• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビバ!クワトロの愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2005年9月25日

タイヤ空気圧調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
タイヤ空気圧規定値2.4ですが、2.3tの重量級故ハンドリングに不満あります。アライメント調整も控えているので2.6に調整。

結果、思ったよりクイックに変化。重量車なのでポンポン跳ねる感じも無し。あとはショックを変えてどうなるか。ビルシュタイン楽しみです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤに交換、リップスポイラー取り付け

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

またもP1406発生

難易度:

サイドパネル取り外し

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2005年9月26日 17:35
ビルシュタイン良いですよ
堅すぎる感は全くなし、というか元々のベース車よりも確実に増えている重量を考慮した減衰力設定らしく「普通に新車みたい」な乗り心地です
ローダウンサスとセットだとチト柔らかすぎかもしれませんので品番選びは慎重にです

ウチのはタイヤがBSのデューラーなのですがどうも腰砕けのような気がします、まあ凄く重たいので仕方ないですけどね
コメントへの返答
2005年9月27日 1:21
コメントありがとうございます。
重い重量を支えるタイヤとしてはBSはちょっと、、、という印象です。個人的にはBF Goodrichのタイヤパターンは好きですが、静かさとグリップはいまいちという話も聞きます。サイドウォールは硬いとおもいます。

プロフィール

「フジさんとディーラー!」
何シテル?   02/16 23:04
いつか買うかなぁ、と思っていたクルマがタイミングよく来ました。 長距離ドライブと、クルマの買替えが好きです?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウディドライビングエクスペリエンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 23:35:03
2週間以上たちました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 23:30:44
LEXUS RX450hに装着のVIPERを動画UP! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 19:23:03

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ガソリン、コンパクト、ハイパワー! 1600kg,306ps,450Nm 0-100km ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
売れ残りの?低走行車をたまたま見つけ、これをベースにvanlife仕様にしてみました。 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
後期(中期)は乗り味よい! 家族クルマとしてつかえます! ディーラーオープンで訪ねたら思 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
燃え上がったこの恋はどうなるだろうか。 衝撃と偶然の出会い。 カブリオレがわすれられなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation