• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月13日

インサイトに試乗してみました(゜レ゜)

インサイトに試乗してみました(゜レ゜) 札幌に戻ってきました~


雨、凄かったですね(゜レ゜;)トコロドコロボウフウウ...








今日は旭川でインサイト試乗して来ましたw


友達のライフ号のオイル交換ついでにちゃっかりと(゜レ゜)



三菱以外のディーラーってめったに行かないので面白かったです♪


気になる車種のカタログを根こそぎ取って、


おねいさんに
「コレ、頂いていってイイですか?(^レ^)」
って聞いたら、

あまりの量におねいさんに苦笑いされました(爆)


アイスコーヒータダ飲みして、試乗して、カタログを根こそぎ持っていく。

全く金にならない客の典型的な例www



だからオイル交換がいい口実になりました。



インサイト、ハイブリッドカーと言う雰囲気はあまり感じませんね。

残念ながら豪雨の中での試乗だったのですが、
関心したのがアイドルストップの制御。


ブレーキを少しでも緩めると瞬時にエンジンがかかります。

あまりに滑らかにかかるので全く違和感を感じませんでした(゜レ゜;)


基本は走行モーターでエンジンスタートして、エマージェンシー用にセルも積んでいるそうです。


踏み込むと力強い加速。
正直ビックリしましたw

ただ・・・


ブレーキを踏むと回生ブレーキが働くのですが、

その回生ブレーキの回生失効時(?)のすっぽ抜け感が気になりました(・.・;)

一定の踏力でブレーキをかけていても停止寸前で回生ブレーキが終わってしまい、
ヌルーーーーーーーーーッと言う感じ。。


少し慣れが必要な様子。。


ホンダ独自の2段メーターは自然で見やすいですね!

センターメーターよりもずっとイイ発想だと思います。



気になるEPS(電動パワステ)のフィーリングは自然でした。


ワタシがリヤシートにキチンとした姿勢で座ると、
ルーフに頭がぶつかりそうになります(・.・;)

リヤシートの居住性は正直言って×です。


同乗した営業さんが話しやすくてイイ方でした♪



・・・


あ!(゜レ゜)

インサイトのリバースアラームは、ホンダ伝統の

キンコン♪キンコン♪キンコン♪キンコン♪

でした!!!(゜レ゜)!!!



コルトにもつけてぇ~wwwwwwwwwwwww



その後、ショウルームに展示してあったフリードをくまなく観察。


乗っていないので走りについては分かりませんが、

一言で言うと


良く出来たクルマ
です(゜レ゜;)


外見より中の方がずっと広くて、サードシートも実用に耐えうるパッケージングに唸ってしまいました。

あのサイズで最大8人乗れるのが信じられません(゜レ゜;;)



ですが、サードシートにもワタシがきちんと座れましたので、その実力は本物みたいです。

(長時間はツライかもしれませんが…)


This is サイコーに調度良いホンダ!(゜レ゜)


三菱もコルトベースでディオンを復活させればイイのに…






そんなこんなで、レイアウト変更の手伝いもひと段落。

19:50に旭川の友達宅を出発。

のんびりとR12~275~337にて

22:20に自宅到着となりました。


途中、豪雨や暴風に煽られながらのドライブ!(゜レ゜;)

新ヘッドライトの実力は思った以上です!


最近のクルマの純正HIDと同等の照射範囲を手に入れたので、
運転がとってもラクになりました♪


今のところ、雨水の浸入はありません。
曇りもありません。

もう少し様子を見てみます^^
ブログ一覧 | 車全般の話 | クルマ
Posted at 2009/07/14 00:45:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

プロボックス
avot-kunさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年7月14日 2:12
遂にインサイト乗ったんだw

気にはなってるけど、乗る程でもないような気がして、龍華とディーラー言っても眺めるのみだったよ(笑)

最近の車と同じ照射範囲はいいなぁ…。
兄さんに言われたバイキセノンのプロ目なんだけど、サイズがわからんのよね(;^_^A
そして地味に高いんですけど?
コメントへの返答
2009年7月14日 2:27
流用流行ってるから高値で取引されてるよ~(;´∀`)

インサイト、今度試乗させてもらいな?
全然フツウのクルマとかわらんからw

サイズは勘しかないね。
その辺が流用の醍醐味w
2009年7月14日 5:47
おねーたんに通報されなかった?営業妨害が成り立ってるでしょう。
(´,_ゝ`) ブラックリスツ。

>>回生ブレーキの回生失効時(?)のすっぽ抜け感が気になりました(・.・;)

(/ω゚\)チラッ♪(*/0\*)イヤァーン♪
電車もそうでない?プリ薄は音が気になった。

プロ目クオリティは意外と高い?
コメントへの返答
2009年7月14日 11:28
暇そうだったから問題ないでしょう。
( ´,_ゝ`)

だからあえて札幌でやらない(爆)

電車も回生ブレーキに個体差があるよね~運転士さんの腕の見せ所だとか。

プロ目自体はスタンレーのだからOKなんだけど、バラストが…w
安物だからか、ハイワッテージだからか、点灯後の光束の立ち上がりがやや遅い。。。
2009年7月14日 5:57
コーヒーも、カタログも、
全部の費用が
クルマの販売価格に上乗せされてる(゜レ゜)

インサイト 良~んさいと~(゜レ゜)

フリードネタは ちょっと古い~ど(゜レ゜)


ちょっとエッチな ホンダです(・.・;)
コメントへの返答
2009年7月14日 11:30
ただ飲み、もらいまくりうっぼー(゜レ゜)

次はプリウスに試乗しなきゃ(゜レ゜)

フリード、今更まともに見ましたよ…w
なんか三菱以外のディーラーは入り辛くてww

スバルは一生入れません、きっと。
(゜レ゜)ドクトクナフンイキー
2009年7月14日 7:38
最近、新車は試乗してません・・・

力を入れている分、しっかりと作っているようですね

今度、マツダのi-stopでも乗ってこようと思います。
コメントへの返答
2009年7月14日 11:31
フィットのハイブリッドの方が期待大ですねww

後席の圧迫感はヤバいです、インサイト。

i-stopの再始動性能もきになりますね~
乗ってこようかしら(゜レ゜)
2009年7月14日 8:01
おはようございます。

乗用車のアイドルストップはブレーキペダルにスイッチが仕込まれてるんですね?

バスは別にペダルがあってブレーキと同時に踏んでエンジン掛けます。

右折の時はアイドルストップはキャンセルされましたか?
バスはキャンセルです。
交差点のど真ん中でエンジン止まったら真夏でも涼しくなりますよ。

冷や汗で(爆)
コメントへの返答
2009年7月14日 11:34
こんにちは。

スイッチといいますか、踏力の変化を感知してるみたいですね。

わずかにでも緩めると瞬時にエンジンがかかります。

バスのアイストよりも俊敏ですね(・.・;)

ブルーリボンシティのハイブリッドも再始動かなり速かった記憶がありますが…

右折の無い試乗ルートだったのでヨクワカリマセン…

バスの場合、アイストをキャンセルしてる運転士さんも結構いますよね(爆)
2009年7月14日 10:29
とりあえずブラックリスト入りオメデトウww

ホンダのリバースアラームイイよね~
コメントへの返答
2009年7月14日 11:36
(゜レ゜)ジーーーーーーーッ

たぶんもう行くこと無いから大丈夫(爆)

マジでコルトに付けようと思ってたりするよ
(ΦωΦ)フフフ…

(゜レ゜)キンコンキンコンキンコンキンコン
2009年7月14日 11:43
何年か後に型録オクで出したら
売れそうですね( ̄ー ̄)ニヤリッ
ホンダ車の充電ってフライホイールで
してるやつだっけ?僕それ少し加工した
覚えがあるような。
コメントへの返答
2009年7月14日 11:52
( ̄ー ̄)ニヤリ…

他にも秘蔵カタログのストックがたくさんありますよ(爆)

充電の仕組み?
プリウスと違うこと位しか分かりません(爆)
でも直結だった気がするから、フライホイールなのかな~?

えっ( ゚д゚)
マルちゃん製造に関わった人?!
2009年7月14日 11:55
インサイト試乗ですか。

インサイトには乗ったことはありませんが会社でプリウス(旧型)を使っています。

出だし何にも音がしないので本当に動いているかどうかも分かりませんね。

まー実際に自分で買うことは多分ないと思いますが・・・
コメントへの返答
2009年7月14日 11:58
無音なのも怖いんですよね~w

その点、インサイトはエンジン常時かかってますから安心?w

でもハイブリッドカーという印象は殆どありません(・.・;)

プリウスの方がシステムが凝ってますからね…

個人的にはエレクトロシフトマチックをいじってみたいのです(゜レ゜)
2009年7月14日 22:33
ハイブリッドじゃないけど会社のオデッセイも
ブレーキはヌルーーーーーーーーー(゜レ゜)
ってしてます。
しかも踏み始めからσ(^◇^;)

アコードは良かったんだけどなぁ…。
どうもHなクルマはボクには合わない
ようです。
コメントへの返答
2009年7月15日 3:26
ハイブリッドじゃないけど私のデリカも
ブレーキはヌルリーーーーーーーン(゜レ゜)
ってしてます。
強く踏み込んでもロック(ABS作動)しません
(゜レ゜)ナニカ??

なのでVRのブレーキタッチは最初は恐怖でしたね。。。

Hなクルマに惹かれ気味なたびエモンです。。。

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation