に入れたもので勢いでストックエンジンまで揃えてしまいました(o゚▽゚)o

嫁にはめっちゃバカにされてます。
(~o~)

プロフィール

「友部SAの上りで飯(*´ー`*)」
何シテル?   09/22 12:36
TAKA・MUです。 エクストレイルには2011年5月に乗り換えました。 普通に自分で弄れるエクスが大好きです! 少しづつ自分仕様にDIYして目指せ30万...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR954RR ファイヤーブレード (ホンダ CBR954RR)
ナビ、ETC付です。 ツーリング専用で使ってます。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。 前車から乗り換えして、まだ1年ですが よろしくお願 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
通勤、買い物、ツーリングに何でも有りで使ってます。 エンジンも96ccにチューンして原付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation