• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月01日

寒い!&濃霧(汗)

寒い!&濃霧(汗) 寒かった~・・・
フロントガラスに霜が(恐)

そして外、猛烈な霧でした(汗)


ライト点けないと危険なくらいの霧…


そしてパワーウインドウ誤作動(゜レ゜;)

多分挟み込み検知が悪さしてる感じ…

勝手に止まって下がって動かなくなります(爆)
(/_;)
ブログ一覧 | デリカスペースギア | クルマ
Posted at 2009/12/01 08:34:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーガニックって…
porschevikiさん

しっかり夕食
giantc2さん

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

2009年12月1日 8:39
菱クオリティってそんなもんなんけ? そっちではメーカー関係ないのかなぁ。

濃霧なのにヘッドライト点けないアホとかいない?
コメントへの返答
2009年12月1日 8:51
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

これまで菱クオリティって言われると悲しいw

これでも既に12年経ってるクルマだからね~
何が起きてもおかしくない┌(。Д。)┐ あはは♪

いたいた~ヘッドライトつけないで白モヤから突然表れるヴァカ多数。

フォグランプつけてたけど、これ見よがしにヘッドライトもつけてやったww
2009年12月1日 8:51
・・・もしや、寝てない(゜レ゜;)
コメントへの返答
2009年12月1日 8:54
気のせいだよ(゜レ゜)


おはよう!(^レ^)v



お・は・よ・う・!!(゜レ゜#)=3
2009年12月1日 9:01
おっはー!!wwwww
コメントへの返答
2009年12月1日 9:05
(゜レ゜)

(゜レ゜;)ドウシタノ? アサカラ ソンナニ テンション タカクテ.
2009年12月1日 9:01
バッテリーの端子外した??

それなら、まずダウンスイッチを押しっぱなし(下がりきっても3秒くらいは押しっぱなし)
次に、アップスイッチ押しっぱなし(コレも同様ね)

この作業するとウィンドウの位置がリセットされて元に直ると思うので
やってみてねん!!

コメントへの返答
2009年12月1日 9:07
ジャストタイミング!

バッテリーのマイナスはまず外さないです。
後が面倒なので(爆)

アップ側も押しっぱなしでしたか!
ありがとうございます^^

さっきダウン側は押しっぱなしにしたんですが、
中途半端でしたね(汗)

でもモーターから苦しそうな音がしてたので…
もしかして…(汗)

レールにシリコンスプレーでも吹いてみますか(・.・;)
2009年12月1日 9:09
おはようございます。(笑)
窓開きっぱですか?(汗)

道東も霧の都だよ~ん!

ライト点けない車より・・・
霧の中に、鹿が飛び出すのが、恐い。(爆)
コメントへの返答
2009年12月1日 9:11
おはようっす、一平さん!^^
いえ~

一呼吸置いて一回全開してから祈りながら閉めればうまくいくと閉まります。(爆)

\(^o^)/コワレタカモ

霧に鹿
最強コンビじゃないですか
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

札幌は恵まれてる…うん。(爆)

道東の霧はシャレにならないですよね~
夜の日勝の霧とかマジで死ねって言われてるような気がしますもん(爆)
2009年12月1日 9:10
燃えなくてよかったね(T▽T)
コメントへの返答
2009年12月1日 9:12
はっ(゜レ゜;)

P/Wスイッチ要点検かしら・・・(・.・;)

フルサポートの車両保険入っておこうかな(汗)
2009年12月1日 9:17
そこはどこ?
牛の町は快晴
しかし隣町まで30キロなんですけど(爆)

一緒に燃えましょう(爆)
コメントへの返答
2009年12月1日 9:20
うちから比較的近い川原ですょ(爆)

あまりにも霧が凄かったので用事済ませた帰りに寄って写真撮ってきました。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

今はコチラも快晴です。
太陽がまぶしいゼ(゜皿゜)

隣町まで30キロ?
そんなのザラじゃないすか(爆)

まだ燃えて欲しくない…
ボクなら心折れてそのまま廃車です。(爆)
2009年12月1日 11:49
今朝は寒かった~(*_*)

シモネタありがとうございます(爆)

コメントへの返答
2009年12月1日 19:06
寒い~!

と思ってたら

太陽ギンギンになって

と思ってたら

曇りやがって

チビ助を今年最後の洗車してましたが、
結局寒くてキレそうになりました(゜レ゜#)

お疲れ様です。(爆)
2009年12月1日 11:55
ありゃ、そっちもPWトラブルかい(;^_^A
なんか知らないけど、三菱ってほっとくと誤作動直る時がある気がするw
ekの窓もそうだったし(爆)
それにしても霧出てるのにライト付けない気違いがいるのは本当に嫌だよねぇ…。
コメントへの返答
2009年12月1日 19:06
三菱に限らず

どこのメーカーもそうなのかも。。
2009年12月1日 14:14
パワーウィンドウの誤作動…

有ったなぁ…

閉まらない時はスイッチで上げる動作のあとに、窓自体を上側にこすり上げたら閉まったのを覚えてるけど…

挟み込み防止のからみだね。
コメントへの返答
2009年12月1日 19:07
ぼぶ兄もありましたか~w

そういえば窓持ち上げてあげるの忘れてました(゜レ゜)
やっぱし動きが渋いだけなのかもしれないですね。

挟み込みと勘違いしてる線が濃厚ですなぁ・・・
2009年12月1日 14:43
ウチもパワーウィンドー開けて
閉める時、途中でダウン・・・orz...
寒くなるとなるよね~。。。
コメントへの返答
2009年12月1日 19:08
同じ症状!(゜レ゜)

モーターから重そうな音聞こえた後に止まるから…
やっぱしシリコンスプレーさしてやれば騙せるかもなぁ。。。
2009年12月1日 17:25
私の前車パジェロミニも
最後の2年間は運転席側PW
が壊れていましたね。
閉まるまで手で補助しないと
折り返しちゃうんですよ。
これじゃ手動と変わらないと_う^^;
コメントへの返答
2009年12月1日 19:10
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

でもでも

P/Wのトラブルは日●車の方が酷いですよ。

最初の車で土砂降りの中窓全開で走らされ
2台目の車で常時モーターから変なうねり音。

ボクの中で●産車=P/W弱い
の図式が完成しました。

デリカに乗り換えた時にまず驚いたのは
P/Wの動作がスムーズな上に静かなことでした(゜レ゜)
2009年12月1日 18:02
そうそう、ドアガラスレールのゴムが硬化して抵抗が増えてるだろうね。横浜でもH車の車はガラスランチャンネル(レール)にシリコンスプレー噴くと一時的にガラス昇降がスムーズになるよ。

某アコ○ドでは新車組み立て時のガラスの立て付けが悪くて入庫時にコソ~り修正してた。
(;^_^A
コメントへの返答
2009年12月1日 19:12
やっぱそれだよね・・・

556でもプチュしとくか(゜レ゜)


ア●ードってCF系?
欲しいクルマの一つだったんだよな~・・・

闇改修を暴露してる人発見( ´,_ゝ`)
2009年12月1日 19:19
556はゴムを侵食するからシリコンスプレーが良いよ。ってかゴムに556は厳禁!!!(=ナマ ハァト)

CL系アコ○ド。CF系は電動パワステに難があった。 RBオデ○セイはデビュー直後に数台、パワステポンプ交換した(爆)。

Hクオリティ((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2009年12月1日 19:40
さすが元メカニック(*´艸`)ヤクダツ ジョウホウ

シリコンスプレーなんて売ってたっけ(汗)
探してみよう=3

一個前のドコーアかよ(・.・;)
Hってどうして電動パワステに何かがつきまとうんだろうね~・・・

自分触ってたクルマは乗りたくないのがメカニックってもんなんだな。(爆)
2009年12月1日 22:48
下ネタの玉ちゃんに座布団をw

朝寒くてね~スタータ欲しいわ~
はい!付いてません!

そして、燃価を上げてるので寒いと不安定w
コメントへの返答
2009年12月2日 10:50
座布団没収ときましたょ(爆)

エンスタ…
キーオペ車だとイモビ対応じゃないとダメなんですよね?

高そう(・.・;)


プラグ番手上げるとそうなるんですね(・.・;)
2009年12月2日 0:10
今日帰ってくるとき霜ってた。

霧はこっちでも出てたよ。
早く黄色フォグ買わなきゃ(^_^;)
コメントへの返答
2009年12月2日 10:53
お互い寒い地域はね~

気温差で簡単に霧出るもんね。

ボクの住んでる所、札幌でもド田舎だから山・海・川のフルラインナッ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

天候不安定(゜レ゜)

黄色バルブ買うの勿体無くて25WのHID欲しい…

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation