• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月13日

ブースト計・・・(¬¬)y- 。oO (質問です!)

ブースト計・・・(¬¬)y- 。oO (質問です!) おばんでございました
(゜レ゜)







さて、本日の写真は取り付け待ちのコルトVRのブースト計でござい。

VR納車前から、連れから強奪したモノ(納車祝い?)です(爆)


ブラックライト光源で怪しく光る、VRのインテリアに明らかに似合わない一品なのですが、まぁしょうがないw

暖かくなってきたらつけようと思ってるんですが、

皆様!

VRの場合、ホースはどこを通したら良いのでしょうか??

デリカにバキューム計を付けた時はめぼしいサービスホールが無かったので、
フェンダーの中を通す手抜きでやってしまって今に至るのですが…

色々方法があるようなのですが、どこがラクでスッキリ行くのでしょうか…


あ、ホースも買わなきゃ…(T_T)
ホースが高いんだよなぁ...(¬¬)y- 。oO

ゆくゆくはDefiのレーサーゲージに交換を考えています。

他の表示は「インフォメータタッチ」で終了の予定です。
ブログ一覧 | コルトラリーアートバージョンR | クルマ
Posted at 2009/03/13 22:56:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年3月13日 23:21
画像見る限り、機械式??

通す場所は、助手席側のECUの上あたりだよぉ。
機械式だとホース通すから、メンドイね。
電子式なら配線通すだけだから簡単だすよ。
コメントへの返答
2009年3月13日 23:24
ハイ~
機械式です(ノД`)シクシク

電子式は高くて手が出ません!!

やや考えがアナログな所があって、機械式の方が好きなんですよね~

ECU上辺り…
( ゚д゚)ハッ!
あの穴かな…
2009年3月13日 23:28
↑ の方の通りの穴から、私も

電源を引きましたが室内から見るとスグソコの穴ですが、車体を完全に持ち上げないと作業出来ませんでした。

整備手帳のサブウーハー取付けだったかに掲載しています。
コメントへの返答
2009年3月13日 23:46
早速拝見しました(゜レ゜)

うわ~…ウマ出動ですね。。。
地味にウマかけるの緊張するやつですw
(デリカで車体落っことしそうになったことがあって、トラウマです(爆))

でも、キレイに付ける為なら…!
ムキー(><)ノ
2009年3月13日 23:42
小枝使いまくりだね!

想像してるだけで暇しないね!


さて、↑のおかしい部分を指摘しなさい!
コメントへの返答
2009年3月13日 23:47
えっと、えっと~(゜レ゜;)ノ""

こ“えだ”!w

小枝→×
小技→◎

想像→妄想(爆)
2009年3月13日 23:49
正解!
コメントへの返答
2009年3月13日 23:49
wwww

チョーウケるwww
2009年3月14日 0:00
その後は・・・

お姉さんの・・・

ダメだよぉ

そんな所に先を入れては・・・
コメントへの返答
2009年3月14日 0:09
ムキャー(><)ノ"""

・・・

(;゚∀゚)=3ハァハァ

何やらすんですかぁ!(゜レ゜;)ノ
2009年3月14日 0:11
ホースは 自動車部品屋の メーター2百円ホースで(爆)
確かに 高いよねホース(苦笑)
コメントへの返答
2009年3月14日 0:18
( ゚д゚)ハッ!

どこに売ってるですかぁ?!
200円って安くないですか??

自動車部品屋って…

自動後退に売ってるのとかナメとんのか!って位高いっす(T_T)
2009年3月14日 0:37

シリコンホースは高いので 生ゴムのホースを。

見えるところは シリコン 見えないところは 生ゴムホース使ってました。SWの時に。


〇〇自動車部品とかでメーター売りしてくれますょ。

コメントへの返答
2009年3月14日 1:44
でも生ゴムって、劣化早いですよね~?

ん~・・・どないしたらよかべか?(・・;)

ツギハギも面白そうですね(爆)

●●自動車部品?
どこだろ~…(・・?)
2009年3月14日 11:33
これってELパネルなんですか??

そうすると色変えは無理なんですか・・・
コメントへの返答
2009年3月14日 11:39
手前にブラックライト光源があって、文字盤がぼんやりとアヤスク光ります
(-_-;)

ブリッツらしい(らしからぬ?)センスですね・・・
2009年3月14日 15:26
ちょっとデザインが違うけど、ウチのと同じヤツですねw
ボクは割りと気に入ってますけど…(・∀・)ニヤニヤ

取り付けは自分でやってないので分からないですw
コメントへの返答
2009年3月14日 16:51
おっとw

マジですか?
38円サンとコラボできるならいいかな~w

写真パーツレビューにアップして下さい!!見たいんですけど~!

( ´∀`)bオネガイッ!
2009年3月14日 17:11
パーツレビューを書こうと思ってたんですけど
いい写真が撮れなくて…(;^ω^)

今度アップできるように考えておきます♪
コメントへの返答
2009年3月14日 18:29
三脚固定して撮ると思うがままに撮れますよw

期待してお待ちしてま~す♪(ォィ

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation