• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なめこ栽培の愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2012年12月17日

DOPのハロゲンフォグランプ光軸調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
作業写真はありませんが、ディーラーでもらった取説です
2
取説にはマッドガードを外すことになってますが、マッドガードをめくって覗き込むと六角が入る光軸調整ネジが見えます
3
そのネジを反時計回りで光軸上げ、時計回りで光軸下げになります

作業中の写真なくてすみません( ´∀`)

最後に、Q&Aでいろいろ教えてくださったみなさんありがとうございますm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GP7スポーツからXVハイブリッドへ

難易度: ★★★

シーケンシャルリアランプ

難易度:

バックランプLED化

難易度:

前後ウィンカーバルブノーマル戻し🔧

難易度:

ライセンスランプの交換 固着して取り外しがめちゃくちゃ困難でした(T ^ T)

難易度:

念願その一

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月2日 22:53
フォグの光軸調整方法の参考にさせていただきました。
フォグカバーを外すと前から調整ネジの位置を確認しやすいので、よかったですよ。
社外品のフォグだからか、歯車タイプでなく、ネジタイプでネジが回しやすかったのもあるかな。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 鳥取ノ荘を獲得しました。」
何シテル?   08/26 20:02
なめこ栽培です。よろしくお願いします。 誕生日、エイプリルフールですけど嘘じゃないですよヽ(*´∀`)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
4月末に契約で現在、納期待ちです。 現在所有は単車のホーネット250のみです。 30 ...
ホンダ ホーネット250 骨ちゃん (ホンダ ホーネット250)
会社の先輩より受け継いだ骨ちゃん(´∀`*) もうボロボロで52000km程走っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation