• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

キタキタキタゾ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

キタキタキタゾ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 重い腰を上げて、スペィスギアの海外ヘッドにシコシコとイクラをマウントしました。。。

完成が近付いてきました!

おばんござい!
(゜レ゜)






HID非点灯状態です。
※結局、アンバーとホワイトを反対にしました。
イクラはデイライトとして常時点灯させる予定です。



HID点灯させたイメージ(゜レ゜)



HIDプロ目のカットライン。
コルトみたいな階段カットじゃなくて、ナナメカットなのがちょっと不満ですが…
まぁしょうがないでしょうw

少なくともSGの純正ライトよりはHIDのヒカリを無駄にしないで済むと思います。。。


プロ目流用を考えてる方は、先代のアコードのプロ目が素晴らしいらしいです。
ハロゲン仕様もプロ目なので買うときに間違えないように注意が必要ですが…


ハロゲン用のプロ目とHID用のプロ目では、レンズ奥のリフレクタの構造がかなり異なります。

どうせ流用するならHID用のD2Sタイプのプロジェクタにしましょ♪


アテクスが使用したプロ目はあくまでヒミツです(゜レ゜)


後は清掃して光軸調整再チェックしてブチルコークで封印するだけです。。。


あ!(゜レ゜)

もう「イマイチだね」とかツッコミは無しでお願いしまーす!
固定しちゃったので後戻り不可www
ブログ一覧 | デリカスペースギア | クルマ
Posted at 2009/04/18 01:23:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年4月18日 2:26
ついに装着する日は近いのね(笑)

てっきりコーキングは終わらせてて、後は暖かくなってきたらつけるってだけだと思ってたから、ちょい意外だったけど(爆)
コメントへの返答
2009年4月18日 2:29
あくまで仮装着しかしてないよ。
色の配置で悩んでたので…

でも本日、ついに意を決して固定してしまいました!

もう後戻りはできへん。
2009年4月18日 2:39

イマイチ…


ど、みてばっちグゥーです。

前期用は作れないね(爆)
コメントへの返答
2009年4月18日 2:44
マジでダメ出し一号様かと思ってビビリましたw

…(゜レ゜)

前期用…ガラスレンズのライトって開けるの怖いんですよね~…

ロービームをH4からプロ目にしてみますか?(爆)
マウント自体は高さがあるから融通利きそうではありますが…

そう言えば前期をまじまじと見たことが無いなぁ…
2009年4月18日 4:31
光軸調整すれば殺人ビームにはならないの?右側通行仕様のカットライン?
イカリングを両方、白にしてないのが良いじゃん!
( ̄ー+ ̄)

アテクスはフォグにもイカリング欲しい!
ライト上部のブラインド加工されている部分にウィンカーとか?ディフェンダーも同じだけど、BMWチックだよね。
コメントへの返答
2009年4月18日 10:43
光軸調整の調整幅がちょっと不安。。。
光軸調整シャフトが短いんだよね…(・.・;)

ま、そこは中華クオリ(ry

上のまぶたはウィンカー入るよ~
入れなくても法規上問題ないけど(゜レ゜)

これでフォグにイカリングいれちまうと…クドくならないか心配。。。

ディフェンダーはバイキセノンだもんね?
うらやましい~
2009年4月18日 7:14
うおーー
イイ感じ!!(゜レ゜)


完成が楽しみ!


で、マジレス。
フロントでアンバーの常時点灯は 車検通らなくない?

あれ? ダメなの赤だかっけか??


一応調べたほうが安心( ^^) _旦~~
コメントへの返答
2009年4月18日 10:30
(^レ^)/

今回こそは「仮置き」じゃなくてマジです!
(゜レ゜)

長く引っ張りすぎですね~ww

アンバー発光自体は問題無い筈です??
あれ??(゜レ゜;)

デイタイムランプでもアンバー色あったはずなので・・・??

平成18年の灯火規制以降製造車はアンバーがNGで・・・

だったはずです。

整備入庫するときは、何か言われたらすぐOFFに出来るようにヒミツのスイッチ付けます(゜レ゜)


且⊂(゚∀゚*)ウマー!
2009年4月18日 7:33
ウッヒャァァァァァァァァ!

めがっさかっこいいッス!

ウチモアタタカクナッタラエイチアイデーイレヨウカシラン
(↑スデニイレルキマンマンラシイ)
コメントへの返答
2009年4月18日 10:32
(*^^)/

エイチアイデーイレマショ♪

クレバーのHPがクソ見辛くなってて買う気失せるのが残念ですが…(゜レ゜)

比較的安価で安心なのはクレバーですね。
バーナーの製造工場変更したらしいです、品質向上の為に。
2009年4月18日 7:46
いいじゃん×2!!


誰もやってないし
ぐぅ(b^-゜)


僕的には変にリフレクターに反射しないからこの方が好きやね!!!!
コメントへの返答
2009年4月18日 10:37
前回の時、皆様に頂いたご意見(たんれいチャンの含む)を参考に、自分の好みとミックスさせてこういう形になったよ!

(^^)/

問題はハイビームの熱でイクラが熔けないか。。。(・.・;)
ハロゲンって結構熱いんだよね…
2009年4月18日 9:25
じゃあ僕も買って、たびさんトコ送るんで
加工(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゜::゜ヨロシコ♪
コメントへの返答
2009年4月18日 10:44
( *´艸`)タカイデスヨォ♪

って(゜レ゜;)

人様の加工出来るほど鍛錬されてないですよ…実は結構加工キズ付いてます(ノД`)

誤魔化せる範囲ですけど(゜レ゜)
2009年4月18日 10:52
イカリング確かにフォグまでやったらクドイね。

ディフェンダーはバイキセノンじゃないよorz ウィシューとの差別化と思ったらウィシューもローのみHID。
コメントへの返答
2009年4月18日 11:00
でもフォグまでやるかも(゜レ゜)

あ~ディフェンダーバイキセノンじゃないのネ・・・
外側にハイヴィーム用のリフレクターがあるね。。。

パっと見、でっかいライトの中央付近にプロ目がぽつんとあるからバイキセノンみたいに見える。。。

バイキセノン+ハイビームリフレクター照射だと田舎道最強!

ヨタってバイキセノン車無かったっけか??

好き好んで採用してるのは国産はニサーンか。。。
2009年4月18日 14:26
イカリングではなく、イクラを使っている所がGOODですね~。
ツブツブがはっきりと見えたときは凄く綺麗にみえ感動です。


コメントへの返答
2009年4月18日 14:43
きっかけはきりきりサンの「げそリング」ですよ(^^)/

全ての始まりはあれでしたw

ありがとうございますm(__)m

CCFL管(イカリング)だとトランスが必要だったり面倒なのもイクラ(ゲソ)にした理由です。

ツブツブ感がスキですしね^^
2009年4月19日 23:48
お~!綺麗っすネェ~。
外側にアンバー、正解ちゃいます?!

プロ目に憧れるけど、何分前期のヘッドライトは・・・。
考えただけでも、やる気なくなります・・・トホホ。

コメントへの返答
2009年4月20日 0:48
ご意見に従ってみました~^^

配線してフタを閉めるまで安心できませんけどネ・・・(゜レ゜;)

フェンダ・バンパ・ボンネットフードを換えて後期顔はいかがですか?
(爆)

前期型の方が、フェンダーとバンパーのラインがきれいなんですけどね…

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation