• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月20日

モコーリ!ヽ(゚∀゚)ノモコーリ! 雪景色

モコーリ!ヽ(゚∀゚)ノモコーリ! 雪景色 今日の札幌は写真の通りです。
ワタシの住んでいる札幌市田舎区は特に雪が多めでして。

こんにちござ~い!

昨日早々に爆睡入ってしまいました。
1時間おきに何故か目が覚めて、その度に寝なおして寝た気がしませぬ。。。orz

昨日のドライブの写真一部はコチラ

LED球使ったテールランプの最大の弱点!

発熱しないので雪が融けない。

途中でションベーンしたくなったのでP帯に入ったらテールレンズが凍って真っ白に…
慌ててこそぎ落としましたとさ。。。

札幌帰ってきてみれば雪なんて無くて、
ワタシの車は「どっから来たの?」的な浮いてる雰囲気を醸し出してました・・・

マッドガードに氷がモッコリついて、ステアすると「ゴリゴリ」言いまくるしw

これ、根雪になるのかしら?
降らないで寒いよりは、降ってくれた方が気分的に暖かいのでこのまま融けないでくれればうれしいですね。
アイスバーンは勘弁して下さい。アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

コルトはまだ試してないので不明ですが、スペースギアの4チャンネルABSはかなり賢いですよ~!
冬道でとっても頼りになります^^

さ、もうすぐ路線バスもABSを「ギギギ~!!ゴッッツッゴッツ ゴンゴンパシュパシュ」言わせながら停留所へやってくる季節ですw

JR北海道の電車は空転・滑走対策されているので猛吹雪にならない限り止りません^^

水たっぷり積んだからかどうかは定かではありませんが、
Myデリカ、ノッキングが末期症状になってきました。
咳き込みが酷くて、ちょっとパーシャルスロットルで上ろうとするとゴンゴン言って上っていかなくなりました・・・orz

車検入れる前に不動になりそうで怖いです(;^ω^)
2段キックダウンすると物凄い元気に駆け上がっていくんですが、
前の車に追い付いちまいます。

他車にペースを合わせられない…のぼりは常にOD切らないとダメな状態です。

メーカーは賢いと謳っていたINVECS博士は学習を放棄した模様デスw
ブログ一覧 | タワゴト!(゜レ゜) | 日記
Posted at 2008/11/20 17:10:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2008年11月20日 20:25
ブログと関係ない話で申し訳ない。
お友達お誘いありがとうございます。

凄いね。
もう積雪してるんだ。
こちらはなるべく積雪しないでいただきたいと切に願う。
コメントへの返答
2008年11月20日 20:43
こちらこそ、ご承諾ありがとうございます⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
これでSトランスさんのブログを見逃さないで済みます^^

降らなくて済むなら降らないに限ります。
うるわしのスポーツカーS2000に雪は似合いませんもの!^^
2008年11月20日 21:04
凄い雪ですね~

これからが冬本番ですね・・

北海道の鉄道は雪につよいですよね~

形式わすれましたが

ディーゼルと電車が連結されているのはびっくり!

同じ出力なんですってね~

コメントへの返答
2008年11月20日 22:04
一気に来ました(××)ノ

えっと、
協調運転しているのは
キハ201系と731系電車ですね^^

共にJR北海道の通勤車両では最新型(と言ってももう何年経つのでしょうか…)の2系統ですね。

正確には、731系がキハ201に合わせて出力を絞るそうです。

確か今はこの運用、無かった気がしますが…

キハ201も450PSのディーゼルエンジンを3両編成の各車両に2基ずつ積んでるそうです(笑)<モンスター通勤列車(゚Д゚)

色違いで731系と同じデザインです~HIDライトが怪しいふてぶてしい面構えw
2008年11月20日 22:08
見たのは10年くらい前です。

学生のときに東京からひたすら東北本線の各停で青森まで行き

はまなすで北海道入りして、周遊券で一周したときに見ました。

あの顔が印象あって凄く覚えています。

マネ~があったら行きたいな~~~~~~~~

コメントへの返答
2008年11月20日 22:14
やはり10年は経ってますよね・・・^^;

いや~!!!
その旅、超楽しそう!!!(><)

自分はJR東日本のE231とか大好きです^^

あのでこっぱち極悪面は一度見たら忘れないかもしれませんね^^;;;;

もしご来道の際は一声おかけ下さい^^
2008年11月20日 22:29
夏に1週間の計画で
北海道に5日間滞在でもホテルには一切泊まっていません・・・

全て寝台の車中泊で過しました。
学生だったのでお金なくて

2日に1回は銭湯に行ってました。

帰りは札幌からスーパー北斗で函館

函館から海峡で青森に行き

青森からは急行八甲田でかえりました。

良かったですよ~

今はそんなこと出来ませんが
行くときはご連絡しますよ~

たびーずさん負けないくらいに

コメ逆連打!!(笑)


コメントへの返答
2008年11月20日 22:43
いや~!!!!
想像するだけでワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクwwww

寝台列車とか大好きです~
あえてヒコーキじゃなくて、寝台でのんびりと行きたいです。

学生じゃないとなかなか実現しないプランではありますね^^;
ワタシはもしお金があれば今ならそのプラン実現可能なんですけどね…(T_T)

ワタシはお客様にあきれられるまで連コメ返しし続けます(核爆)

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation