• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zabel77のブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

2012 仙台光のページェント取付準備開始!

2012 仙台光のページェント取付準備開始!料日前というのに午前様。
全く飲むつもりは無かったのだが
先立つものがある人はあるようでして
別会社の方々と接待名目でゴチに。
仕事関連のハナシは全くなく
“次の契約はぜひとも~”などの
魂胆は微塵にも感じられず楽しい
ヒトトキでありました(^^)
便宜を図りたくとも取引無いです(笑)


いざ午前3時を回りまだ作業が急ピッチで進行中です。
昨日は定禅寺通り市役所側でしたが今日は西公園沿いです。
2日目なのでマダマダですが点灯式の光景が目に浮かびますね(^^)

こちらはウェスティンホテルのクリスマス照明。
オブジェの石イスもクリスマス様式に模様替えされ開けてみたいです(^^)

工事中ですがほぼ完成している感じで紅葉がかった色がLEDに映えます。

連休前なので早々と帰りたい気持ちで一杯ですが若手などは
給料片手にアレコレ仕事そっちのけで談笑中。

今日はヨカラヌ店でタカラレル前に帰ります・・・(笑)
Posted at 2012/11/22 12:53:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2012年11月21日 イイね!

“ウーパールーパー”を覚えていますか?

“ウーパールーパー”を覚えていますか?巷ではパンダ・パンダ・パンダ~と
無邪気に後先考えずホスイ~と
騒いでいる某団体が仙台にいますが
パンダどころではナイのが現状です。
仙台の某所ではこのようなポスターが
張られておりまして先日も関西支社の
担当者から仙台余裕がありますね~と
皮肉をいわれた苦い記憶が・・・
そんなものにご支援頂く訳に行きません。

市内デパートにてザリガニ・メダカ類の展示をしている
店がありその中に懐かしの生き物を見つけました(^^)

エリマキトカゲブーム前後にウーパールーパブームも
日本中を席巻した事は遠い昔の思い出ですが・・・
初めて実物を見ることができました!
意外と大きいなという印象を持ちましたが
他にも数種類あるようでです。

昨日から仙台も光のページェントの設営作業が本格化し
冬のメインイベントが近づいてまいりました。
わずかずつではありますが被災された方々も元気を取り戻し昨夜の
ページェント臨時点灯では束の間の風物詩に笑みがこぼれたでしょう。

一歩ずつではありますがみなさまのご支援感謝しております。
Posted at 2012/11/21 12:10:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2012年09月23日 イイね!

上山 かかしまつり 2012

上山 かかしまつり 2012山形県上山市で恒例の
かかしまつりが開催されていた。
期間は今日で最終日。
毎年欠かすことなく行っていたが
今年は最終日になるまで行けず
じまいで遂には雨が降り出す始末。
会場は上山城ではなく市民公園での
開催になる。


街の至る所にかわいらしいかかしが出迎えてくれた。


会場へ踏み入れた途端目の前にボーカロイドかかしがいきなり目に入る(木彫り)



某キャラクターモノが結構目につくなぁ~



時節モノも結構にぎやかです。

今年の最優秀賞のかかしで手が込んでいました。

ペットボトルで作成した神輿で実際見ると迫力がスゴイです。

時節に応じたかかしが多いので毎年楽しみにしております。
来年こそはゆとりをもって伺いたいものですね(^^)


Posted at 2012/09/23 19:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2012年09月08日 イイね!

仙台 定禅寺ジャズフェスティバル

仙台 定禅寺ジャズフェスティバル定禅寺ジャズフェスティバルが
本日より開催になる!
今年も晴天に恵まれ暑いかなと
覚悟していたが心地よい風が流れ
双方ともホット撫で下ろしていることだろう。
勾当台公園で開会式が行われ
午前11時より2日間にわたる
パフォーマンスが繰り広げられる。


東北学院大のサークルバンドから演奏が始まり
震災犠牲者の鎮魂や被災地再生を祈り出演者と観客が共に願いを込める。

各自思い入れのある楽器で演奏に耽る。



東日本大震災から1年半を迎える今年のテーマは「明日へのHeart Beat」。
復興の願いを音楽に託し22年目の熱い鼓動を伝える。

Posted at 2012/09/08 12:07:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2012年08月26日 イイね!

仙台市 地域消防団 総点検

仙台市 地域消防団 総点検今日は出先の用事があった。
ポンプ関係の納品がらみで挨拶まわりです。
納入しただけで終了ではなく機械の調子を
みるのも仕事のヒトツ・・・・
来期の実績にも繋がります。
広瀬側の河川敷で仙台市消防局が立会いの下
好天に恵まれての開催です。


仙台市長も来賓され総点検が開始されました、

今回はオニューのポンプが結構目立つ(^^)

画像は一部ですが壮観な眺めです。(ちゃんと動くか心配です・・先週納入したモノも・・・)

事前点検も終わり競技形式で進められタイムを競います。

各分団は緊張の面持ち・・(私も緊張しています)

テキパキと号令をかけながら正確無比な連携プレイ。


日ごろの成果の賜物で無事に放水開始され的確に消火開始です!

何事も無く訓練は終わりホットなでおろしました・・・
初期不良で作動しないポンプがあった経験があったので
現場の意見をフィードバックしメーカーに伝えるようにしています。
今回も新製品につながりそうな意見も頂いたので有意義な一日でした(^^)
Posted at 2012/08/26 19:11:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー エンジンオイル交換 22220㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/1526117/car/2992629/7213278/note.aspx
何シテル?   02/01 03:24
パジェロミニからジムニーへ乗り換えです。 通勤仕様ですが山間部へ行く機会もありますので 使い勝手の良い相棒に仕上げていきたいと思います。 諸事情により7年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーの定期交換部品の期間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 06:04:57
JB64オイルレベルゲージオーリング追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 23:09:36
コエダ自動車 コエダ自動車オリジナルグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 02:59:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
パーツ取付・交換・整備・修理~備忘録(ケミカル・タイヤ・消耗品) 2019年10月08 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2008年購入した2代目パジェロミニです。 三菱のゴタゴタが無ければ3代目を楽しみにして ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1995年購入した初めての車はパジェロミニです。 通勤時の安心感・トムとジェリーへの思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation