• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

コルト法定1年点検完了。アイちゃん返却前に楽しみました(゜レ゜)

コルト法定1年点検完了。アイちゃん返却前に楽しみました(゜レ゜) (゜レ゜)








VRが法定1年点検から戻ってきました~


今回のニュースは…

このフロントガラスの撥水加工がキライな私が、
ディーラーメニューの「撥水ガラスコート」を頼んだコトです(゜レ゜)


…だって1575円だって言うから…ついでだし。。。



結果、異常無しで12,000円でした。
撥水ガラスコートはタダにしてくれた♪


ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

ちょうど雨だったので、撥水の効果を確認しながら帰って来れましたよw


返しに行くときに、ついでに撮ってみました(゜レ゜)

↓Youtube


しばらく時間経つと無駄にHD再生できますw
(HDモードで撮りました)


アイちゃんの操作し辛いショートストロークなゲートシフトにも少し慣れ、

タフギヤ!(゜レ゜)

しながら遊びました。


結構雨降ってたのでスタッドレスだと尚の更ハイドロって怖かったですが(ノД`)


軽四のリミッター(14○km/h)まで出してもまだまだ回転数的には余裕がありそうでした



本当は法定じゃなきゃ万金払って点検入れたくないと思う、ケチケチ人間(゜レ゜;)
ブログ一覧 | 車の動画 | クルマ
Posted at 2009/06/01 00:04:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

1000式。
.ξさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年6月1日 1:00
今まで法定点検は受けた事が無かったんだけど…

今年頭にekの12ヶ月点検出したけど…

やはり無駄金に感じるのは私だけだろうか…
コメントへの返答
2009年6月1日 1:22
同じくです。

やってる内容見てると見合わないんですよね~…

ま、値切りましたけど(;´∀`)

法定+新車だから受けたまでであって、デリカは車検しか受けないですよw

日常点検は自分で!
2009年6月1日 1:31
あら、帰ってきたのね(笑)

1年点検は入れたことないなぁ、1年点検どころかその都度なんかあれば直すから、車検すら無駄金に感じる俺はたびさん以上にケチケチかもw

物はご相談なんだけど、担当さん紹介してくれない?
コメントへの返答
2009年6月1日 10:32
1年点検入れない人が多いみたいね(^^;

一応義務みたいなんだけど。。。


担当サマ?
クルマ買うの??

正直クルマ買うんじゃないと紹介し辛いんだけど…(・.・;)
2009年6月1日 6:02
で、アンチガラス撥水星人的にはどうなのよ?
(´,_ゝ`)
コメントへの返答
2009年6月1日 10:34
施工自体はスゴクキレイにやってくれたんだけど、やっぱしキライ!

(゜レ゜)

15●キロでも雨粒流れないし(;_;)

ガラコの方が高性能だったりして(゜レ゜)

ワイパーかけると散っていくよwww
2009年6月1日 6:06
おはようございます。

愛ちゃん・・・

セカンド発進するの???

コメントへの返答
2009年6月1日 10:36
おはようございます。

いえいえ~
Dで発進して3→2とエンジンブレーキで遊びますw

最近の軽四ってセカンドレンジまでしかないから不思議な気持ちになります。
2009年6月1日 9:20
包○点検???

○茎の方は点検が必要なんですか?


ちなみに・・・大塚愛ちゃんですか?
コメントへの返答
2009年6月1日 10:38
い~え!(゜レ゜)

きちんと清掃行ってれば必要ありません。

(゜レ゜;)


大塚アイちゃんじゃないです。
三菱愛ちゃんです(゜v゜)
2009年6月1日 11:27
ちょwww

○茎 清掃wwwwww

なぜか胃が痛くなってきたwwww

にしても、やっぱり新車を買った店では、値切りも弾むのかしらん?
コメントへの返答
2009年6月1日 11:31
そこ、反応しない!( ´,_ゝ`)


他所購入よりかは間違いなく優遇されてる気がする今日この頃。。。

ついでにデリカも面倒みてもらうので一石二鳥?

さりげなく引いといてくれる感じ?
あまりしつこく値切るのは険悪になるから嫌なので。。。
2009年6月1日 12:21
たびさんも、ひとつ上野男に・・・

手術は、安心、安価、キレイらしいですよ(違

オイラは、ガラコ+撥水ワイパーですね。
コメントへの返答
2009年6月1日 14:21
そこ、反応しない!( ´,_ゝ`)

上野男ですか(゜レ゜)
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブヒャッ!!

ガラコのモニタ企画外れたので、ガラコ買いません。

ディーラーで使ってるケミカルの方が耐久性ありそーなので試しに!^^
2009年6月1日 20:55
一皮むけたその時から・・・恋は始まるwww(もういいかな?w)

いや~軽快ですね iちゃん
がんばってる感じがよく伝わってきます。

あ、ちなみに僕は片手ハンドルできませんw
常に両手で持っています(^^;

直線ならシフト+ハンドルってパターンはありますけど
それでも右左折は両手で回しています・・・
コメントへの返答
2009年6月1日 23:56
コラ!w
そこ反応しない!( ゚,_・・゚)

爽快ですよ~アイちゃん!!(゜レ゜)

サードカーに欲しい位。。。

快適性・質感の前に、あのクルマの乗り味とエクステリアに惚れちゃった。。。

片手ハンドルなんて出来てもなんも偉くないから。。。両手で持ってるに越した事ないから。。。

アテクス、ハンドルの持ち方おかしい事に気づいたw
絶対変な癖があるんだろうね…

アイちゃんはハンドル超軽だから、手添えてるだけでOKな感じなのがイケナイ・・・
2009年6月2日 5:39
片手でグルグルはよくやるよ~。

スタゴンはやってくださいっていうハンドル位置だから(笑)
まぁ、でも確実にまわしたいときは両手です。はい。

代車乗って、ハンドルもって一番落ち着くのは「短針なしの25分」か、7:25だった(爆)
急ハンドル?絶対無理さwww

たしか、9:15がデフォルトだったよね。

包○は、ものによっては点検修理が必(ry
オソマツサマデシタ

コメントへの返答
2009年6月2日 10:35
“皿ハンドル”は両手で持てって方が難しいもんね~w

手を添えてるのが一番落ち着く感じ!

>オソマツサマデシタ

もういいから!!!wwww
( ゚,_・・゚)

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation