• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月19日

お疲れ様、おばあちゃん。

肝臓ガンで闘病していた祖母が、18日夜、静かに息を引き取りました。


ご心配下さっていたお友達の皆様、本当にありがとうございました。

わざわざご多忙の中メッセージを下さった方、心より御礼申し上げます。





苦痛で暴れる事も無く、

最後は腎機能・肝機能が完全にマヒした状態で昇圧剤を用いて血圧を上げながらの延命治療。

尿毒症も併発し、顔は黄疸でまっ黄色。

それでも祖母はがんばって最後まで自発呼吸をし続けました。


今までかわいがってもらった分、オデコをくっつけて

ありがとう

を精一杯伝えました。



最期はもう「ばーちゃん、もう呼吸やめていいよ。もう。」と言いたくなるほど懸命に呼吸を続けました。


おそらく脳死状態で心肺機能のみ生きていた状態だったのでしょうが、

ボクの問いかけに反応してくれたり、

なにか言葉を発したそうな声を出したりと、ボクが傍に付いていると言う事を分かってくれてるかの様でした。



最期。


どんどん呼吸が浅く・間隔も長くなっていき、親族全員が揃うのを待っていたかの様に皆が見守る中、
旅立っていきました。


もう見えないはずのまっ黄色な目を開けてボクの方向を見てくれた。

「もう一息、もうすぐ楽になれるよ!」

の声掛けにきちんと反応を見せてた。




おばあちゃん、長い間の闘病生活本当にお疲れ様でした。

そして、今まで可愛がってくれて本当にありがとう。


可愛がってくれた分の恩返しを全く出来てない自分に今更苛立ちを感じてるよ。



最期、絶対に泣かないと心に決めていたのですが…


おばあちゃんが逝く少し前に看護士さんが来て

「いつもお孫さんのお話ばかりされてましたよ。
私の自慢の孫だって。
自分の身体が辛いよりも、まずはお孫さんの話。

孫の為にまだまだ頑張る!
孫の為に元気になるんだ!

と何時もおっしゃられてましたよ。」


こんな話されちゃったもんですから・・・



呼吸が停止して心臓が止まっても、何度も再鼓動を続けるおばあちゃん。
息してないのに心臓が生きようとしている。。。


最期に医師の死亡判定。


もう、ダメでした。

先程の看護士さんの話と共に今までの事が走馬灯の様に駆け巡り、ボロ泣きしてしまいました。



いつも自分の身体の事よりも見舞いに来た人の事を気遣っていたおばあちゃん。

もう人に気を遣う必要も
おいしくない病院食を食べる必要も
苦い薬を飲む必要も
痛い管を通す必要も
気が遠くなる量の点滴を落とす必要も

ないからね。



あの世では楽して楽しく過ごして下さい。




本当にありがとう。
遺影の写真、気に入ってくれたかな。
ボクが撮った写真を加工して作ったんだぜ♪




さ!いつまでもクヨクヨしててもしょうがありません!

葬儀が終わったらたびエモンは通常営業に戻りますょ(゜レ゜)


遊ぶぞーーーー!!!!(゜レ゜)
ブログ一覧 | 心の叫びだったり(゜レ゜) | 日記
Posted at 2009/11/19 03:32:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2009年11月19日 4:18
ほんとお疲れ様でしたと言いたいね

暫くは辛いと思うけど頑張ってください!
コメントへの返答
2009年11月21日 23:04
ありがとね

泣いちゃダメだとは思ってたけど

通夜でも夜中一人で泣いて

やっぱしお骨拾う時まで泣いちまったょ(爆)

色々あったからね~
2009年11月19日 6:39
悲しいけど現実は厳しいね。
でも、きっとこれからもたびちゃんを見ていると思うよ。
頑張って!
コメントへの返答
2009年11月21日 23:05
ありがとうございます

実は未だにばあちゃんが死んだと言うことが信じられず、不思議な気分です。

物心付いてからの近い身内の死は初めてなもので、かなりショックでしたね。

今日の朝方、さっそくばあちゃん来ました(驚)
ブラインドが動いたんですよ~

まさかと思ったけど本当にあるんですね、こういう事って(汗)
2009年11月19日 6:46
おはようございます。

ごめんなさい、最後まで読んでないんです。
だって涙が溢れて、画面が見えなくなってしまって。

おばあちゃん、大往生ですね。ご冥福お祈りします。
今日からたびエモンさんの心の中で生き続けられますよ。

私の父も末期は同じ病状でしたから目に浮かびます。
お葬式ではいっぱいいっぱいおばあちゃんの
思い出話をみんなでしてあげてくださいね。
それが亡くなられた方への最高の御供養だそうです。
コメントへの返答
2009年11月21日 23:09
こんばんは!
ありがとうございます

思ったことをただ書いていったので全然文章として成り立ってないですょねw

駄文失礼致しましたm(__)m

読むとまだ泣きそうなので、本文は読んでいません。

だいぶ落ち着いてきましたよ^^

通夜は通夜らしいとてもイイ雰囲気でした。
きっとばあちゃんも喜んでくれてたと思います^^
2009年11月19日 7:36
おばあちゃん、凄い頑張ったんだね。

何年か前のじーさまの時俺がそうだったけど、しばらくはあれこれ思い出して辛い事もあるだろうけど、無理して明るく振る舞う必要はないんだから、その辺は周りに気を使うのはやめなよね?

ご冥福をお祈りするよm(__)m
コメントへの返答
2009年11月21日 23:10
最期、カッコイイところを見せてくれたね~

ホント尊敬する。
さいごまで戦い続けたことを誇りに思う。

目が腫れる位泣いたよ(爆)
2009年11月19日 7:50
心から
ご冥福お祈り申し上げます(*v_v*)
コメントへの返答
2009年11月21日 23:11
ありがとうございます
m(__)m
2009年11月19日 8:04
この度は誠に御愁傷様でございます。
私も二年前に祖母を亡くしました、87歳の往生でした。
いつまでも私の心の中に元気で残っております。
忘れることなくいつまでも想い続けてあげて下さい、それが一番の供養かと。
コメントへの返答
2009年11月21日 23:13
ありがとうございます

87歳、まだまだお若いのに残念ですね。。。

ボクのばあちゃんは77歳でした。
まだこれから老後を楽しむって時に…

5年位前から戦い続けて来たので楽になってくれたら…と思っております。

忘れることなんて絶対にないです。
小さい頃からどれだけ可愛がってもらっていたのかが今になって改めて分かりました。
2009年11月19日 8:41
俺まで目がウルウルしてきたじゃねぇか。
(ノ_・。)

おばあちゃん天国でも幸せに暮らしてるさ。たびが元気にしていることがおばあちゃんには嬉しいことなんだから早く元気になれよ。
コメントへの返答
2009年11月21日 23:15
書いてた時、画面見えないくらい泣きながら書いてたよ(爆)

時々思い出して泣くかもしれないけど、
いつまでも引きずってたらダメだって分かってるから。

そろそろ通常営業に戻るわ
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

昨日様子見にばあちゃん来てくれたみたいだから、心配させちゃってるのかねw
2009年11月19日 8:49
本当におばあちゃんは幸せだったと思う。
孫にこんなに思ってもらっていたんだから。

朝からおいらまで泣いてしまいました・・・

心からご冥福お祈り申し上げます。
コメントへの返答
2009年11月21日 23:17
ありがとう

死んでから後悔しても遅いんだけど

どうしてもっと顔見せに行ってあげなかったんだろうとか
色々考えてるだけで自然に涙が出てくるよ(・.・;)

自分で読んでも泣けるのでもう読んでない(爆)

2009年11月19日 9:09
ご冥福お祈り申し上げます。

とりあえず、あと何年かは分かりませんが、自分もばあちゃんを大切にしようと思います。
コメントへの返答
2009年11月21日 23:18
ありがとう

生きてるうちに、暇な時はちょっとでも顔見せに行ってあげてね。

逝ってからこれほど後悔するとは思ってなかったから。

じいちゃんばあちゃんにとって孫は特別な存在みたいね、やっぱし^^*
2009年11月19日 9:30

ご冥福をお祈りいたします。

たびくんは 自分らしく頑張って 健康でいることがばぁちゃんにとって嬉しいことかと。

平常営業待ってます
コメントへの返答
2009年11月21日 23:20
ありがとうございます

ボクも早く病気治さないといけないなーと改めて思いました。

最期まで心配かけないように病気になった事も、会社を長期欠勤してることも秘密にしてました。

ぼちぼち平常営業始めますょ

ばあちゃんに「いつまでも泣いてたらダメだょ」って言われた気がするのでw
2009年11月19日 10:08
私の祖母も、そうでした。

いつも、心配かけてばかりで、何もしてあげれなかった事が、悔やまれます。

ただ言える事は、いつも見守ってくれていると思います。

なので、心配かけないように、頑張るだけです。

ご冥福をお祈りいたします。


コメントへの返答
2009年11月21日 23:21
ありがとうございます

本当に

どうしてこんなに後悔することがあるんだろうって位、後悔の念が・・・
通夜の夜、遺影の前に座って色々思ってたら無意識に一人で大泣きしていました。

「おばあちゃん、いっつもあんたの傍にいるからね」
って言ってくれたような気がしました^^
2009年11月19日 10:26
たびちゃんの想いが文章で伝わります
おばあちゃんの想いも…
涙です

今は静かにご冥福をお祈りいたします…
コメントへの返答
2009年11月21日 23:24
ありがとうございます

看護士さんの話は本当に衝撃でした。
なにもあのタイミングで…ってw

「泣き崩れる」と言うのを始めて経験したかもしれません。

今後は残された祖父、同居の祖父と祖母を精一杯大切にしていきたいです。
2009年11月19日 10:47
おばあちゃん頑張りましたね。
心よりご冥福をお祈りいたします。

たびさんもお疲れ様。

俺も頑張ります。
コメントへの返答
2009年11月21日 23:25
ありがとうございます

ばあちゃんを誇りに思います。

死んでから「とても強い人だったんだな」と気付きました。

38円兄の方も大変だと思いますが
気をしっかり持って下さいね。

自分の身体も大切に。
2009年11月19日 11:11
ご冥福をお祈りします。

僕もちょっと前に曾祖母を亡くしたので思い出してしまいました。
たびエモンさんが忘れない限り、心の中で生き続けますので頑張ってください。
コメントへの返答
2009年11月21日 23:27
ありがとう

忘れろって言う方がムリに決まってるよね
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

じいちゃんの寂しそうな背中を見たら辛かった・・・

これから先、どんどん死と対面しなくてはいけなくなる歳になってきたので、どこかで心の準備は常にしておかないといけないと思ったよ。
2009年11月19日 11:15
おばあちゃん 大往生でしたね。

ご冥福をお祈りします。

たびちゃんも葬儀などで忙しくなると思うから体調こわさないようにね。

ガンバ!
コメントへの返答
2009年11月21日 23:30
ありがとうございます

無事に終わりました^^
暖かく送り出せたと思っています。

正直、本当に疲れました(爆)

2009年11月19日 11:32
読んでて(T-T) ウルウルしちゃったのに
最後の文が`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
でもお婆ちゃん頑張ったんだね!!
ご冥福お祈りします。
安らかにお眠り下さい。
そしてタビ君もこれから頑張って<(_ _)>
コメントへの返答
2009年11月21日 23:32
ありがとう

やっぱし、最後は`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!で終わらないと(b´∀`)ネッ!

www

心臓が自発的に最鼓動繰り返してた時、本当に凄いと思った。

張り切って通常営業にもどりますよ(゜レ゜)
┌(。Д。)┐ あはは♪
2009年11月19日 12:26
仕事中に読んで涙しました。。


これから葬儀でいろいろと大変かとおもわれますが

たびちゃんもお体を壊さないようにね!

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2009年11月21日 23:33
ありがとうございます

自分でも読み返すと泣いちゃうので読んでません。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

ボクは意外と頑丈なので大丈夫ですょ
まだ若いですし(爆)

\(^o^)/親族の中で最年少w
2009年11月19日 12:26
良いお孫さんを持っておばあちゃんも
どんなに幸せだったでしょう。
ご冥福をお祈りいたします。
ちなみにウチはガン家系です。。。
コメントへの返答
2009年11月21日 23:35
ありがとうございます

死んでからばば不幸な孫じゃなかったかととてつもなく考えてしまいました。

ガン家系の場合、定期的なガン検診が必要ですよね。
2009年11月19日 12:31
心よりご冥福お祈りいたします。

自分も最後まで、読めませんでした・・・(涙)
コメントへの返答
2009年11月21日 23:39
ありがとうございます

自分でももう読めません(汗)
駄文で申し訳ありませんm(__)m
2009年11月19日 13:13
たびちゃんのおばあちゃんに対する想い。
おばあちゃんの孫に対する想い。

凄く伝わっていたのがわかりますよ。


家族みんなに見守られながら永眠したおばあちゃんも幸せだったと思います。


ご冥福をお祈り致します。
コメントへの返答
2009年11月21日 23:41
ありがとうございます

死んでから

入院中わがままでイラっとすることも正直あったけど
やはりばあちゃんの事が大好きだったんだな~と思いました。

自然と涙が止まらなかったので。。

みんなで見送れたのが本当に良かったと思っています^^
病院はボロでしたがいい医者・いい看護士に恵まれて幸せだったと思います!
2009年11月19日 19:19
おじいちゃん、おばあちゃんとの別れは辛い事だと思います。
自分も経験していますが、過去を振り返ると楽しい思い出し
か思いつきません。
きっと天国から見守ってくれていますよ(^-^)
コメントへの返答
2009年11月21日 23:43
ありがとうございます

辛いです。
とてつもなく寂しく感じます(涙)

不思議といい思いでしか思い出さないものですよね。
未だ死を受け入れられず、モヤモヤしているのでとりあえず通常営業に戻ります(爆)

ばあちゃんを困らせたくないので^^
2009年11月19日 19:58
最期をたびちゃんに看取られて、きっと幸せな思いで旅立って逝かれたのでしょう。
家族、親戚の皆さんで、沢山思い出話をしてください。
コメントへの返答
2009年11月21日 23:45
ありがとうございます

通夜はおばあちゃんの話ばかりしてました。
遺影と遺体に話かけまくりました。

本当に安らかな顔で眠っていました。
納棺が終わった後、どんどん顔が若返っていったのには親族一同驚きでしたw

\(^o^)/アンチエイジングゥ~
2009年11月19日 20:55
おばあちゃんの
ご冥福を
心からお祈りいたします。


いい家族に囲まれて 
ほんと 幸せだったのではないでしょうか。

何度も書きますが

「順番を守ること」が 
何よりの親孝行(おばあちゃん孝行)です。

泣いてイイよ
そして、笑顔で葬(おく)ってあげよう。

コメントへの返答
2009年11月21日 23:47
ありがとうございます

涙かかれる位泣きました(;´∀`)

いい家族かどうかと言われると正直微妙ですが、
最期はきちんとお見送りできたので本当に良かったと思っています。

>>泣いてイイよ

(;_;)
おきゅさんの言葉を読んで泣きそうになりました。
2009年11月19日 21:07
たびちゃんみたいな素敵なお孫さんに最期を看取って貰って、お祖母ちゃんはホントに幸せだったと思います。

自分もやれるときにジジババ孝行しなきゃなぁ~なんて思ったよ。


ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2009年11月21日 23:50
ありがとう

そんな褒めても何も出ないよっ!
香典貧乏だから(゜レ゜)

(爆)

たくさん顔見せて、たくさんお話してあげて。
死んでも傍にいてくれるけど
お話はできないから。

ジジババ連れてドライブ!(゜レ゜)
2009年11月19日 21:12
身内の死は確かに哀しい
今年、僕も経験したのでよくわかるわ
うちの場合は急死に近かったので、最期を看取れなかったことが残念やったなあ…

何歳まで往生しはったん?
コメントへの返答
2009年11月22日 2:10
ありがとう

77歳だった。
まだ早いよね~(;´∀`)

急死されたのも辛かったでしょうに。。。
でも長い間満足に身体が動かない状態で入院してたから、やっと楽になれたね。と言う気持ちもあるんだ。

自分だったら“もう死なせてくれ”って言っちゃうかもね・・・。
2009年11月19日 22:02
おじいちゃん。
おばあちゃんってのは…

とにかく周りの人間の心配してくれるよね。

私の祖母も、今となってはオッサンの私の心配や、還暦を過ぎた自分の子供(私の親)の心配してたり。

歳を重ねるって事はそーゆー事なんだろうね。

たび君のブログ読んでたら私まで目頭が熱くなりました。

おばあちゃんお疲れ様だったね。

そして周りの家族も。

たび君。本当にお疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年11月22日 2:16
ありがとうございます

そうですよね~
自分の子や孫の心配ばかり・・・。

花を見に連れて行ってあげれなかったことが悔しいです。
「早く治してドライブ行こうね♪」

って言ってたんですが。。。

ばあちゃんの分もじいちゃんに生きて欲しいです。
2009年11月19日 22:37
今回は…ご愁傷様です。


看取れたんだね。
うちも何回かそういう経験あるけど、看取れた試しがなかったりして。

んと、今までの疲れが来てる所に大きなものが来る訳で、相当疲れがたまるはず。

たびちゃん含め、残った側の体調が崩れないようにも気をつけてね。

落ち着いたら、うちと遊んでやって下さいな。


コメントへの返答
2009年11月22日 2:22
ありがとう

疲れすぎて終わって帰ってきた後も眠れなくて参ったわ(爆)

“お見送り”の儀はボクより部長の方が大先輩だもんね・・・。
おばさんとかも疲れてフラフラになってたし、遺族側もとてつもない疲れが出るよね。

火葬を山口でやったんだけど、山口斎場のあまりのキレイさにビックリしたょ・・・(・.・;)
“火葬場”のイメージは全く無い。。
2009年11月19日 22:57
これだけたくさんの方々から励ましのコメントもらえるのもたびさんの人柄の良さからですね。おばあちゃんも自慢の孫だって天国から喜んでいるでしょう。
人生出会いと別れを繰り返し一つ一つ大きくなって行くんですよね。
元気出していつものたびさんらしく頑張って行きましょう。

ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2009年11月22日 2:25
ありがとうございます

人柄の良さなんてとんでもないです。
ボクは裏表激しい腹黒人間ですから(爆)

ばあちゃん、結構病院の色んな看護士さんにボクの事話してたみたいで・・・めちゃくちゃ恥ずかしかったです(汗)

でも今回の経験で自分自身、かなり大人になった気がします。

ばあちゃんにはまだ当分そっちには行けないよって言いましたw
2009年11月19日 22:58
おばちゃん、お疲れ様です。

そして、たびちゃんもお疲れ様です。
しばらくは、バタバタでしょうね~

終わったら、ゆっくりしてください。

そして、充電したら 遊びましょ!!!
コメントへの返答
2009年11月22日 2:28
ありがとうございます

この後は残されたじいちゃんのサポートですね~
遺品の整理とか、色々ありますからね(;´∀`)

じいちゃん自身、とても寂しそうなのでココロのケアも必要ですね。

実は函館に旅行に行ったときあたりが医療費の話とかで内輪でもめてた時でしたw
今となっては思い出ですね~^^

あそびましょ♪
2009年11月19日 23:06
みんなに言いたいことほとんど
言われちゃったσ(^◇^;)

でも一つだけ。
お祖母ちゃんの熱ーい思いだけは
しっかり心の中に留めてあげてね。
コメントへの返答
2009年11月22日 2:29
ありがとう

コメントくれるだけで充分嬉しいょ

未練と思いは違うからね!!
最期はボク自身はやれることはやったと思ってるょ

ばあちゃんも喜んでくれてる事を信じて・・・

(゜レ^)
2009年11月21日 1:20
お疲れ様でした。

自分もおばあちゃん子で、私が結婚して1週間で亡くなりました。それまでずっと危篤状態が続いていて待っていたかのようでした。とは母親談ですが。虫の知らせもありましたし。最後まで孫想いだと、泣いた記憶があります。

たび君もこの先、思い出として一生自分の中に残ると思うよ。
元気出してね。

心よりご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2009年11月22日 2:32
ありがとうございます

ご結婚の1週間後とは・・・
おばあちゃん、きっと待っていてくれたんでしょうね^^
ボクまで泣けてきます。。。

しばらくは毎日ばあちゃんの写真に手を合わせようと思っています。

見ていてくれてると信じてますから^^

あ!
元気だけはいつもどおりバッチシですよ~♪
2009年11月21日 16:58
たび君おばあちゃん、ご冥福をお祈りいたします。

たび君も辛いとは思いますが、元気を出したくださいね。


たび君のやさしい思いはおばあちゃんにも届いていると思います。
コメントへの返答
2009年11月22日 2:33
ありがとうございます

いつまでもクヨクヨしていてもどうしようもないですから、その辺はキッチリと切り替えようと思っています^^

でも、まだ祖母の死が信じられません。

シゲさんもお仕事柄、死の場面に立ち会うことも多そうですね。

医療関係者や葬儀関係者のお仕事って、とても清らかだな~と思いました。

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation