• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月11日

My worry and policy .

Good evening ..everybody...

I spent a day when the emotion was intense.

I occasionally want to tell it to “OTOMODACHI” in that.


*********************************************************


【紹介文につきまして】


日ごろ、「お友達」の皆様には大変お世話になっております。
おかげさまで楽しいみんカラライフを過ごさせて頂いておりますm(__)m

私のポリシーと致しまして、みんカラ上での「お友達」として、コメントでの交流をある程度重ね、お相手の事をある程度理解出来た方から紹介文を書かせて頂いております。

突然紹介文通知のメールが届く仕組みになっておりますが、
もしご参照頂きまして、内容に不都合がございましたらメッセージで苦情申し立てをお願い致します。

あくまで私の勝手な主観で書かせて頂いておりますので、本人の意思と反する面がある場合もございます。

そのような場合は、訂正or削除させて頂きますので、お申し付け下さいませ。

***************************************

以下、グチです、上の項だけご確認頂き、後はスルーして下さい。

***************************************

【ちょっとした悩み】


これはどうでも良いのですが…
車の事に関して、もっと勉強が必要だと痛感致しました。

あまりにも上辺だけの知識(頭でっかち)だけで、核心に迫るメカの知識が希薄…と、最近皆様のブログを拝見する度に思うようになっております。


やはり私は何も知らない知ったかの素人です。

それにしても、整備手帳なんぞえらそうにアップできる立場ではない…と。


この事に関して実はちょっと悩んでおります。

高校卒業後、自動車整備の専門学校に行く予定だったのですが、ある事情により断念し、
それでも車が好きで、今まで見よう見まね、試行錯誤しながら「いじりの真似事」をして参りましたが、更なる勉強が必要。知らない事が多すぎる自分が…。


************************************

失礼致しましたm(__)m
ブログ一覧 | タワゴト!(゜レ゜) | 日記
Posted at 2009/03/11 23:57:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

おはようございます。
138タワー観光さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年3月12日 0:03
大丈夫オレは『超┣゛シロウト』やで

えらそうにってのは
考えすぎじゃね!!

そんな事ないって
ガンバロΣ(σ`・ω・´)σ Y口
コメントへの返答
2009年3月12日 0:36
いいや~!

たんれいちゃんとのスキルの違い、痛感したよ…

上から目線にならないように書いてるつもりなんだけどさ、読み返してみると「へっ!どうだ?」みたいな香りが漂ってる事に気づいて…憂鬱になってたのw

今後、この葛藤が解決されない限り整備手帳のペースが落ちそうだわ…

ありがとね
2009年3月12日 0:15
職とか肩書きは関係無いっす。

いかに自分がそれを好きなのかが大事です。

「好きこそ物の上手なれ」って事だと思うっす。

楽しくいきましょう(笑
コメントへの返答
2009年3月12日 0:39
そうなんですよ。
自分電気屋で接客してましたしね(・・;)

車と全然かんけーねー

たま~にこう言う負の連鎖に陥ってしまうんです。


楽しく行けるようにがんばって見ます。

goriちゃん、ありがとね
2009年3月12日 0:33

整備は経験有るのみ。
知識と技術が必要。
みんな初めは素人なので…気にせずに。
始めるのが早いか、おそいかのさだけですょ。

個人的にやるには楽しめることが一番。みんから通して楽しくいきましょう。
ネジ交換だって整備だからね。

その向上心が カーライフを楽しめる一番の要因でしょ?(笑)
コメントへの返答
2009年3月12日 0:41
整備の経験…できず
知識…上辺だけ
技術…基本ねじ回しか出来ない

・・・

ここからどうやって上達して行くんでしょうかね…

風さんの言葉がとっても優しく感じます。。。

風さん、ありがとうございます。

皆さんとオフで会って知識・技術を盗みたいです…

とにかくオフ会に恵まれなくて…
2009年3月12日 0:38
「えらそうに」なんて全然ないですよ!!
何だって人の真似事をしながら学んで行くものだと思いますよ。
みんな始めは素人からスタート。
日々勉強・努力が大切ってことですね。

とまぁ、えらそうに言ってる自分ですが、ボクも知識は持ち合わせていないし役に立てる情報なんて発信できていないけど、みんカラを利用するようになってから、自分でできる範囲のコトはやるようになったし、ずいぶん勉強になった。
他の”誰か”と比べれば大した知識じゃないけど、素人ならではの考えや行動は玄人さんには発信できないだろうし、同じレベルの方には有用な情報だったりするんではなかろうか。なんて、考えていたりします。。
コメントへの返答
2009年3月12日 0:45
コルトでGOさんはいつも的を得た事を言って下さいます。

自分の持ってる知識なんぞ…
初めてか?って喜んでると既に当たり前だったり。
日々、流用情報を追い求めてた事が少し恥ずかしくなってきました。

コルトでGOさんの知識は、絶対に誰かの役に立ってるはずです。

それとはレベルが違いすぎるんですよね…よくよく考えてみると…

しばらく葛藤しそうです。

スルーにコメ下さりありがとうございます。。。
2009年3月12日 1:06

う~ん

知識があって技術がともなう。

上辺の知識でも 実戦には役にたつ
車いじりはネジ回しが基本(笑)

時間が合えば オフしましょ!

ただし…電装系は勘弁ね(爆)
コメントへの返答
2009年3月12日 9:59
う~ん…

そうですよね、そうですよね?!(何)

今まで当たって砕けろと思いながらチャレンジしてきましたが…まだまだチキンなんですよねw

電装系は簡単な事であればお手伝い出来るかもしれません。。。^^

ありがとうございます。
2009年3月12日 1:18
むぅ…そんなことを考えてたのか…

でもプロ目をHID化して、さらにイカリング化してる人が「知ったか素人」なんていった日にゃ…オイラはどうなっちゃうの…!?

人それぞれ得意不得意はあるけど、たびくんは十分すごいと思うけどなぁ…
それにクルマ趣味って楽しんだもん勝ちなところもあるから、たび君は十分勝ち組なんじゃね?

オイラの紹介文にあえてケチをつけるなら「手先の器用さ・センスがハンパ無い」って所かな?
実はそんなに器用さもセンスもナイのだよ(笑
いつかそう胸を張れるように頑張ってるつもりだけどね…

お互いコツコツやってこまい!(←やっていこうぜ!の名古屋的言い回し)


PS,たび君情報も十分役に立ってるよ!ドアノブとかエアコンのノブとか…ばっちり情報頂いたよ~!
コメントへの返答
2009年3月12日 10:09
むぅ。そうなの…

いや、あんな事書くつもり無かったんだけど、昨日酔った勢いで本音書いちゃったって言う方が正しいのかな…(・.・;)

朝起きて改めて読んで「何書いてんだおれ?」って更にブルーに…orz

でもこんなにたくさんご意見頂いて消すわけにいかないから、恥として残しておくよw

わっきーちゃんは充分すごいよ。
自分ね、きちんとお友達の整備手帳とか全部見てるのね。
お友達になる前のブログも遡って読ませてもらったりね。

それを見ての紹介だと思ってくれるといいな~^^

自分みたいに器用なフリしてるだけかもしれない人間より、実践でステッカー作ったり、思う存分センスを発揮してますから、あの紹介文を訂正する気は全く無いですが何か?(爆)

わっきーちゃんみたいな熱血車好きと知り合えて、いい刺激を受けると共に、自分の身の振りを考え直すいいきっかけになったわ…ホンマ。

コツコツやってこまい~
色々教えて下さいねm(__)m

ありがとうございます。

※ACノブもオソロなの?w
 写真見てて「ア!変わってる!!」とは思ってたんだけど^^
2009年3月12日 2:44
う~、たびさんにそれを言われると俺なんてパーツレビューすら書いてもいいのか?的なくらいの素人だけど(爆)

まぁ、そりゃたびさんよりも車の事なら何でも出来る人しわかるって人は、みんカラの性質上いっぱいいるさぁ、でもわからない事があるからって、それが恥ずかしい事ではないと思うなぁ、あくまで俺の考えだけど(笑)

みんカラなんて参考資料の宝庫なんだから、わからないなら最初は見よう見真似でもいいと思うよ?
たびさんがそれをあまり好まないのはわかってるけどさ。
でも、その真似する中で、またたびさんお得意の一工夫でオリジナリティ出せれば結果オーライじゃない?

それに、俺にはたびさんの知識がめちゃくちゃ役に立ってるから、心配しなくて大丈夫だよ、師匠w
ってそれこそオーディオ関係ちょこっととかくらいしか出来ない俺に言われても説得力ないよねぇ(核爆)
コメントへの返答
2009年3月12日 10:21
うむ…

酔った勢いで本音をガンガン書いてしまった…書いた記憶があまり無い...orz
(薬とバッティングして記憶飛んだっぽいw)

常に人から教わる、受身の姿勢を大事にしてるつもりなんだけど、実はそうでもないみたいな…

言葉で説明すると何時まで経っても伝わらない微妙なニュアンス…(;・∀・)

自分、基本テキトーに見えるけど、実は完璧主義で仕事でもそうだけど極限まで完成度を追い込む方なのね。
でも実際には技術が伴ってなくて…っていうorz

お願いだから師匠って言わないでw
メチャクチャ恥ずかしい!!
2009年3月12日 6:25
基本クルマいじりが”嫌い”な人です(--〆)


ブログは自由な場だから

自分の思ったことや感じたことを 周りを気にせず書いていいんじゃない!


ツッコミは自分の肥しにもなるし!
コメントへの返答
2009年3月12日 10:24
おきゅサンって、やっぱし「大人なお兄さん」ですよね…自分はまだまだガキだなと思います(;・∀・)

>ブログは自由な場だから

確かに、自己表現の場ですからね。

おきゅサンみたいに、穏やかな「大人なお兄さん」になれるよう、精進します。
(何か話の趣旨がズレてる…?(゜レ゜;))

ありがとうございます。
2009年3月12日 7:38
弄りネタを全然書かない人が通りますよw

無知なボクから見れば、技術も知識も十分あると思うんですけど…(;^ω^)

車の弄りってある意味自己満足の世界だと思うので、自分のペースで楽しくやりましょ~♪

コメントへの返答
2009年3月12日 10:28
通りがかりの38円さん確保!
(´∀`)ニガサナイヨ

そうですか?
ただ公開するかしないかの差で、実は38円さんよりもはるかにダメダメかもしれません(;^ω^)

自己満足なのは自分にもよ~ぉ~く言い聞かせてるんですが、性格上突き詰めてしまうもので…

久しぶりにお酒を飲むと酔っ払ってとんでもない本音を平気で書いてしまうんだと恐ろしくなった次第ですw

38円さんのネタも、楽しみにしてますよ!
( ´∀`)bグッ!

ありがとうございます。
2009年3月12日 8:36
別に良いんでね?オイル交換が出来ない新人整備士もいるんだし。整備できるからエライ世の中ではないよ。

整備士なんて所詮、安月給なんだしw 俺なんてたかだか3年整備士やってただけのペーペーで今はもう自分でやる気しないし。
コメントへの返答
2009年3月12日 10:34
祝!復活。

マザーボードASSY交換で直ったんだね~>PC
メーカーもしかして「T芝」だったりする?

> 整備できるからエライ世の中ではないよ。

まぁ、、、ムーディーちゃんの言う通り、趣味の世界だからね…
う~む。

整備士が安月給に苦しんでるのは、身近にも整備士がいた(過去形)だから知ってる~。
自分の給与明細と比べて唖然としたもの。まぁ自分も所詮電器屋だから安月給だけどねw

ムーディーちゃんが3年の実務経験の中で得た知識と経験は、替え難い財産だよ。

車屋は車が嫌いになるというのは、一部当てはまるのかもね…

ありがとうございます。
2009年3月12日 8:53
昨日は、ご紹介文ありがとうございました。

そっかぁ・・・

行きずりの恋とかイキナリはダメなんですね?

成り行き任せ・パプニングが好きで海外旅行前にガイドブック読むと・・・もうアキちゃって行けなくなるんですよぉ。

車イジリも計画的にパーツを買ったりせず、某オクで誰も入札しないと気の毒になってポチって忘れた頃に装着しています。
コメントへの返答
2009年3月12日 10:37
書かせて頂きましたm(__)m


そぅなんですょ・・・

> 行きずりの恋とか

ちょwTURBOさん?www
(/ω\)イヤン

> アキちゃって行けなく

とても分かりやすいたとえ話ですね。
とりあえず行って(やって)みようと言う事なんですよね^^

気の毒になってポチっちゃうなんて…やはりTURBOさんはお優しいです…

ありがとうございます。
2009年3月12日 19:41
どうしたんですか?急に。
私だって車の知識はほぼ皆無ですよ。
だから自分では滅多にやりません。

愚痴はガンガン言ってくれていいですよ。
その方が気分もスッキリすると思いますよ。
コメントへの返答
2009年3月12日 20:20
どうしちゃったんでしょうね…(;・∀・)

久しぶりにお酒飲んで、酔っ払って本音を書いてしまいました。
シラフの時なら書かないような内容だと思うのですが…

クルマ好きってだけで良いんですよね!
そうですよね!!

のんびり行くことにしました^^

> 愚痴はガンガン言ってくれていいですよ。

ありがとうございます(T_T)
なんで皆さん、こんなに良い方ばかりなんでしょう…
ホント、みんカラ友達に恵まれています。
2009年3月12日 21:42
少なくとも、僕よりはいっぱい知ってると思いますよ
クルマの知識は。

僕なんかほんま「運転」だけで、整備とかはほぼDラー任せ。
でもたびさんは「自分でできることは自分でする」というその
心意気だけでも僕よりも十分優れていますよ。

僕なんかハーネスとかリレーとか言葉では知っていても、
自分のクルマの中ではどのハーネスとかどのリレーとか
わからないですもん。

唯一できそうなのは、大学で学んできた電気電子関係くらいかなと。
(実際は接続するくらいやけどwww)
あと、仕事の経験でちょっとした金属加工くらい・・・(溶接とかグラインダー)

僕のVRで工夫している部分は日光の黒いサンバイザーとか、方位磁針とか実用的なものばっかりです。

なので、全然悲観することないですよ
たびさんで「知ったか素人」だとすれば僕なんかただの「運転バカ」ですよホンマ・・・
コメントへの返答
2009年3月12日 22:11
恐縮ですm(__)m

最近さ、頭でっかちのが気になっててね…
基礎を知らない知ったかぶりじゃ?って思ってて、飲んで酔っ払った勢いでツラツラと…ハズカシイ


人より優れたいワケじゃないのね。
人より先を行って、見下したいワケでもないのね。

自分との戦い?(何言ってんだ?w)

すまチャンが大学で得た知識は、一生の財産になります。
絶対に忘れないように、大切にしてね。

そして、アテクスを助けて下さいw<電子苦手

溶接とグラインダ触れるなら、相当な事できるよ!
自分もガス溶接とアーク溶接学校でやったからたぶんできるけど、高校レベルと大学レベルは違うからね!!

日光の黒いサンバイザって、ちょっと気になるんやけど…(;一_一)ノ

きちんとパーツレビューにアップするように!!w

運転バカ、大いに結構ではないですか。

重視する方向が違えば人それぞれ違う特性になるのは当然だよね…

うん、ありがとう^^
2009年3月13日 0:20
私もドシロウトで皆さんに助けられていますから~

たびーずさんは私からみたらプロですよ~(^O^)


私は電車の機械ならある程度は理解してるんですけどね~(笑)


ブログは楽しくやるのが1番だと思いますから

スイマセンね~

私のブログ何時も変な感じで(笑)

コメントへの返答
2009年3月13日 0:30
周りに博識な方が多い いっぱ~ゴさんの環境をとてもうらやましく思います^^

> ・・・(^O^)

やめてくださいよ~(爆)
赤面しますw

電車トークしたいですね^^
アツい男の趣味の世界、好きです。

ブログは楽しくやらないとダメですね…
酔っ払って書くのは今後控えようと思いましたm(__)m

いっぱ~ゴさんのブログ…
やりとり見てるだけで笑えるので好きです(爆)

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation