• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たますの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2024年10月14日

PICマイコン書込アダプタ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
自作AVH自動ONに使っているPICのプログラム書込は秋月さんのアダプタを使っていましたが、ピン数の違うマイコンの場合ジャンパ線の差し替えが必要で毎回マニュアルを確認しながらの作業でした。

それが面倒なので、かねてからアダプタを自作しようと思っていたのでがようやく重い腰を上げて形になりました。

ピン数別にゼロプレッシャーICソケットを配置し40、28、18、8ピンのPICに対応!
自己満足度100点満点です。

ヤフオクで供給していますので興味有る方は下記条件で検索してみてください。

PIC プログラム 書き込み アダプタ
2
e電子工房(電子工作総合研究所)さんが無償で情報公開されている書込器PICerFT(自作)と接続。

PICerFTは定番のPICKitに対して非常に手数が少なく書込できるので大のお気に入りです。

このようなすごい情報を無償で提供してくださるe電子工房さんに感謝感謝です。
3
定番のPICKitと接続
4
回路図(配線図)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドリングストップエリミネーター

難易度:

テールゲート開閉ボタンのゴム修繕

難易度:

ソルダリング練習(はんだ漬け)

難易度:

(備忘録)納車後に交換した消耗品

難易度:

色々購入レポート

難易度:

20,000km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサスポーツ ドライブシャフト・バキバキ異音2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1525074/car/3062069/8045727/note.aspx
何シテル?   12/15 08:17
たますです。 初代プリウスからアクアを経てインプレッサスポーツへの乗り換えです。 e-BOXERも検討しましたが、試乗でSFRDダンパーの乗り心地が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビキャン取り付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/31 12:25:12

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
1/21発注完了 半導体不足で納車時期は未定の状況です。
トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアS納車待ち(6月下旬予定) ・スマートエントリー・アドバンスト・ディスプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation