• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月14日

桑園自動車学校(札幌)

桑園自動車学校(札幌) ワタシが免許取得した自動車学校です。

ふと思い出してHPを見てました。

現在ではジャスコの屋上に教習コースがある、
非常にゴージャスな教習所になりましたね!

鉄工団地自動車学校と中央バス自動車学校と3校で悩んで、特に評判が良かったので桑園にしました。

満足感が高い自学でした。
担当指導員は超いい人でアメとムチを使いこなすオジサン(今は居ないようで…)。
一度だけ別の指導員に当たりましたが、そいつは最悪だったけどね。
二度と割り当てないでくれってお願いした位。
嫌味のカタマリで、怒鳴られたし、ひっぱたかれたし、マジ泣きそうになりましたもんw

ワタシの通ってたときは、丁度建替えの直前で、卒業してから仮校舎に移転して、あっという間にジャスコが出来上がってビックリしたものでした。

担当指導員さんから「新しいSOENを見に来てください!」みたいなハガキをもらって、遊びに行こうと思ったのですが、そう思っているうちに時間が経って、行きづらくなってしまいました^^;

JR北海道系列だけあって裕福らしく、教習車もワタシが卒業してから2回目の更新をしていました^^;

ワタシがいたときは、三菱のガンダムランサー(エボでいう5~6TME)ベースの「三菱教習車(現ランサー教習車)」のディーゼルで、AT教習車が初代セディアベースの「三菱教習車」でした。

ディーゼルランサーは顔はかっこよくて、トルクが太くて走りやすくて最高だったな~


路上で初めてセディア乗ったとき、ガソリン初体験だった&AT初体験だったので
あまりにも加速良くてビックリしたなあ^^;
指導員にも「このセディアはガソリン車だからすぐスピード出るから気を付けてね^^;」って言われたのを覚えてます。

後はボロいトヨタのコンフォートが数台あったけど結局乗らなかった。
噂に因ると高速教習車だったらしいけど、ワタシの代は高速教習はシミュレータで終わった(その年、他の自学で高速教習中に事故死者が出たので自粛したらしい)ので・・・^^;

んで、新校舎になった時に(恐らく)全車ブルーバードシルフィの教習車に入れ替わり、今回、MT車が現行カローラで、AT車は何とプリウス!!
プリウスだよ、プ・リ・ウ・ス!!(爆)

どんだけお金持ちよ!!

ってかハイブリッド車で教習したら普通のガソリン車と感覚違って大変な気が…
あれはシフトレバーも電気式のただのスイッチでパターンも変則的だし、、、

でも楽しいんだろうなあ(><)

ちなみにワタシの居た頃、送迎バスはトヨタのコースター&いすゞのファーゴでした。
コースターにあたるとちょっとリッチでうれしかった。
ファーゴはオンボロでした(爆)

あ、ちなみに自学での成績は恐らく優秀で、担当指導員さん曰く「とっても優秀。話し方からもまじめさが良く分かる。君みたいな人はすぐ免許取れるよ。」って言ってくれてましたw
しかしその後、坂道発進でつまづいたり、内掛けハンドルして「どこで覚えてきたの?!卒業してからやんなさいw」って怒られたり、路上教習で除雪が不完全な道で相手に道譲ろうとして雪山に乗り上げようとして「ちょww」ってブレーキ踏まれたり
(いや、ぜんぜんいけると思ったからやったんだけど・・・)、色々悪さしましたが、補習無しで仮免・卒検・学科全て一発で合格して、忘れたけど物凄いスピードで取った記憶があります。
毎日の様に通ってたもんなぁ。

うげ・・・思い出話すると文章がメチャクチャになるのでもうやめようっと^^;

皆様は教習車何乗りました~?
ブログ一覧 | タワゴト!(゜レ゜) | クルマ
Posted at 2008/10/15 00:37:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週のみんカラ定期便
waki8さん

ブラボーゾロ目
nogizakaさん

セドリックワゴン
パパンダさん

祝・みんカラ歴2年! (#゚Д゚) ...
タメンチャンさん

モエ活【35】~ 開門した第1Pへ
九壱 里美さん

GW車イジリする? ジャッキの準備 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年10月15日 19:49
教習車・・・
僕の時は、「ファミリア」でしたね。
今、そこの教習所は「クラウン・コンフォート」にバージョンアップしてました(笑)

教習の時から雪道ですか(^^;)
僕、未だに雪道経験したことないんですけど・・・
コメントへの返答
2008年10月16日 2:37
ファミリアとかカペラの教習車使ってる自学は、
大抵マツダ系列らしいね~

今はアクセラが後継になってるらしいけど(驚)

アクセラで教習できたら楽しいだろうな~
走る喜びも学びましょうってかw

クラコンってタクシー仕様だから耐久性が半端じゃないらしいね~
と言う事は、いつまでもクラコンのまま・・・
見た目十年以上は変わってないよね^^;

雪道は、「滑る!コワイ!!」じゃなくて、
「滑ったら遊ぼう!」と思って運転すれば怖くもなんともないよ~

高校時代の尊敬する先生(RX-7乗り)の教えw
良く乗せて「ナイショだよ」ってドリフトしてくれてたなあ・・・(爆)

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation