• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VWの愛車 [フォルクスワーゲン ビートル]

整備手帳

作業日:2013年3月30日

WEBER 34ICT へ換装③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さて、インマニと因縁の対決です。(なんだそりゃ)

どこかでファンシュラウドをずらして
って拝見したような気がしたので
ジェネレーターも合わせて外してずらす。

ファンシュラウドは左右二か所のネジ
・・・じゃなくて後ろにもあります。
これに騙されて半泣きでした。
ただオイルクーラーがある関係で
エンジン左側からは手が入らず。
右側から腕を伸ばして緩めます。

板ラチェがあると作業が早いよ。
うちは普通のスパナで
大泣きしながら緩めました。
(外すと大変! 緩めるだけね)
2
で、ファンハウジングと
ジェネをちょっとずらして
少ない知恵で知恵の輪やって
やっと摘出完了。


いやぁ、サンダーで切らなくて良かった。
3
さて、これはまたシングルに戻す時に
使うから駐車場の片隅に放置してあるよ←

そのうちちゃんと清掃して片付けますよ。
以前、ヒートパイプは一部清掃したものの
やっぱりとってもフンづまり状態でした。
4
インマニとキャブの間の
ガスケットは純正34PICTの
ガスケットでOKって書いてなかったけ?
合わないけど(^-^;
5
とりあえず、
今日中に取り付けして次に必要なものを
調べないといけないので
のっぽさんにお願いして
「できるかな」してみたよ。


ハサミで切るだけだよ。
6
アクサルワイヤーの
コントロールタワー取り付け。

デスビ奥の例の13mmのボルトに
ボルトイン。

ファンシュラウド(ファンハウジング)に
取り付けをするタイプもあるよね。
7
リンケージ取り付けの画像は無いよ。
もう時間が遅くて涙で前が
見えなかったからね←

でガソリンパイプを取り付けして
・・・あれ? ホースみじけえよ。
ああ、前オーナはここに
ガソリンフィルターかましてたな?
たまたまあったので取り付け。

よし、READY GO!!

きゅるきゅるきゅる
きゅるきゅるきゅる

きゅるきゅる・・・

キャブがガス欠だからね
しばらく回さないと

きゅるきゅる
全然フィルターまでガソリンが来ない。

よく見たら燃料ポンプの
入り口と出口が逆だった。

見た目だと下が入り口で
上が出口な気がするけど

入り口は上で
出口が下ですんで
そこんとこよろしく
8
無事エンジンがかかる。

アクセルをあおると止まりそう

まぁ、エンジン冷えてるし
エアクリつけてないし
当然キャブも未調整だし

止めてもどると
超ガソリン臭ががが

強引に取り付けた
右側の燃料ホースからガソリンがじゃばじゃば

と、とりあえず
エンジンがかかるのわかったから
き、きょうはここまでに
しておいてやるぜw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトロッドブッシュ交換のコツ?

難易度: ★★★

空冷ビートル・リレー汎用品の流用

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ステアリングギアボックス分解清掃・オイル漏れ改善

難易度: ★★

メキビ―のシートを0円でバケット化

難易度:

メキシコビートル ヒューズボックス内 配置リスト ヒューズ一覧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月7日 9:21
お疲れ様です(笑)
何かと大変そうですが、頑張って下さい♪
コメントへの返答
2013年4月7日 12:01
その後、ガソリン漏れは直りましたが
いろいろ有りまして再度組み直しになりそうです(泣)

プロフィール

よろしくお願いします。 個人的整備日記になります。 何かあればコメント下さいませ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
空冷VWに乗ってます。 1976年式インジェクションType1、 1975年式スタンタ ...
スズキ アドレスV100 V百式 (スズキ アドレスV100)
約10年前に不具合車として会社の 上司の息子さんから譲ってもらう。  川崎から横浜迄自走 ...
ホンダ モトコンポ ボロコンポ (ホンダ モトコンポ)
旧友から譲り受けました♪ 時間がある時(無いけど) ゆっくり仕上げて行きたいですね(^ ...
ローバー ミニ ミーたん (ローバー ミニ)
奥様用に某ヤフ○クで購入しました。 ですが、その後実家に放置。 親父が仕事でたまに使って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation