• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zabel77のブログ一覧

2013年07月11日 イイね!

大七 純米 生酛

大七 純米 生酛11日震災の式典がらみで
得意先へ訪問し片付けに
手間取り今しがたの帰宅。
飲み会にも顔を出しすでに
ほろ酔い状態であります・・・
出席にあたり各々1本ずつ
主催者から日本酒の提供が
あり嬉しく頂きました。
就寝しようかと思いましたが

東北の方なら一度は見かけている巨大看板でおなじみの大七(笑)
マダマダのみ足りないのでしょうか・・・名場面集の特番を観ながら一杯~


Posted at 2013/07/11 23:56:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年07月02日 イイね!

さくらんぼ大暴落?

さくらんぼ大暴落?この時期山形がらみの仕事は
業務内容そっちのけで食べ物に
ばかり興味津々なのは間違いない。
特にさくらんぼの季節というのは
シーズン後半になってくると・・・
見てくれが悪く出荷できない商品が
ダブつき始め捨て値で販売される。
そろそろだろう~な~と思いつつ
東根の“よってけポポラ”へGO!


開店直後に行ってみたら案の定ありました!ジャム専用などと
売り場はわかれていましたけど形が悪い商品なのは一目瞭然!
心配していた柔らかさも購入後試食してみた所一瞬で払拭され・・・
合計3・5㎏1050円で購入でき季節の締めとしても相応しい買い物(^^)

そしてさくらんぼよりこちらの方が驚きでして・・・多少つぶれ梅干ながらも
200g100円という大特価で中国産??と疑いながらも国産表示!

さくらんぼもいいですが夏に向け多少の塩分も摂取しなければ
いけないので自宅用はモチロンのこと会社にも人数分お土産購入~
梅干を写真の数量分大人買い(笑)
これで突発で会社休まれないなら安いもんだ?と勝手に思いつつ・・・

さくらんぼ味の三ツ矢サイダーで一人で乾杯といきました(^^)


Posted at 2013/07/02 13:40:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年06月22日 イイね!

キャベツ収穫最盛期

キャベツ収穫最盛期自宅の電話が鳴り響いても
大した用件でない事が多い。
先物取引・光回線・保険等・・・
そんな電話が日常茶飯事。
しかしながら一昨昨日の件は
親戚からの電話であり一瞬
誰かが旅立ったか!?と
それが杞憂とわかるまでは
不謹慎ながらも心をよぎった。

“野菜分けてあげっからおいで”という嬉しい内容だったのだが・・・

よくよく話を紐解くと・・・野菜の収穫すっから手伝い来いという・・・
休みの日に疲れる事はしたくないのだが事情もあるようで行きました~

まず車輛を入れるための収穫して30分で荷台一杯に・・・
周りを見渡すとキリがないように思えてならない。
やっと捕まえた貴重な人手を離すまいと馬車馬のように働かされ・・・
午前中は終了したが体が本当に疲れてきて野菜なんかイラナイ(笑)

嫁からはそんなにイラナイからとお達しがあったのでこれだけ頂いた。
まさに慈善奉仕とはこのことでして一度関わったら懲りるのも頷ける。

農家さんのご苦労が一端でも分かった作業でして・・・
来年もお呼びが掛ったらムスコにやらせようと誓った一日であります!!
Posted at 2013/06/22 12:53:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年06月17日 イイね!

さくらんぼ おすそわけ

さくらんぼ おすそわけ毎年日頃お世話になっている
友人・部下・得意先に真っ盛りの
さくらんぼを贈呈するのが習慣に
なっており始めてから既に十数年。
毎年決まった人物ではなくかなり
ランダムに選び異業種もあり
貰い受けた方は皆一様に驚く。
1㌔詰めを突拍子もなく渡されたら
不審がるのが普通ですね(笑)


今しがた山形から予算内で買えるさくらんぼを調達し帰宅しました~

家族用にも買ってきましたが今年もほっぺたが落ちそうなくらいですね!

今年も山形のさくらんぼはおいしいですので皆様もぜひ(^^)


Posted at 2013/06/17 20:06:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年06月14日 イイね!

6月14日分 新聞チラシ

6月14日分 新聞チラシ日々日課となっている新聞だが週はじめ~
週末にかけて本紙の厚さより広告の方が
分厚い事もしばしばで色々な業種の商品を
買わないにしても見るのは楽しい。
しかしながら・・・以前から気になる事があり
一枚の広告で済むはずが平均4枚から
ひどいときは7枚の時もあって迷惑なんです。
そのおかげで・・・古新聞を捨てる頻度も
この1年で月一が10日に一回という事態に。

2枚ぐらいなら間違えたと思いますが数種類のチラシが毎日5枚7枚と封入されてごらんなさい。
嫌がらせかとも思ってきちゃいますよね。

新聞販売店の営収を考えれば貴重な収入であるチラシ。
配達数より水増しして受注しているんじゃないかと・・・
思いたくない事実ですがそう思えてきます・・・
ゴミを減らす努力しているのに・・・
ドーシマショーネ。
Posted at 2013/06/14 09:01:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー エンジンオイル交換 22220㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/1526117/car/2992629/7213278/note.aspx
何シテル?   02/01 03:24
パジェロミニからジムニーへ乗り換えです。 通勤仕様ですが山間部へ行く機会もありますので 使い勝手の良い相棒に仕上げていきたいと思います。 諸事情により7年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーの定期交換部品の期間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 06:04:57
JB64オイルレベルゲージオーリング追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 23:09:36
コエダ自動車 コエダ自動車オリジナルグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 02:59:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
パーツ取付・交換・整備・修理~備忘録(ケミカル・タイヤ・消耗品) 2019年10月08 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2008年購入した2代目パジェロミニです。 三菱のゴタゴタが無ければ3代目を楽しみにして ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1995年購入した初めての車はパジェロミニです。 通勤時の安心感・トムとジェリーへの思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation