• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

クソ暑かった・・・

クソ暑かった・・・ こんばんござい
(゜レ゜)








昨日は函館から帰ってきてた高校時代からの悪友(?)、Takaのタイヤ交換を手伝いました。


ってか、VOXYの車載ジャッキってパンタ式なのね`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
なまらビビったw
あのボディサイズでパンタはないでしょう(゜レ゜)

しかも一回も使われてない様なピカピカな状態で、固着しててメチャクチャ重かったし。。。

前にディーラーで交換してもらったと言ってたスタッドレス。

ナットが死ぬほど締まってて緩まねーし!(゜レ゜#)


インパクトで締めてんじゃねーよ!
それでもディーラーか?オイ!!

インパクトは軽く締めるのに使って、最後はトルクレンチがプロだろうが。。。

改めて「ディーラー=信用」の図式は成り立たないと思った25の春。。。

車載のL字を引っ掛けて、2人でガンガン蹴りまくって何とか外れました。

トヨタと三菱系の「ワッシャーナット」を使っているタイプは、オーバートルクで締めると本当に外し辛いです。。。

「次ディーラー行く機会があったら文句言っとけ!」と言っておきましたw


彼が乗ってるVOXYは先代。

平成13年式 TA-AZR65G
「Z Gエディション」
4WD/4AT

1AZ-FSE(直噴エンジンD-4)
152PS/20.4kg-m

この2Lの1AZ-FSEが・・・


期待を裏切るほど良く走ります(゜レ゜;)


ATの躾がイイのもあってか、シフトショックも皆無で
4ATとは思えないほどスムーズな加速。

電子制御サスをスポーツモードにすると、結構コシが出てコーナー攻めれます!
ただ、FFベースなので結構アンダーが強いですね。
以外にもスペースギアの方がハンドリングが素直に感じてしまいました。

ま、VOXYは絶対的なロールが少なく、乗り心地もイイのですが(゜レ゜;)

ただ、ガングリップタイプのコラムシフトは、、、
タフギヤ!がやり辛いです(゜レ゜;)

O/D-OFFとセカンドまで使ってタフギヤしてみましたが、
エンブレの効きが弱いのはやはり2Lの宿命でしょうかね・・・?


NOAH&VOXY、
売れない方がおかしいクルマなのは確かです。

だって乗っててラクだもんw
丁度イイ大きさでフツーによく走るし。。。

内装もトヨタらしくソツが無い感じで。
(悪く言うと面白みが無い、純和風な感じ?)

センターメーターはq( ゚д゚)pブーブーブー
どうしても好きになれません。。。

だってフツーに見辛いし( *´艸`)


****************************************************************************


今日は、天気がイイので

洗車!(゜レ゜)


※本当は洗車は天気がイイ日にやってはいけません。


夏か?!と思うほど暑かったです。

北海道は春を通り越して、夏が来てしまったのでしょうか?

もうすぐ雪が降りそうな予感(゜レ゜)


かるく熱中症みたいになってて現在、身体がだるくてしょうがねーw



(゜レ゜)



帰省中の連れ君と一緒に洗車です。

コルトに初めて鉄粉取り粘土使って鉄粉取りやりましたw
このクルマ、鉄粉の付着が尋常じゃないと思うのはアテクスだけですか??

やっぱしローター削れてるんですかね??(;´∀`)

下半身がザラザラ・・・orz

ついでにオーバーフェンダーも飛び石でキズだらけ…orz

特に後ろフェンダーの前側!


あれは完全に設計ミスだろ!!(゜レ゜#)

サイドシルプロテクターが湾曲しているせいで、フロントタイヤが持ち上げた小石がモロリヤのオーバーフェンダーに向かって飛んできている模様…


皆さん気になりませんか??(;´∀`)



鉄粉適当に取った後は、コンパウンドで磨いて新車時よりも鏡面に…

ボンネットのキズを、タッチペンで埋めて粗目のコンパウンドで慣らして細目コンパウンドで鏡面に…

ダイノック貼ると言ってましたが、

予算が無くなった為、当分このままで行きます!
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


連れ君の協力で、殆ど目立たない程にまで回復。。。

これでオッケー!(゜レ゜)


んで、仕上げに写真のモノを付けました。。。
本当はワコーズのバリアスコートを試したくて、買う為に近くのオートハローズに行ったのですが~ン。。。


ウチ、ワコーズ扱ってません!


(゜レ゜#)

なんも買わないのも悔しいので、プレートアジャスター買って来たのです。。。

エンブレム剥がしもやってしまいました。
ブログ一覧 | コルトラリーアートバージョンR | クルマ
Posted at 2009/05/04 23:38:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/1)皆さん〜おはようございます ...
PHEV好きさん

二の丑
chishiruさん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

奥様の誕生日でした
M2さん

こんばんわ
パッパ―さん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2009年5月4日 23:56
峠でキレるとエアロ・ガリガリでも気にならない性格です。

先日もカーボン調ミラーカバーが片方吹っ飛びました、細かい事気になりません。
コメントへの返答
2009年5月5日 1:16
“キレ”るとは?(゜レ゜;)ンー?

怖いヨー(ノД`)


あの傑作ドアラーカバー、残念ですね…
2009年5月5日 0:24
あれこれやってるわねぇ(笑)

ボンネット、目立たない程度にまで回復(?)してよかったねぇ(^O^)
コメントへの返答
2009年5月5日 1:16
あれこれやってるわよぉ(笑)

予算尽きたので自己満いじりはおしまいかも!

後は溜まってるタネを育てなくてはね。
2009年5月5日 0:58
エンブレムはどうやって剥がしましたか?

私もいつかはやりたいと思ってましたが

なかなかコレといった方法が出てこないので。

ドライヤーか熱湯と言うことを聞きましたが。
コメントへの返答
2009年5月5日 1:18
本当はテグスがいいんですけど、
無かったので縫い糸でゴリゴリ両面を切って行きましたよ!

炎天下で熱せられた車体であれば、何もしなくてもはがれます。

特にゼナ号はまだ新しいので。

特にラリーアートのエンブレムは手ではがせますよw

残った両面は指で丸め取って、最後はコンパウンドでキズを磨く…感じですか?!
2009年5月5日 1:39
新車は大変そうですね・・・

洗車はマメにやるほうですが、粘土までは流石にやってません。

ボディ面積のお陰で、やる気が起きません(汗
コメントへの返答
2009年5月5日 1:47
新車なんて買うもんじゃないですねw

余計な神経使っちゃいます。

デリカも買った時傷だらけだったんですが、磨いてもらったので今もそこそこは光ってますが…

鉄粉取りは同じくやる気が起きません
(;´▽`A``

洗車も特段好きなわけじゃないんですよ。。。
放って置いてもキレイなら、それが一番!

ルーフは年一回位しか洗いません(爆)
2009年5月5日 2:52
こんばんは

まだ起きてます。
ナゼか寝られなくて。

エンブレム剥がしたら穴が開いてました。
トヨタは未だに位置決めの穴がある場合が(爆)

ウイッシュのリヤゲートのトヨタマークです。
コメントへの返答
2009年5月5日 12:13
こんにちは!

マジっすか(;´▽`A``

ホンダのライフもありました、位置決め穴(爆)
昭和のクルマかよ!ってツッコンじゃいました。。。
2009年5月5日 8:08
そりゃあワックスかけてビカビカにするっきゃない罠

シュアラスターのブラックレーベルをお勧めします。
コメントへの返答
2009年5月5日 12:14
シュアちゃんは高いのでイヤ(゜レ゜)

ってか、固形・半練り系はメンドイから使った事無い実はモノグサなA型。。。
2009年5月5日 9:32
Dでトルクレンチ未使用って信じられない。スタッドボルトくびれるからクレームしないと!トルクレンチの存在を知っててあえて手ルクで本締めする人の神経も理解不能。どんだけ自分の力に自信があるんだか。

正直、ノア・ボクシークラスでも最小回転半径が・・・。ベルファイヤー好みな相方を持つ鉱物湯の悩み・・・。

アテクスもアンチコラムシフトだけど訓練校のデリカ海苔(PD6w)の人タフギヤしてるよ。
((((;゜Д゜)))


ラリアートエンブレム外すってプロレス嫌い?じゃなくてスポーティな雰囲気嫌いな人?
アテクスはスポーティ ヤダ!!

ワックスがけも粘度クリーナーも使う予定が無いテキトーなA型ですが何か?
(゜レ゜)
コメントへの返答
2009年5月5日 12:19
ナット外す時「シャリ...シャリ...」って引っ掛かりが(;´▽`A``

日産系の1.25スタッドだったらとっくに逝ってたかも?(゜レ゜)

自分も手ルク本締めですが、何か...?(爆)
ダメかな?w

正直、VOXYでも小回り効くな~と思ってしまう今日この頃。。。
ヴェル買うかい?(;´▽`A``


スペィスギヤ!のコラムは意外とタフギヤに向いてるのよ。ゲート式コラムだからw

プロレスには興味無いっす。
スポーティ雰囲気は嫌いじゃないけど、ラリーアートってのがあからさまでちょっとね。。。
オレンジと赤のシンボルマークのはスキ。

そんなテキトーなA型の鉱物湯ちゃんには、コーティングをおすすめしときますw
黒はヤバいよ…スグキズだらけになるよ。。。

(゜レ゜)
2009年5月6日 0:49
ワックスといったらこれでしょ



っ「オーリーポリマー」
コメントへの返答
2009年5月6日 1:17
へへへ、ワコーズのバリアスコートをオークションで落札してしまった・・・w

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation