• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月27日

なんまらしばれてるしょ

なんまらしばれてるしょ =凄く冷え込んでますね。


おはようござい(つд')~3


3時間半も寝ずに7時前にふと目覚めた たび でございます。

寝直したい…



朝の気温、札幌マイナス5.4度

予想最高気温マイナス2度…


真冬日だそうです。

憂鬱です。


放射冷却現象で天気が物凄くイイです。

凛とした朝とはこういう事を指すのですね(^^)


あた~らしい 朝が来た♪
きぼ~うの 朝~だ♪
よろこ~びに 胸をひ~ろげ♪
あおぞ~ら あ・お・げ~♪
ブログ一覧 | タワゴト!(゜レ゜) | 日記
Posted at 2009/01/27 07:52:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2009年1月27日 13:52
山梨も寒いよ~

普通に 川が凍ってます(・.・;)


雪はないけどね(^^)/
コメントへの返答
2009年1月27日 14:29
北海道だけ特別に寒いって事は無いんですよね~!
特に札幌なんか…ひよっ子なんですけどね(;´∀`)

旭川市とかその辺はマジヤバですけど…鼻水凍るらしいです。

雪無くて寒いと、余計に寒く感じるのは雪国の住人独特な感覚でしょうか。。。
2009年1月27日 14:12
寒い!

朝からリンク整備で削ってて、やっとラーメンで暖まりました。

寒いのは嫌だっ!
コメントへの返答
2009年1月27日 14:30
寒い!ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!

リンク整備お疲れ様です。
寒い+冷たい=激寒

そう言う時のラーメンサイコーですよね。。。

ぼぶさんちの方、更に気温低かったみたいですね~

ホント、寒いとイライラします!!(笑)
2009年1月27日 20:00
最近、冷え込んでますね~。朝の車の霜が解氷スプレーであっさり溶けてビックリな冬です。

殺伐とした 朝が来た♪
・・・中略・・・
前走車 あ・お・れ~♪
( ̄へ  ̄ 凸
コメントへの返答
2009年1月27日 22:50
先ほど外に出たら車の温度計が-13度をさしてました…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

窓に氷の結晶が出来て、デフロスタであっためても全然解氷されなくて大変でしたよ(;´Д`)

解氷スプレーって持ってないなぁ...

サツーバツートシタ アーサガキター
ツウキンノー アーサーダ
スコシーデモ ハヤクツクタメニ
ゼンソーシャ アオレー♪

中略分も補完してみました(゜レ゜)
2009年1月28日 0:21
解氷スプレーね。

薄く張ってれば解けるけど、たまにある、屋根から垂れてきた水が凍った柱状のやつは致し方ないわ…って当たり前か(爆)
コメントへの返答
2009年1月28日 1:16
SGは暖まるのが遅いから大変…
リヤのブロワ回してなくてもずいぶんと時間かかるもんなぁ。

解氷スプレィ、昔良くCMやってたよね?(笑)

クリンビューとか(懐)

氷柱…良く出来るよ(つд⊂)
2009年1月28日 1:36
うちにもホルツの解氷スプレーあるよ~
ウィルソンの撥水効果付も常備中


いずれにせよ、薄氷でもマイナス5℃以下は微妙だと思うんだな。

まずデフロスタかけて、スクレーバでガリガリするのが一番効くわぁ

コメントへの返答
2009年1月28日 1:44
SpaceGear、、、

窓が遠くてスクレーパでガリるのめんどい…(つд⊂)エーン

純正の熱線も入ってるんだけど、ワイパー部分と運転席側のフチだけだから効かないんだよね(;´∀`)

ヒーターのパワーアップするかな~

スロットルノブ欲しい(笑)
2009年1月28日 23:45
しばれるとは程遠いけど、
毎朝の通勤の時にフロントガラスが霜でバリバリ凍りついてるわ(^^;)
デフロスタフル回転、最高温度でエアコンスイッチオンで対処してるでw
ちなみにこちらの朝の気温が平均0℃くらいやねw
コメントへの返答
2009年1月28日 23:53
結構冷えとるな~!!

陸別(道東方面)だかどこだかでマイナス25度位になったらし~(;´∀`)ノ""

コルトはワリカシ暖まるの早いからええよな~

札幌もそんなん変わらんな。
ここ数日はめっさ冷えこんどるけどなw
2009年1月29日 0:15
寒そうですねぇ。
風でもあったら凍えますね。

表題、方言ですね。うちの奥がたまに言います。

あと、「なげる」とか。
コメントへの返答
2009年1月29日 0:38
寒いの大キライなのでとても辛いです
(>、<)ノ

はい!一応方言です…

ワタシ的には日常で出る言葉なんですが、これが他地方だと通じないのがなんだか不思議で…w

「なげる」いいますね!
むしろ、「すてる」より使いますw

ゴミ、なげといて。
・⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ・・・?

仕事中、お客様相手の時には標準語使うように気を付けていました(汗)

「ジョンバー」とか「ママさんダンプ」とか「あずましくない」とか「じょっぴんかる」とか…?(・_・;)
2009年1月29日 0:51
連コメどーもです。

「あずましくない」も使ってますねぇ。

でも、衝撃的だったのは、
久々、奥の実家に行った時、叔父と奥の会話で、
奥「そういえば乗ってたZどしたの?」
叔父「古くなったからなげたぁ」
私「・・・・・」
奥に言わせると、その時、私、不思議な顔をしていたそうです。
コメントへの返答
2009年1月29日 0:56
・・・(笑)

確かにおかしい会話に聞こえますよね…
クルマ捨てるという意なのに

『もうこの車投げるべや』

・・・

Σ(゚д゚lll)

変です、、、確かに(汗)
不思議な顔するのが普通ですね。

方言って面白いです。

津軽弁で「ずるい人」って言うのを「ズル助」って言うのを知ったとき、半日笑い続けました。

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation