• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月16日

B16Aはサイコー!!【VTECサウンドサイコー!!】

B16Aはサイコー!!【VTECサウンドサイコー!!】 おばんわ(゜レ゜)


アテクス、VTECサウンドが大好きです。

特にB16A!!(゜レ゜)


本当にヤバいです、このエンジンw

VTEC切替ポイント超えてからの

プァァァァァァーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

がもう病みつきになりますね( ´∀`)bグッ!

↓Youtube

外人さんの動画ですが、234HPって…(;´∀`)

VTEC入るまでドン臭いですが、切り替わった後は病的な加速をしています。。。

9000rpm以上回ってるみたいですね。

音が甲高くてカッコイイんですよね~…



こちらもVTEC入ったのが良く分かります♪
アァァァァァーー・・・・ヴァァーーーーーーーーーーーーン!!



こちらはK20A(FD2シビックTYPE-R)の。
この方はエンジンの音を直に録音されてますね。

こちらもVTEC入ったの分かります。


(゜レ゜)♪

やる気にさせるエンジン音はやっぱイイですね♪
流石はエキゾーストサウンドまでチューニングするHONDAは凄い!

NAエンジンの神的なメーカーですな( *´艸`)


☆写真は今はRX-7&ライフに乗ってる連れが最初に乗っていたEF8のCR-X(SiR)です。
 当時、VTECコントローラで切替ポイントいじって遊んだりしてましたww
ブログ一覧 | 面白動画 | クルマ
Posted at 2009/04/16 01:58:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

0804
どどまいやさん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年4月16日 2:41
ジツハボクブイテックニハマッテマス。
エンジンサウンドネ。

ココ最近、ニコ動とかユーチューブでVTECサウンドを聞きまくってたんですよ。
あのエンジン音、カムが切り替わったときの音たまらないです。
いつかホンダ車に乗ってみたいです☆
コメントへの返答
2009年4月16日 9:20
おおお!(゜レ゜)

VTECサウンドはDOHCとSOHC、VTECとi-VTCとi-VTECi(?)とかいろんなバリエがありそうですねw

一番切り替えがワザとらしく感じるのは、B16A+キャタレス+ストレートマフラー!

(;゚∀゚)=3ハァハァ
2009年4月16日 6:16
エンジン音には 興味ないおきゅさんです(--〆)


どうせなら、エンジン音はしないくてもいい!
マフラーもなくてもイイ!


乗り物スキじゃなくて

ただの、乗るスキです(゜レ゜)
コメントへの返答
2009年4月16日 9:27
!(゜レ゜)

アタックチャ~ンス!!

でも全く無音で速いのも気持ち悪いと思いますよ…(゜レ゜;)

乗り物スキから
乗るスキに進化しちゃった…(゜レ゜;)
2009年4月16日 7:41
FF車は、踏んでいくと怖いです・・・

レビンで○60km超えた辺りで、飛んでいきそうに(汗

直管+VTEC は、一番うるさいそうですね~

V-optionで、停められてるS2000がありましたっけ・・・
コメントへの返答
2009年4月16日 9:33
FFは踏んでいくと怖いですね(;´▽`A``

連れが乗ってた“ゴキブリ君”は、純正ですがLSD入ってて、まさに直管(キャタライザレス)仕様でしたょw

一部内張りも剥いでたので物凄くうるさかったです。

でも大人しく走ると15km/Lとか普通に走って、いい子でしたね( ̄ー ̄)bグッ!

峠に響くVTECサウンドが懐かしくてしょうがないです。。。
2009年4月16日 8:16
二十歳位の時に初めてCR-Xのデルソル?って奴のV-TECに乗った時は確かにびっくりしました。

トヨタの4-AGよりもインパクトがあった様な…

コメントへの返答
2009年4月16日 9:41
DELSOLも同じエンジンですね(^O^)
カム切り替わった時のぐぐぐ・・・っていう加速感が不思議です!

4AGもエエ音しますけどね~^^

三菱MIVECとかトヨタVVTよりも音にこだわってるのがステキ…

でもアテクスは、コルトVRのパンチが気に入ってますが…
(゜レ゜)♪
2009年4月16日 10:00
コルトもカム変えてヘッドもポート削ってエキマニ変えれば出せる!?

よろしくお願いしまーす
コメントへの返答
2009年4月16日 10:04
コルトでMIVECサウンド響かせれたらもう他のクルマいらないですね(爆)

カム変更にポート研磨にエキマニ換装…

パンダーさん、よろしくお願いしまーす!
(゜レ゜)
2009年4月16日 10:33
SOHC D16AでつがV-tecの効果ありません
B16A欲しいでつ
コメントへの返答
2009年4月16日 10:47
あ・・・(;´▽`A``

EJ1はシングルカムなんですね。。。
でも比較的簡単にB16Aにスワップできそうですよね^^

いっちゃいますか?!(爆)
2009年4月16日 11:47
こんにちは

CR-Xじゃないですか???
CIVICより軽量でホンダパワーどまんなか・・・爆

グラスルーフのSIに乗りたかったです。
コメントへの返答
2009年4月16日 11:55
こんにちは。

軽量ですがボディ剛性に大難ありのCR-Xです(爆)

乗ってた時、ボディがよれてるのが良く分かりましたヨ♪w

そう!
連れのもグラストップでした(;´▽`A``
夏暑くて最悪でしたよ…
2009年4月16日 13:07
VTECいいね~。
アテクシが以前乗っていた「チョイワルオヤヂノセダン」、SOHCだったけど、
めがっさいい音したもん。
養う金あれば、SW・CFアコ/トル・サンバートラックの3台持ちしたい…。
コメントへの返答
2009年4月16日 16:16
CF系はカッコEですよね!

サイズもコンパクトで交換が持てます!!
顔もカッコE

その3台あると、シーンによって使い分け出来るでないですかwww

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
( *´艸`)ゼッタイツカイワケレナサソウ...
2009年4月16日 13:46
高回転エンジンは病み付きになりますよね♪( 艸`*)・:☆
でもオーバーレブしちゃうと逝っちまいます(o_ _)oバタッ
コメントへの返答
2009年4月16日 16:22
( *´艸`)…☆★

人生で一度は、所有してみたいです。
是非とも!!w

キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
VTEC━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
2009年4月16日 20:41
VRと勝負するときは、こちらがMIVECで先制攻撃できないと
痛恨の一撃でやられそうですww
僕はこんな高回転型エンジンよりは、低中速からトルクが出るエンジンの方が好きです。

だって高回転型だと、登坂能力が・・・・www
コメントへの返答
2009年4月17日 0:21
4G15TのMIVECはなんちゃってみたいな…(ry

高回転型だと確かに、登坂状態でギアが忙しくなるよね~

ゴキブリ号で苦しかった峠の上りが、VRだとラクラク上がっていくから…
(゜レ゜)

でも、“音”って大切だと思うんだ~
やる気にさせると言うか・・・w

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation