• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月21日

(;´∀`)ノ"" (゜レ゜)!

スペースギアの海外仕様の模造品ヘッドライト in HIDプロ目仕様ヘッドライトをようやく車体に仮付けしてみました…(゜レ゜)



驚くほどの精度の悪さ!(゜レ゜;)ノ""


物理的に使えないネジ穴があったり、必要無いハメ具がついてたり(グリル)、
想像を絶するモノでした。。。

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!



左右でベゼルとプロ目の隙間が違うことに気付きました…
助手席側は問題なく光軸が出せそうですが、

運転席側が無理っぽい…orz


どーして同じ加工手順でやってるはずなのに、あんなに誤差が出るんでしょう?w

とりあえず問題点は分かったので、
いったんノーマルに戻しました。


お写真は夜にでも…


がっ


ショッキングなモノを発見!!


赤いオイルが漏れていました。

赤という事は、ATFですかね?


( ゚д゚)ハッ!

やばいかも…(・・;)


車検の時ATF交換してもらったからその時からか?
滴ってるんでるよね~(爆)


ボロくて参ります(ノД`)
ブログ一覧 | デリカスペースギア | クルマ
Posted at 2009/03/21 13:52:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

初洗車^^
ぎゃらがさん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年3月21日 14:00
プロ目どこ製だっけ? ATFお漏らしといい漏れには耐えられないorz 高くても安かろう悪かろうは絶対嫌!!
( ̄へ  ̄ 凸
コメントへの返答
2009年3月21日 14:05
プロ目自体は某有名国産メーカーのHID用

ベースの模造品が台湾?中華?そこらへんのやつw

ま~お粗末な造りでしたwwww
むりやりハメたら形にはなったけどね(爆)

赤くてネットリしてるのってATFだよね?!
ディーラー行って来なくちゃ…
2009年3月21日 14:06

パワステかも

デリカのとっけんです(爆)

バンパー裏のホース注意!
コメントへの返答
2009年3月21日 14:28
バンパー裏の下の方のラジエータ(?)あたりから出てるホースを伝って滴が…

あ!パワステフルードも赤だ…(;´∀`)

どっちにしろ、かなりお漏らししてるので早く手を打たないとマズいですね…

あ~また金かかる…
2009年3月21日 17:58
やっぱりチリがあ合わなかったり
するんですね( ̄▽ ̄;A

オイラもグリルは仕入れてますが
ヘッドライトはDEPOにしようか
輸出用純正?にしようか
迷ってます・・・( ̄  ̄;) うーん

赤だけに赤字に
ならないようにです(b´∀`)ネッ!

εεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ

[壁])≡サッ!!
コメントへの返答
2009年3月21日 22:13
物理的にサイズが合わないので正直コーナーレンズとのチリがガタガタになります…
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

お金あるなら海外純正の方が良いかもですよ~
あっちは純正だけあって、国内仕様にあわせて少し削ればスムーズィーに入るようです^^;

ただ、純正には無いデザインに一目ぼれしてしまったので…

(´Д`)ハァ…

明日でもディーラーさん持って行ってみます。
これだけトラブル続出すると、正直キツいですね。

今までがトラブル少なかった方だからシワ寄せが来たのでしょうか…

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
2009年3月21日 18:05
ラジネーチャンタンクを水冷としてATFは来てる場合があるからATFかしら。

そういえば油圧パワステだとATFだったりするよね。まぁ電動車にシフトしろというメッセー(ry

いずれにしても油量の点検が先決だけどATF交換直後ならATFが怪しい罠。Dのメカは新油にしたらトラブル発生のリスク話は無かった?

まぁこれは因果関係無い予感だけど。
コメントへの返答
2009年3月21日 22:17
この辺の構造を実は全く知らないんだよね(爆)

フロントから見ると、

エアコンのファン

エアコンの熱交換器?

ラジエータ

ラジエータファン

こういう風に重なってるように見えるんだけど…

お漏らししてるところがどこから来てるのかが無知なので全く分からん!

リスクの説明は一切無かったね( ̄ー ̄)
ATFはそこそこ定期的に交換してるんだけど…
こんなの初めて。

今までEGオイルは慢性的に漏れてたんだけど、それは直してもらったので止まってる模様…

デリカはオイルのお漏らしが盛んなクルマらしいw<マジ
2009年3月21日 18:59
その赤い液体は

赤い液体は!!


スペースギアの血潮なの~!!



うそ、

トマジュかも(゜レ゜)


メカ嫌いのおきゅさんです~
コメントへの返答
2009年3月21日 22:20
ホント…

なんじゃこりゃぁぁぁぁぁ!?

状態でしたよ。
なんか滴ってるな~と思って、
軍手で触ってみたら赤いんですもの(゜レ゜)


トマジュだったら嬉しいですね(゜レ゜;)
最近飲んでないので、飲みたくなってきました!

メカはスキだけど、あまり良く知らないたびさんです~

メカ嫌いだけど、電子回路にはめっぽう強いおきゅさんです~

(゜レ゜)
2009年3月21日 20:53
あら~、デリカ君またまたトラブル発生しちゃったんだね(^_^;)

ATFにしろ、パワステフルードにしろ、それは早めに行かねばだねぇ(汗)
コメントへの返答
2009年3月21日 22:21
心が折れそう(爆)

EGオイル漏れ食い止めたと思ったら、
今度は赤いオイルだからねw

車検で大枚はたいたばかりなのに…
2009年3月21日 21:27
オイラもバンパー裏のホースから漏れてました。
ATFクーラー付根のホースバンド締めたら止まりました。

オイルは両方一緒みたいなんで、先ずはゲージでチェックでしょうか??
コメントへの返答
2009年3月21日 22:23
やっぱし良くあるんですかね??

ATFクーラーがどれなのか、良く分かりません…(・.・;)

助手席側についてる小さいやつですかね?
それともラジエータとサンドウィッチになってるんですかね??

ゲージで確認する限り、まだ大丈夫そうなんですが…

車検後のミッションからの断続的な異音と合わせて、と~~~~~っても不安です。
場合によってはマジでさようならしないといけないかもしれません(爆)
2009年3月21日 22:31
こんばんは。

ATF漏れですか…なかなか気付かない部分だけにショックですよね。
パッキンからだったら交換時にやられてる可能性もありますよ。

何にしてもDで診てもらったほうが無難でしょうね。
コメントへの返答
2009年3月21日 22:50
こんばんは~(;^^)/

ショッキングです。
散財の連続で心が折れそうですね。

見た時は一人で「おぉぉぉぉ?!」って叫んじゃいましたもん。。。

明日でも、診て貰いに行ってきます。。
無償にならないかな…サービスフロントの方がなかなかツワモノで…(爆)
2009年3月22日 0:44
ヘッド関係よりも、お漏らし大変ですね。
たぶん、ヘッド回りを弄ってて気づくのであれば、ATFクーラーからの漏れかも。
ちょうど、助手席側のヘッドライトの裏側にあるやつです。それに繋がってるホース周りか、クーラー本体の亀裂の可能性が高いとおもいます。
ミッションから異音も出ているのであれば、早めの入院がいいと思いますよ。
コメントへの返答
2009年3月22日 0:49
そーなんです。。

EGオイルのお漏らしが落ち着いたと思ったら…って感じですね。

過去2回・2箇所のガスケット交換してもらってるんですよ~
ロッカーカバーとか…

こんどは赤いオイルかよ!(ノД`)

あれれれれ?
やはり助手席側のちっこいやつがATクーラーなんですね?

おかしいなぁ…ラジエータの下から出てるホースから滴ってるんですが…

赤くてネットリしてるんですよね…

PSフルードなんですかね??

もし大掛かりに金かかるならもしかしたら…最悪の事態も考えなければならないかもしれません。

D:●?!(爆)
2009年3月22日 1:52
たび氏のSGは女の子だったんですね…

多い日も安心を当ててやって下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2009年3月22日 2:00
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノア~ッヒャッヒャ!

アテクスの彼女ですから(爆)
いつからうちのSGは女の子になったんだろう…?(゜レ゜)

でもお漏らし盛んですからね♪(爆)

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation