• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月23日

イメージ向上キャンペーン!

イメージ向上キャンペーン! ←この写真はこれから書く内容とは全く無関係ですw
2005年の「ラリージャパン」で撮影した写真です(もちろん自前!)









…で、本題です。(独り言が多いですがお気になさらず...ι)

何のイメージを向上させるか?

デリカのイメージです。


実は、周りの同僚・知人・友人に

「デリカ乗ってる人って運転荒くね?」

「デリカ乗ってる人って道譲ってくれないよね・・・」

「デリカ乗ってる人って調子こいてる(←これは偏見では?w)」


等のクレームが入った事が多々ありまして・・・:(;゙゚'ω゚'):


でも実際問題、

あると思います。

(゜レ゜)

ってなワケで、地道ですがイメージアップキャンペーン実施中です。

内容は簡単!

細い道で調子こいて飛ばさない。
(スペースギア・スターワゴン共に多いらしい・・・?)

高いアイポイントを利用して周りを広く見て、積極的に道を譲る。

狭い道で歩行者とすれ違う時は常に最徐行。

・・・

特にウチの近所の道路は、

普段は両脇に歩道もあり、クルマ2台スライドできるだけの道幅を備えています。

しかし、

冬になると1台がやっとな状態になります。
(除雪がだらしなくて皆家の前に雪を出す→迷惑だからやめて下さい。)

そこで対向車が来たら、

率先して広いところで待機。

歩行者が転びそうな場所も事前に停まって待機。

これだけで、かなり感謝されるんです(おかしい話ですが...)。


広く言うと、車種関係無く、北海道のドライバーは特に「譲り合い」が出来ていないそうです。
(あくまで、過去に本州便もやって全国走り回っていたオヤヂ談ですが...)


もちろん、全ての方ではありませんよ・・・
(;^ω^)



でも、少しでもそう思われない様にしたいので、

決して乱暴では無いと思い込んでいた自分の運転を見直しています。

少し時間が無駄になるけど、ここは自分が譲る。

最近はこれを常に頭に置いて運転しています。

これをする事によって、自分が加害者になる危険性も大幅に減少・もらい事故防止になると思ってます。


↓この考えから除外される対象

・動く障害物(交通の流れに乗れない自己中なお方)

・あらかじめ自己中運転者だと判断した場合

・不必要なシーンで調子に乗って煽ってきたやつ

・無理な割り込みするやつ

・ウィンカーレス野郎

・車線またいで走るやつ(冬季除く)


これらは除外です。逆に制裁を加えますヨ(´∀`*v)
幅寄せ・パッシング・クラクション。
なんでもござれ。。。^^


あ、人乗せてる時は基本どんな時でも安全運転です(^^)

「たびの助手席じゃないと乗れね~!」って言われる事を心がけています。

でも最近、夜運転してる時に目が見え辛い気が…
もうメガネの度狂ったか??


*********************

脱線しましたが・・・

デリカだっていい所あるんですよ~!!(;´Д`)

ある豪雪の日・・・

道幅狭い道路で救急車が来た時、
道端につまさった雪山に乗り上げて道幅を確保したり…

渋滞してて前にも後ろにも動けない状態で、
自分が丁度一番狭い所で止まってしまったので、
即決で乗り上げました(゜レ゜)

ね?
偏見持ってる方、こういういい所もあるんですよ~(A^^;

*********************

せっかくジョイフルAK行ったのに、目当てだったブチルコーキング剤売ってなかった…月曜日に取り寄せできるか聞いてくれるらしい。。。

「通常10本単位の発注になるんですよね~」

ふざけんなーヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!
そんなにいるかっw
2本で充分だわ。

オクでポチった方が早いかな~

最初買ったシーリング剤はシリコン系なので、これでライトを封鎖すると二度と開けられなくなるようなので却下...
ブログ一覧 | デリカスペースギア | クルマ
Posted at 2009/01/23 20:51:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年1月23日 21:13
イメージ向上は必ず上手く行くと思いますよ。

頑張って下さい。

ちなみにS2もイメージ悪いみたい・・・何故?
コメントへの返答
2009年1月23日 21:56
これこそ、草の根活動ってやつですかね…?(;´∀`)ノ

ワタシ自身が自己満足の塊なのでこれでいいのですが・・・

少なくともご近所さんの印象は悪くないはず?(マフラーうるさいですけど...)

S2000イメージ悪いですか??
他にイメージ悪い車結構ありますが、S2000は一回も聞いた事無いですヨ^-^

むしろ紳士的な人が乗ってる事が多い気が…
オープンカー全体的に調子コキが少ないです。
2009年1月23日 21:17
こういうの大事だわ!!

日中営業車に通勤デリカと何かと車に乗る時間多いけどマナー悪いヤツいるからね(怒



認めたくないけどデリカは正直そういうイメージあるみたい
何かで見た気がする...

でもそういうこと言う連中はいわゆるフツーの車に乗って
る連中で特に興味のない連中の気がするのは自分だけ??

コメントへの返答
2009年1月23日 22:21
たんれいサンはワシみたいなサンデードライバーと比べて、大幅に運転時間が長いだろうから余計に感じるだろね...(怒)

いじっこいヤツ見ると腹立つ…
イーー!!(メ|▼|皿|▼|)って。

ちょいガキかな?w

乗らないと分からない良さって、ほぼどの車にもあると思うからね!!

乗り始めた頃、なまら言われまくってさ、それを逆手に取って布教活動してみたんだけど誰一人としてデリカ乗りにはならなかったw

某自動車評論家がスペースギアの事クソミソに書いたのも影響してると思う。

「あんなに腰高な車のどこが良いのか分からない。価値が見出せない。」

って(# ゚Д゚)

そう言う評論だけで賛否を語る連中は多いと思うよ・・・残念だけどネ。

イーー!!(メ|▼|皿|▼|)ノ""
2009年1月23日 21:57
スターワゴンはもとより、スペースギアも新車時からだいぶ年数経ってますからね。言っちゃわるいけど粗悪なドライバー率も増えているんじゃないですかね。我々みたいに好きで乗っている人には、イメージダウンで迷惑ですが、仕方ないんでしょうな。でも、そういうときこそイメーシアップに貢献したいものです。

雪ハネご苦労様です。奥の実家でも大変な作業のようです。
コメントへの返答
2009年1月23日 22:27
おっしゃるとおりだと思います。。

迷惑な話です・・・

最近特に意識しているせいか、ニコっと笑って「どうぞ(^-^)ノ」って手でジェスチャーすると「え?デリカが譲ってくれた?!」みたいな( ゚д゚)ポカーンとした顔で見られたりすることが多いです。。。

どんだけーーー!!(T_T)ノ""

譲り合いって気持ち良いものです。
近所に住んでると思われるの高級車乗ったジジィは「ゆずってもらって当然だ」見たいな顔して憎たらしいので譲るの止めました(爆)

↑これがいけないんですか?!もしかして(・_・;)

今年は雪少ないので昨シーズンに比べるとまだチョロイですね。

確かに奥様のご実家方面は雪多いですからね…極めて近いですけど(笑)
2009年1月23日 22:17
去年の交通死亡事故のワースト3位まで見たときにやっぱりって思いました。
全部走ったんで間違いないと思います。

北海道はウインカーレス多いですね^^;
札幌だとウインカーだせば結構入れてくれるんですが、その他地域は全然ダメですね
加速してくる方が多いような…
コメントへの返答
2009年1月23日 22:33
はい。
パンダーさんの読みは正解です。

平均スピードが異常、郊外では100オーバー当たり前なので(これは自分にも当てはまるんですが…)余計に事故多いんですね・・・

地元民が認めるマナーの悪さ・・・

札幌は比較的都会慣れしてるのでまだマシなんですが、道南の某市とか、最悪です(もちろん全ての方ではないですが)。

ウィンカーレスは多いは、おっしゃるとおり絶対入れない!と車間つめるアホが大量に…

どうしてもっと余裕持てないのでしょう…一台分詰めたからってどれだけ時間短縮になるんでしょう?

そういう事を最近考えております
(;´Д`)
2009年1月23日 22:30
なになに?

たび君わたくしに文句行ってるの?

まるでわたくしの行動をどこかで見ているかの様です(笑)


冬道は極力、ゆとりを持って走ってるつもりです。
コメントへの返答
2009年1月23日 22:37
い~え!(・_・;)

ぼぶサンの運転見たこと無いですもの(笑)
それに“お友達”に文句言ってどーするんですか~!!

…冬に車間つめるの止めて欲しいですよね。
昔オカマ掘られそうになって本当に怖いです。

夏ならデリカよりもブレーキ効く車が殆どですから、気にしないのでいくらでも詰めてくれて結構なんですけどね(爆)
2009年1月23日 22:34
評論家 キライッ(メ|▼|皿|▼|)

車評論家に始まり音楽、絵画、政治etc...

おまえらはそんなに偉いんか???
じゃおまえらにそんないい音楽作れんのか???
おまえらそんなに頭いいんか???
おまえらそんなにすごい経験してるんか??

おまえらの一言がどんなに大きな影響をあたえるか考えろ
っとおもっちゃうよね


あいつらいったい何もんなんだ??


ごめんねついつい熱くなっちゃって...




コメントへの返答
2009年1月23日 22:44
キーー!!(メ|▼|皿|▼|)

分かる!!

一部の評論家さん(極めて公平に見てくれる人)はいいんだけど、明らかに外車好きだったり、一部の国産メーカーに偏ってたり、ひどいやつなんまらいるよねw

ホント、「じゃ、あんたには出来るの?」「あんた何様?」って言いたくなる時あるもんね。

クルマも、
音楽も、
絵画も、
政治も、

考え方・好みは人それぞれ。

ね!( ´∀`)b

メチャHeatUPするよ(笑)

ワシとオフでこう言う話したら、暴言吐きまくりだよw

ブログと言う性質上、あまり過激に書けないけどさΨ(`∀´)Ψケケケ

たまにはアツくなる話もいいしょや(笑)
2009年1月23日 22:36
デリカと一緒に私のイメージも

向上キャンペーンに入れてくださいww

なぜか変なイメージ持たれている様な A^^;
コメントへの返答
2009年1月23日 22:46
ゴメンナサイ・・・

ゼナさんのコメ読んで、、、

大爆笑してしまいました(A^^;
たった今、家中に響く位の大声で...

ゼナさん変じゃないですよ?
全然ノーマルです。

逆に変なイメージって何ですか?w

ご希望であれば「ゼナさんは変人ではありません」ってキャンペーン行わせていただきますが(爆)
2009年1月23日 22:51
確かに車重のせいでスペースギアはブレーキ効き悪いよね…

お互い気を付けて運転しましょう!
コメントへの返答
2009年1月23日 23:08
そのせいで、コルトのブレーキが効き過ぎてコワイです・・・

ボブランディスもしっかり効くんでしょうね~

ブレーキはSGの最大の欠点(欠陥??)だと思ってます。
普通車の基準から見るとありえません…
2009年1月24日 0:16
関東の排ガス規制が厳しくなったから?

解りませんが最近D-5はよく見ますけど
デリカあまり見ません・・

でっかくて好きなんだけどな~
コメントへの返答
2009年1月24日 0:41
ディーゼルのデリカはDゼル規制地域で登録出来なくなってしまいましたからね・・・(DPFを自費改造で装着した場合を除き?)
ガソリン車orD:5に乗り換えられる方が多いのでしょうね(;´∀`)

北海道はなぜかD:5が出てからD:4(スペースギア)の台数がメチャクチャ増えました…
しかも気合入ったのばっかりです。

おかげさまで、自分のがかすんで見えて悲しいです(つд⊂)

ゆくゆくは自分もD:5に代替する時が来るのでしょうが、正直D:5は今までのデリカとは別物ですから…(プラットフォームがアウトランダーですし...)

パジェロベースのスペースギアとは根本的に違うんですよね。

ファンはその辺が好きで乗ってる感じです^^

ちなみに…相変わらず自分の周りではVRは全くと言って良いほど見かけません。
クルマ好きそうな人から珍しそうな顔で見られる事が多いです
( ´,_ゝ`)
2009年1月24日 0:55
デリカ好きの方はみんなその件(プラット)の事言ってますよね。

私の知り合いも箱型デリカに乗っていたんですが
D5が出るときにパジェロベースじゃないから買わないって話をしていまして

結局他社にに乗り替えていましたから・・・

パジェロベースはしかっりしていますからね~~

わかる気がします。



コメントへの返答
2009年1月24日 1:04
だと思います^^♪

しかし!
ワタクシ、そんなえらそうな事ほざいておきながら、D:5に(*´Д`)ハァハァしながら2回試乗してます…(゜レ゜)

D:5は軽量・スポーティーと言う武器を持っていますのでやはり気になる存在…:(;゙゚'ω゚'):

父がスターワゴンの代替で買わないか期待しているのですが、母が「こんなでかいのアンタの車だけで充分!父さんの車が壊れたら軽だかんね!!」と(笑)

スペースギア、オフロードで走った時に思ったのですが、ボディは意外と歪みます…(爆)
3輪接地にするとリヤゲートが…(;´∀`)

でもやはり、足回りは強靭です!
2009年1月24日 2:00
行き違いはなるべくそうするようにしてる。

ただ、急いでる時や、待避所になる部分の長さ以上に後続車が連なってる時はかなり無理するけど(爆)

札幌が譲り合いが比較的出来てる例なようで、道東はなかなかすごいわね。

早い者勝ちパラダイス♪(?)
コメントへの返答
2009年1月24日 9:08
はよざいまーす

重要なのはいかに空気を読むかと言う事だよね!

札幌で出来てるんだったら他の所壊滅的だよね…

てっぺんのほうもなかなか熱いよ。

早い者勝ちパラダイス♪
2009年1月24日 9:41
画像を表示すると”今年こそ初毛!”と表示されるのでドキっとしました(汗)。ちなみに夜間視力は瞳孔の開きがどうとか・・・。

小回りの利かないMT車は運転経験ありで信号待ちで止まらないように徐行するトラックをよく見るのでトラックが上り坂で譲り合いのパターンはこちらの道路が広くても譲りますね。

そういう一般人は稀のようでトラックは止まる勢いで運転します。小回りが利かないからこそ曲がるシーンでは大げさに譲るのですが、これはそういう車に乗ったことがないとわかりませんね。

横浜ではデリカをあまり見ませんが、イメージが悪いのは特にエスティマ等のミニバンです(全国共通?)!
コメントへの返答
2009年1月24日 10:31
おはようござんす(^^)ノ

“今年こそ初毛!”って広告出ますね…爆笑しました。
幸い円形脱毛症は脱せそうなのでワタシは大丈夫です(謎)

ピントフリーズ現象が結構出るんですよね。
眼科行った方が良いかな・・・?

大型車が好きなもので、大型車の曲がる時の軌道がある程度予測できますのでワタシも積極的に譲ります。
大型車のドライバーには尊敬の意も持っていますので^^

トレーラーや前2軸車・バスは曲がるときに大きく頭を対向車線に突き出しますので挙動を知らない人はビックリしますよね。
曲がれないからそうしてるだけなのに。

エス○ィマ…特にアメリカンな旧型のやつは正直酷いです。あの型に乗ってるチャラ男(?)の運転は目に余ります。

終始ムカつく典型です...

これは定説だと思います。
(もちろん全てのオーナー様に該当するものではありませんが…)
2009年1月24日 16:18
駐車場とかは、なるべく広くて遠い所に止めるようにしてます。
混んでる所とかはあんまり行かないようにしてます。
それが、大きな車に乗る者のマナーかと思います。
人を乗せてきてると、そうも言ってられないんですがね~

あと、目立つんで結構譲って&止まってくれるので、お礼だけは忘れないように心掛けてます。相変わらず、ものすごい車間を空けられてますが・・・

イメージが悪いのは、黒鉛とか吐くからでしょうかね??

ちなみに、子供とかには非常に人気あります(笑
でもそのお父さんは、目を合わせてくれません・・・(爆
って、それは人相の問題か(ぉ
コメントへの返答
2009年1月24日 19:06
その考え、素晴らしいですφ(`д´)メモメモ...

特に狭い駐車場は車止まってない遠い所に止めますね…ロングでないからまだ救いですが、それにしても小回り効かなくてイラっとする事がありますので(;´∀`)

腹立つのが近いからと言って、車と車の間隔が狭い所に無理やり入れてくるデカ車が…(#^ω^)

オジーチャーンとかオバーチャーンとかを乗せてるとときは、近くに止めてあげますが…身障者&もみじマークのスペースには絶対止めないようにしてます。

ワタシもコミュニケーションは大切にしてます。
ホーンとか手とかハザードとか...
大手運輸会社の良質なトラックドライバーさんから学ぶ事が多いですね。

>黒煙

三菱のディーゼル車はそれでバッシング受けましたからね...
きちんとメンテしてるとそれほど吐かないと思うのですが…前期SGの4M40は、きちんとメンテしてても燃料絞らないと吐きますよね(;´Д`)
トラックのエンジンがベースですから仕方ないのかもしれないですが。。。

でも、それだけじゃ無さそうな予感…

自分も乗り始め当初、アイポイントが高いので知らず知らずのうちに調子こいた運転してたらしく、「おめ~の走り方イカツイぞ…1BOXの走り方じゃねーよ」って言われた事があります(・_・;)

高層化していると特に人気あるでしょうね(笑
車離れして見えますからね^^

オトーサーンが目を合わせてくれないということは、、、goriサン、人相悪いんですか?w

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation