• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月05日

とりあえずプラグコード発注【スペースギアネタ】

とりあえずプラグコード発注【スペースギアネタ】 車検入庫がいよいよ10日に迫ったMyスペースギア。

代車を長めに確保して頂き、整備箇所はじぃ~っくりと分解しながらその都度相談という形にしてもらいました。

担当サマには「どうか安くして下さいね(^人^)」と拝んでおきましたが。。。

代車何来るんだろう・・・
ワタシの世話になってるDラーは、ek、i、コルトしかラインナップが無いのでそのどれかになるんですけどwwww

コルト来ても面白くな~い。
是非ともiを貸して欲しいww
2台もコルトいりませんwwww

お世話になっている「輝オート」さんでとりあえずプラグコード発注。。。
純正9000円ほどに対して、永井電子特注のコードなので高価。。。

でも、どうせやるなら社外がいいものね^^;
スペースギアのV6は、その構造上、プラグ・プラグコードは
なかなか手を入れる事が出来ないため、妥協は無し!!!
残り10万キロ(予定)を元気に走って貰うために、ちょっと無理します。

送料入れると25000円程かかりました。。。。

お次に準備する社外品はプラグ。
今もNGKのイリジウムプラグが入ってる(納車整備で交換してもらった)
のですが、今度はDENSOにしてみようかと。

そこで悩むシリーズ選択。

イリジウムパワー(ネットで調べたところ、寿命2~3万キロ)→IK20
イリジウムタフ(メーカーが言うに寿命10万キロ)→VK20

イリジウムパワーの方が高性能とか書いてあるのですが、
実際のところどうなんでしょう、、、

そんなに変化があるとは思えないのですが。。。

前途したSGの整備性を考えても、タフの方がいいよなぁ・・・

あ、純正はOut of眼中ですのでw
ベテランメカニックさんには以前に「コードもプラグも純正で充分!w」って言われたけど、ここもこだわりです。

懸念事項はマフラー。
最後部のハンガー、マフラー側の溶接が取れてぶらり~んとしてるのを長いホースバンドで吊ってごまかしてるので。。。

ダメって言われたら「何とか通して!(^人^)」って言ってみて、
「ダメ~!」って言われたら社外マフラー買ってしまいます。(爆)

消耗品はどうせなら社外に染めて行きたいので。
砲弾ナナメカチアゲのいかしたマフラー付けちゃうZE!

。。。通ってくれることを祈る。。。<予算

**********12:44追記**********

注文後、直ぐに輝オートさんから連絡あり。
店長サマに色々教えてもらいました♪
「コード買ってもらっても直らんくて無駄なお金使うようでは困るから、詳しく症状聞きたくておせっかいながら連絡しました~(大阪弁)」ってw
(良い意味で)商人とは思えない対応…とっても良い人です。。。

まずは生の大阪弁聞けて、大阪弁好きなワタシは興奮しちゃいました(爆)

店長サマに症状を伝えると、「それやとプラグコードの可能性が大きいですなぁ」
との事。
逆にイグニッションコイル・パワトラの故障は今まで殆ど見たことが無いそうです。
バラした時にスロットルチャンバ内のカーボンも清掃してもらうと良いとの事。

プロショップの意見なので非常に参考になりました。
本当は近くにあれば是非輝オートさんで頼みたい(><)ノ

今後も立続けにお世話になる可能性大w

ワタシの更新停止中のHPかココも、
たまにコッソリ覗いて下さってるそうですw
ブログ一覧 | デリカスペースギア | クルマ
Posted at 2008/12/05 11:54:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

車検完了
nogizakaさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

パナソニック。
.ξさん

ちいかわ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年12月5日 12:08
とある雑誌で永井電子の記事を読んだのですが、プラグコードは10年使用できるように耐久性を考えているそうですね!
品質に妥協がないからこそ高価なんですが、ちょっとお財布にきびしいです(^^;)
ボクも近々永井電子のお世話になります☆
コメントへの返答
2008年12月5日 12:41
お初でございます。
いらっしゃいませぇ~♪(ショップのねーちゃん風)

10年もつって言うなら御の字。
デリカの方が間違い無く先に逝きます。www

どこを探しても、V6-3000用の社外コードは輝オートさんでしか見つからないし、対応も親切で信頼してるので決断しちゃいました~w

自己満足です。。。
エンジンルームにチラっと赤いコードが見えてるだけでいいのです(爆)

これからもどうぞごひいきに~m(__)m
2008年12月5日 12:26
イリジウムの360°マルチでどこでも発火するプラグはぁ?

あれって寿命短いのかな?
前回交換の時に俺も気にはなったんだけど、予算の関係で適合見るのもやめて見送ったのよねぇ…。

マフラーかぁ、もし要交換なら、今のあの攻め攻めな音がどう変わるのか楽しみだね☆
コメントへの返答
2008年12月5日 12:43
あ、イリジウムレーシング?
ありゃノーマルエンジン車に入れますと、逆に不具合が出る気がするよ…

レース使用向けプラグだってさ。

絶対に不向き!
寿命も短いだろうし、熱価高いのしか無いから厳しいよ・・・

入れてもイリジウムパワー(性能重視)がいいと思う。

できれば交換したくない・・・
予算無し!
今回もカード切ったしネ・・・
2008年12月5日 12:46
これで走りがかわるかな(=^▽^=)


デリカのプラグ奥側は作業性を考えていいの使ってるらしいですね!!

10万キロ交換不要?
とか....



是非マフラーいきましょ(´∀`)
コメントへの返答
2008年12月5日 12:57
ちわっす師匠(^^)/

直ったら超嬉しい。。。
もっとスペースギアの事愛しちゃうよ、絶対(爆)

そうそう、純正プラグは白金で10万キロ無交換ってラベルに書いてあったっす。
白金プラグのフィーリングは不明^^;
乗り始めからイリジウムだったので。。。

もしかしたら04年のいつからか以降のは、純正で長寿命タイプのイリジウムになってるかもしれない。

マフラー、、、
どうしてもダメなら輝オートオリジナルの砲弾カチ上げ入れちゃいます。
本当はIPFのプレスピードが欲しいんだけど、あの値段は痛すぎ!(笑)

今回はできれば避けたい・・・
2008年12月5日 12:49
ありゃ、レーシングプラグとは知らずに申し訳ないm(_ _)m

出始めの頃普通に自動後退とかでボタン押すと電気流れるやつのディスプレイで置いてたから普通のプラグだと思ってた(汗)

お互い予算無しは切実よねぇ…。
コメントへの返答
2008年12月5日 12:59
でも、一般向けも360度にすればいいのにね!

直噴エンジンの車とか、
電極のアーム2本のやつとかあるんだよ~w

金無い!
でもデリカは直す!!
2008年12月5日 13:08
そうなんだぁ、あればいいよねぇ(笑)

ライフとかのツインプラグエンジンに入れたら値段も凄いだろうけど、効果も凄そう(爆)

輝オートさんの対応凄いねぇ☆

通販みたいな買い方でもそこまで色々教えてくれるなんて素敵過ぎるわぁウィンク

ek用のパーツもあるなら俺も修理する余裕出来たら頼もうかしら(爆)
コメントへの返答
2008年12月5日 15:19
ホンダのDSIも特殊形状のプラグだったりして・・・?

輝オートはデリカ・アウトランダー専門店なのさ(笑)
2008年12月5日 14:49
>(良い意味で)商人とは思えない対応
そりゃすごい。

車とまったく関係ないけど、一回代行発注を受けたとき、大阪の業者で
「商品代+梱包料+送料」頂戴します。

ってきてて「梱包料って…」
と思ったんだが、
さらに、送料もごまかされていたんで、ぶちきれた過去がありますわい^^;

なんでごまかされていたのがわかったかっつーと、業者は定形外郵便で送ってきたんだが、支払った額に比べ、切手の額面が明らかに少なかったから^^;

返せ!とクレーム入れて、返金させましたとさ^^;
コメントへの返答
2008年12月5日 15:21
定形外郵便で「梱包料」って、酷すぎない?^^;
ボッタクリだね、そりゃ。

郵送マニア(?)のぶちょじゃないと見抜けなかったかも。(笑)

そういう事一度でもあると、もうそこで買いたく無くなるよね。
ワタシはそうだ。
2008年12月5日 15:31
自分も輝さんのお世話になってますよ!!


足周りやら各パーツはほとんどココで(´∀`)


ポイントもつくしね

対応も確かにぐぅ~~~~~~~~~~~~~~っよ!!!
コメントへの返答
2008年12月5日 18:09
輝オートさんとオートフラッグスさん、2店あれば殆ど困らないですねw

ブレーキに手を入れるときはオートフラッグスさんのセットのやつ入れようとおもっとりマス!

ポイントが結構おいしいっすね^^

グゥーー!!(メ|▼|皿|▼|)b
2008年12月6日 9:21
イリジウムレーシングのように360°点火可能なプラグの場合、点火部分が特定されていないのでどこでも点火できる反面、点火エネルギーは下がります。

ロータリーエンジンの場合はどこからでも点火できる方が都合が良いので360°点火可能形状ですが。

Dも輝オートさんも素晴らしい対応ですね!
コメントへの返答
2008年12月6日 10:55
←プロの意見、なまら参考になりました・・・
なるほど、だから一点で集中ビビビするんですね。。。

φ(`д´)メモメモ...

Dラーさんとも少しずつ仲良くなれればと思ってます^^

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation