• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月17日

さくらんぼ おすそわけ

さくらんぼ おすそわけ 毎年日頃お世話になっている
友人・部下・得意先に真っ盛りの
さくらんぼを贈呈するのが習慣に
なっており始めてから既に十数年。
毎年決まった人物ではなくかなり
ランダムに選び異業種もあり
貰い受けた方は皆一様に驚く。
1㌔詰めを突拍子もなく渡されたら
不審がるのが普通ですね(笑)


今しがた山形から予算内で買えるさくらんぼを調達し帰宅しました~

家族用にも買ってきましたが今年もほっぺたが落ちそうなくらいですね!

今年も山形のさくらんぼはおいしいですので皆様もぜひ(^^)


ブログ一覧 | 徒然日記 | 日記
Posted at 2013/06/17 20:06:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジックアワー週末には梅雨入り
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mimiパパさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

6/22 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

雨の中納車しました〰️♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年6月17日 21:01
サクランボの本場(^ー^)ノ

山形の佐藤錦は

高すぎて(箱物)

こちらではなかなか

口に入りませんね(*^^*)

良かったら( ̄O ̄;)に入れて下さい

またUP楽しみにしています(^ν^)

コメントへの返答
2013年6月17日 21:14
佐藤錦なんですが・・

ちょっと色が悪い物を分けていただきました。

本当の完品なら5万円以上するので
とても無理です(泣)

山形ネタは頻度が高いので楽しみにしていただければ幸いです。

ありがとうございます(^^)
2013年6月17日 21:04
今晩わです♪

山形のさくらんぼは、美味しい♪
そのさくらんぼの写真を見つめているだけなのに
頬っぺたが落ちちゃう( ´艸`)♪
コメントへの返答
2013年6月17日 21:15
こんばんは(^^)

肌はよくないですけど
甘さは保証付きでパリパリ音がするくらいです。

音だけでもイケマスヨ(笑)
2013年6月17日 21:46
こんばんは(^^)

やっぱり山形の佐藤錦は贈答品のイメージです☆
たまにいただきますが、とても自分では手が出ません(爆)
コメントへの返答
2013年6月18日 6:20
おはようございます(^^)

三越などで販売しているような高級品の
他にBランク品もありまして値段は十分の一
以下のようなさくらんぼもあるんです。

外見は決してよくありませんが味は保証付き!

少ない小遣いの自分が購入してくるんですから(笑)
2013年6月17日 21:51
きましたね~この時期が!^0^/
美味しいところを見極めるのが、
父の威厳です!(*^^)>
コメントへの返答
2013年6月18日 6:17
さくらんぼ狩りの時期もやってきましたよ~

セルフで箱詰めしたりナンダカンダデ
筋肉痛でして仙台の天気のように・・・
重苦しい朝を迎えました(泣)

今年は天候がらみで駆け足で時期が
過ぎさりそうな感じかもしれません。

まいまいむしさんもぜひ!(^^)
2013年6月17日 22:49
こんばんは(^-^*)/

え~っとexclamation&question住所ですよねぇあっかんべー

美味しそうですねぇわーい(嬉しい顔)

スイカと交換ってのは?…あ!スイカはもうありません…です冷や汗
コメントへの返答
2013年6月18日 6:12
こんばんは(^^)

着払い送料とチョロQ1台分の値段で・・・
値段を聞いたらビックリしますよ(笑)

スイカ大1個なら○㌔と交換できます~
スイカ農家紹介してください(爆)
2013年6月17日 23:05
さくらんぼって、全然食べ飽きないんだよねぇ^^;

まだ今年は、アメリカンチェリーしか食べてないですぅ!
佐藤錦は、もうちょっとだけ安くなるのを待ってから
じゃないと無理........(*_*)
コメントへの返答
2013年6月18日 6:22
そろそろ安くなるような話が農家の方から
聞き及んでいまして梅雨と密接な関係が
あるそうです。

一気に大暴落するか・・・季節が駆け足で
終了するか・・・どちらかだそうですよ~
2013年6月17日 23:34
山形のサクランボ🍒、本当に美味しいです。アメリカンブラックチェリーは甘いけど、あれはサクランボじゃないですね。

子どもが小さい頃、山形の出張土産に佐藤錦を沢山買って帰りましたが、子どもが種を庭に吐き出したのが、育ちサクランボ🍒が沢山実を付けたのが懐かしいです。
コメントへの返答
2013年6月18日 6:29
佐藤錦を食べたら違いが分かってしまうので
悲しいトコロですね~

種が発芽して収穫までこぎつけるとはスゴイ!

桃栗~とかよく言いますがお子さんが
吐き出したのなら大きくなったころに収穫でしたね。

案外実を付けるまで時間がかかるんですよ。

プロフィール

「[整備] #ジムニー エンジンオイル交換 22220㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/1526117/car/2992629/7213278/note.aspx
何シテル?   02/01 03:24
パジェロミニからジムニーへ乗り換えです。 通勤仕様ですが山間部へ行く機会もありますので 使い勝手の良い相棒に仕上げていきたいと思います。 諸事情により7年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジムニーの定期交換部品の期間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 06:04:57
JB64オイルレベルゲージオーリング追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 23:09:36
コエダ自動車 コエダ自動車オリジナルグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 02:59:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
パーツ取付・交換・整備・修理~備忘録(ケミカル・タイヤ・消耗品) 2019年10月08 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2008年購入した2代目パジェロミニです。 三菱のゴタゴタが無ければ3代目を楽しみにして ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1995年購入した初めての車はパジェロミニです。 通勤時の安心感・トムとジェリーへの思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation