• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zabel77のブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

東北の「へそ」観光まつり

東北の「へそ」観光まつり毎月仙台の中心部にある勾当台公園では
イベントが行われ動物とのふれ合い祭りや
定禅寺ストリートジャズフェスティバル等で
ステージイベント・屋台の会場として有名だ。
もちろん東北6県のPR会場としても最適で
昨日から2日間開催されているイベントも
第一回目から市民広場で行われ毎年定例に
なり東北の「へそ」観光まつりとして最上・雄勝
大崎の郷土展示を待ち望んでいたところだった。

この2日間は晴天までとはいかないものの買い物するには最適な曇り空でして・・・

地図で見るとちょうど東北の「へそ」にあたる山形県最上地域・秋田県雄勝地域
宮城県大崎地域の魅力を市町村がPR出店し大変な人出で賑わいを見せていた。

秋田名物のいぶりがっこも目当てのヒトツでして1000円分も買ってしまった(笑)

もちろん昼食は最上名物のそばと鮎の塩焼きを頂戴し至福のヒトトキだった。


食事中はタイミングよく秋田の西馬音内の盆踊(にしもないのぼんおどり)が行われまして
阿波踊りを十年前に見て以来久方振りの日本三大盆踊を堪能させていただきました。

買い物をすると福引ができる権利がもらえ残念ながら参加賞の木製コースターでした~
買物で唯一鮭川村からタオルを頂戴し来月あたり鮭川村の温泉でも行きたいですね(^^)

Posted at 2013/09/11 14:56:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2013年09月10日 イイね!

太白区 焼豚そば おがわ

太白区 焼豚そば おがわ県南名取方面を一日中周り
得意先へ十数軒訪問した。
4号線沿い周辺ではダンプの
数は多くないが復旧が進む
沿岸部ではひっきりなしに
往来し側道から井土浜街道へ
抜けるには少々難儀してしまい
効率よく回れなかったのが残念。
しかしながら腹は減るものでして

4号線仙台市と名取市の境目に位置する“焼豚そば おがわ”へ。

焼豚そば屋というだけあって値段の割にはボリュームが多く安い。
太白区では一番の激戦区で新規店舗が乱立し大変な状況だが
味もさることながら“普通”・“大”・“特盛り”が同一料金で選べ
肉の量もタンマリあるとなれば人気が出ないはずがないだろう。
昼時にはSETメニューがありいつ行ってもソコソコの入りである。

特徴的なのは生姜がトッピングされていることでして中細麺と
やわらか焼き豚が甘いスープとよく合っていてクセになる味です。

会計時には餃子無料券が進呈されガッツリ食べたい方はオススメ!
Posted at 2013/09/10 17:10:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲食店食べ歩き | グルメ/料理
2013年09月09日 イイね!

伊藤博文 旧千円札

伊藤博文 旧千円札過去を遡ると営業担当者は
飛び込みで訪問し執拗に
商品を押し顧客が納得する
まで引き下がらないといった
押し売り紛いのスタイルだった。
それは既に過去のもので今は
速攻で110番され御用になる。
営業マンに惚れこんだか商品が
気に入ったのかは分からないが

毎月定期契約している1軒の個人宅があり飛び込みが縁で40年以上の
付き合いでして昔のままの支払い形態が続いており今月も集金に伺った。
1年に1回ほどのローテーションなので久々の訪問に緊張しました(笑)
機器の無料点検を行い劣化が見られれば無償の交換となるのだが去年
交換履歴があったので目視・増す締めのみで基本使用料の徴収となった。

そこで見たものは・・・旧千円札で今となれば2代前の大変懐かしい物です。
昔の方は律義でして毎月キチントお釣りが無いように揃えてくれておりますが
今日に限って万札しかなく記念にしまっていた旧札を取り出したようです。

私としてはお気持ちのみで十分有難いのでお釣りを渡そうとしましたが・・・
“これで~ええんじゃよ~”と何回も笑顔で渡され受け取ってしまいました。

縁を感じずには居られませんが大事に末代まで受け継いでいきたいですね(^^)
Posted at 2013/09/09 13:40:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年09月08日 イイね!

軌道保線車両

軌道保線車両折角の休みに家でじっとするのも
良いのだが県外の故意にしている
得意先から連絡があり友人を交え
国分町で飲み会になりました。
先日の事故紛いの話にも触れてくれ
景気付けな感じで超久々にバニー
ちゃんがいるお高い店に連れてかれ
綺麗なオネエサマとお酒を嗜み単純
なのですべてを忘れ余韻に浸ってます。

さすがにお誘いを頂きまたご足労も頂いて“サイナラ~”とそんな失礼な事は
できないのでおごってもらった以上山形までお送りしてきましたが・・・
帰りに無人駅に立ち寄り構内でモーターカーを見つけたので足を止めました。


第一建設工業管轄のモーターカーが前後に連結されバラストホッパー車も。
線路を守る守護神として全国的にこの手の車輛が活躍しており大きさは違えど
小さいころに車窓から出会ったDD20型の外見に共通するものがあり当時
小学1年生ながら一目ぼれし今でもあのアンバランスさは大好きですね!

数ヶ月もすればハイモ(排雪モーターカーの略)に変更されロータリーもしくは
ラッセルヘッドが付いた心惹かれる雄姿にまた出会いたいものです(^^)
Posted at 2013/09/08 11:06:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2013年09月07日 イイね!

仙台 9月 ガソリン 灯油価格

 仙台 9月 ガソリン 灯油価格 得意先に伺えば・・・週末土・日に
お出かけを計画しているんだが・・・
“ドコカ無難な場所はナイかい?”と
ヒトツぐらいは聞こえてくるものだが
9月の期末そして3連休が影響し
そんな余裕が無いと悲鳴を聞く。
たしかに近所のご主人方でも出社
されていた方々もいたりと今期の
事情は少し勝手が違うようだ・・・

毎月恒例の仙台のガソリン価格は先月と大して変わらないようで
レギュラー148円・ハイオク159円
軽油129円・灯油1710円也


3連休お出かけの方は気になるところでしょうか?
Posted at 2013/09/07 13:41:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仙台ガソリン参考価格 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ジムニー エンジンオイル交換 22220㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/1526117/car/2992629/7213278/note.aspx
何シテル?   02/01 03:24
パジェロミニからジムニーへ乗り換えです。 通勤仕様ですが山間部へ行く機会もありますので 使い勝手の良い相棒に仕上げていきたいと思います。 諸事情により7年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 4 56 7
8 9 10 11 12 13 14
1516 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

ジムニーの定期交換部品の期間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 06:04:57
JB64オイルレベルゲージオーリング追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 23:09:36
コエダ自動車 コエダ自動車オリジナルグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 02:59:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
パーツ取付・交換・整備・修理~備忘録(ケミカル・タイヤ・消耗品) 2019年10月08 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2008年購入した2代目パジェロミニです。 三菱のゴタゴタが無ければ3代目を楽しみにして ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1995年購入した初めての車はパジェロミニです。 通勤時の安心感・トムとジェリーへの思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation