• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月20日

コルトの異音&RVR&SH003の動画性能って一体。。。orz

コルトの異音&RVR&SH003の動画性能って一体。。。orz コルトが走行中常に「ヒィ~ッヒーーーーーーーーーーーーーーーーー」って鹿笛の様に鳴く症状で、ディーラー様へ行って来ました。


向かう途中もそりゃ耳ざわりなヒーヒー音。。。

歩行者も振り向くくらいの音です(爆)


恥ずかしい・・・




結構前から気になってたんですが、ようやく見てもらいに行けました。

自分でタイヤ外すの寒いしメンドイので(爆)



点検結果・・・




異常なし!(゜レ゜)



ギャランAMGなホイールがまさかキャリパーと微干渉してるのかな~とか思ってましたがそれも無いようです。

メカ様か「よろしければ運転して頂いて、同乗してみますか?」と言う事なのでお願いし・・・

後ろに担当サマも乗ってもらって走行・・・

  


ならねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーし(゜レ゜#)=3


氷の塊がタイヤに当たってこすれてたので取り除いたとは言ってましたが・・・
どう考えても金属摩擦音なんですよねー。

メカ様曰く、バージョンRと言う性格上、ローターの攻撃性の高いパッドを使用しているみたいなんですが(みんカラ上では常識?)、ローターとパッドは走行中も微妙に触れているものなので、そのせいで出ているのではないかと・・・

結局はパッドの面取り位しか現状対応策がナイとの事で、

それは丁重にお断りしてきました(爆)

メカ様も「ボク自身もおすすめできません・・・」との事で。


様子見決定!(゜レ゜)サイナラー



ブレーキ泣きは諦めてるからイイんです。
高性能ブレーキの証なんだと言い聞かせて乗ってますからw

でも、


低速走行中常にヒーヒー鳴かれたんじゃ、流石に不快・・・(゜レ゜;)


いまんとこハデには鳴いてませんが、やっぱし鳴いてます(゜レ゜)ダメポー


RVRの話を担当サマとして、ウチのeKスポーツ号に付いてるはずなのに最初から付いてこなかった部品を貰って、帰って来ました。。

実車見てきた担当サマ曰く

RVRはとてつもなく微妙だと(爆)

ってか名前がダメで売れなさそうと既に弱気発言してました!!(゜レ゜)!!

アウトランダーに2リッター仕様が追加されるので、それが出ると更にプライスゾーン的に微妙になると言ってました。

営業用資料は見せてもらえませんでしたが、

・三菱車初のワイド照射タイプのプロジェクタHID搭載
 (ヨタ車でお馴染み。コイト製か?)

・4WDシステム等はアウトランダーのものを多く流用
・内装もアウトランダーだと思ってくださいw
・三菱車初のプッシュスタートスイッチ装備(別にいらねーw)
・プッシュスタート化に伴うエマージェンシーもちゃんと考えてあるそう
・とにかく三菱自体金がナイので、部品流用しまくらないとクルマを作れないそうです(爆)

ペラペラなチラシを一枚貰いましたw
あ、CMとかもあまり打たないそうですょ。金ナイので(・.・;)
 
サメ顔のアウトランダーの事を聞いたら、「いや~・・・(爆)」って言われましたけれども(゜レ゜)


とにかく、ターボ+TC-SST仕様出たらコルトから買い換えます宣言して帰ってきましたwwwwwww


帰りにSH003を助手席のヘッドレストに挟んで、動画撮りながら帰ってきてみたんですが・・・

動画をPC再生して愕然としましたwww

今日の写真はその一コマをキャプチャしたものです。。。
フレームレートは目視で15fps出てればいいかな。いや、それ以下かも。
ISOがイタズラに上がって、ノイズがヒドイ。

しかも動画モードはISO手動不可。

CCDのスミアもひどいです。


暗所撮影の動画性能に関しては
Kusoです。Kuso。いや、Gomi。(爆)


やはりいい事ばかりと思いきや、SH社のワナが潜んでましたねw
だからSHは嫌いなんだよ(゜レ゜#)

Vodafoneの時に使ってたSH機は動画性能がマジ優れてたので、それと比べるとマジで腹立ってきますw

ビデオカメラモードでもファイルフォーマットが3GPP2(.3G2)ってどーゆーコトですか?
ボク、3GPP2嫌いなんです。

ウザいQuickTimeが絡むので。

ASF(WMV)の方が全然イイです。

  
 

もういいや。
動画は大人しく他のカメラで撮ります。。。

某Mr.すまぶら~君がABS作動してる時が分からないと言ってたので、
ASCとABSが鬼のように出動した帰り道の動画をアップしようと思ったのに・・・

電子制御に甘えると運転が雑になるのでダメですね(・.・;)

道路、鏡でした。ツルッツル。
スケートリンクみたいなトコばっかw
ASCランプがピコピコしまくり(゜レ゜)キター

楽しい(´∀`*)ポッ

冬は冬で楽しみ方があるので好きです!
ブログ一覧 | コルトラリーアートバージョンR | クルマ
Posted at 2009/12/20 02:36:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

次男とツーリング。
ベイサさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2009年12月20日 2:43
ヒィ~ヒィヒィ~は支笏湖の謎の液体と毛の呪いかと思われます(;゚Д゚)
ブレーキ性能やっぱいいのですねぇ~
てか…YASUEI三枚購入しましたので年内に配りに行きますね
コメントへの返答
2009年12月20日 2:47
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

えー買っちゃったんですか?
ついに本家ゲト?!

よし、それを元にミニサイズ作って友達のクルマに勝手に貼ろうっと。(爆)

YASUEI━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

やはりあの液体のせいですか・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2009年12月20日 4:09
*道路、鏡でした。ツルッツル。
スケートリンクみたいなトコばっかw

そうなんですか=3私は・・恐ろしい==3
雪道運転ばっちりなんですね!

コメントへの返答
2009年12月20日 10:33
もう過去の話になりますが・・・仮免試験も路面ツルツルでした・・・(遠い目)

毎シーズン走ってますから、降雪地帯の人はそれが当たり前になっちゃってるんでしょうね。

さっきも峠超えてきましたが、ズルッズルでした。
SGは荷重バランスが悪いので、下りが危険ですw
2009年12月20日 7:55
>ならねーし(゜レ゜#)=3

(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!

今日のは一段とウケルww

でもクソとかゴミとか汚い言葉使っちゃダメポ (゜レ゜)
コメントへの返答
2009年12月20日 10:34
(゜レ゜)

ウケテモラエタノ(^レ^)ヨカッタワ

>>汚い言葉使っちゃダメポ(゜レ゜)

だって汚い言葉使うの大好きなんだもん。。。
訂正しておきました。
2009年12月20日 8:55
ヒーヒー音は、多分リアだな・・・きっと・・・絶対そうだ!

リアローターに深い筋2本有って、段差になっていたら確定です(笑)

コメントへの返答
2009年12月20日 10:36
Σ(゚Д゚;エーッ!

明らかにフロント左から多く鳴ってるんですけれども。。。

実はリヤなのかな・・・(;¬¬)y- 。o○

ローターの筋、確認してみます。
後ろ結構引きずり気味ですよね~?
2009年12月20日 9:40
メタルのパッドとか入れると、引きずり音出るみたいですが、果たして・・・
音を聞いてみないと何ともですね~

あ、俺のにもASC付いてますよ?

ASC(Asochono Sannan Cyuugokuzin)

ありませんコメント。
コメントへの返答
2009年12月20日 10:37
みたいね~
メカ様が詳しく説明してくれた。

エボはもっと酷いって(爆)














何故三男?!(爆)


(爆笑)


コンソメはありえます。
2009年12月20日 9:51
そうなんだよ!!
こういうのって何故かDラーに持って行くとならんのよね~

コメントへの返答
2009年12月20日 10:39
担当サマも言ってた(・.・;)

「工場入れると出なくなるんですよね~
多いですw」

って(・.・;;;)

世の中にはエボがブレーキ鳴きするってクレームつけてくる残念な方もいらっしゃるそうですょ。

高性能ブレーキ付いてるのでしょうがないんですって言っても全く通用しないんだって。

エボ乗るなや!!(゜レ゜#)

パッド思いっきり面取されればいいさwwwww
2009年12月20日 16:06
ふふふふふふ

弊社がSH社のCCDを使わないのは
スミアがクソだからです(*^^)vセイカイ!
安かろう悪かろう という言葉が ピッタリ合う感じ。


Pナ社もスミアが酷いので

SOウッボー

コメントへの返答
2009年12月20日 23:21
うぉーーーーーーーー(爆)

やっと正解できた・・・?(゜レ゜;)

なるほど・・・これの事だったのですね(謎)
やっぱ受光素子はSOウッボーなんですね、CCDもCMOSも・・・ww


(; ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2009年12月20日 22:41
おいらのは右リヤが低速時にヒーヒー。
ブレーキング時には激しく「キィーーーーッ!」
しかも寒い時期だけ。

なんなんだろね。(゜レ゜)ワカンネー
コメントへの返答
2009年12月20日 23:22
おっと(゜レ゜;)

そんなトラブルまでクローン的な何か。(爆)

どうにかならないのかね??
パッド変えればイイのか・・・

なくなるまで勿体無いから変えない!??(゜Q。)??

交換するときにはローターも結構ガタガタになってそうだよね~VRの場合(・.・;)
2009年12月21日 0:42
ああいう症状ってどうして見てもらってる時は出ないの~~~(゜レ゜)イジメ?

Dラーが弱気^^;
SST+ターボはやっぱり考えますよね┌(。Д。)┐ あはは♪

携帯の動画レベルはまだまだです(゜レ゜)カメラ ジュウシ~
コメントへの返答
2009年12月21日 1:52
まぁ・・・
ローターのバックプレート曲がりも無いし、ホイールのキャリパー干渉も無いとのメカ様の見解を頂いたので様子見てみるよ・・・

とても感じの良いメカ様だったので尚更w

担当サマ(主任)が弱気┌(。Д。)┐ だはは♪

大径ホイールいらないからもっと安くして欲しかった・・・だって。
┌(。Д。)┐ たしかに♪

携帯の動画・・・
ASF形式使ってた、VodafoneのSHはマジで使えるレベルだったよ・・・(・.・;)

やっぱしJVCのエブリオが欲しい。
┌(。Д。)┐ 物欲♪
2009年12月21日 1:07
呼んだ?(爆)

てか正直
えーびーえす
とか
えーえすしーは
あんまりいらない

ここぞと言うときに
余計な制御がかかると
なんか拍子抜けるねんなあ…

いや、予期せぬスリップがあるような状況ならあった方がいいかもしれへんけどね
コメントへの返答
2009年12月21日 1:55
アンタしかおらへんやろ(゜レ゜)ダベー

凍結路でASCに慣れたら辞められなくなるょ(爆)
どんなに乱暴にアクセル開けてもグリップ限界のトコで調整してくれるし、ステアリングぶんぶん振ってもピコピコして姿勢保持してくれるし。

甘えちゃいけないけど、イザという時に有効な安全装置ではあるよね。

そんなにいらないなら・・・

機能永久に殺す方法もあるけど??(゜Q。)??
ダイアグにエラーコード残るけど(゜レ゜)イカガー
2009年12月21日 12:51
はじめまして
自分今年4月に納車したんですが走ってる最中にキィーと引きずり音が出てたので面取りしてもらったが直らず…リアのキャリパー全交換したら全く鳴らなくなりました。ブレーキ鳴きすらもほとんど無くなりました。
原因はいまだに不明だそうな…(バリの可能性もあるとのこと)参考なれば…
コメントへの返答
2009年12月21日 19:12
初めまして!
ありがとうございます。

なるほど・・・ゼロ中尉さんはキャリパー交換…羨ましいです。

収まらないようならチラっと話してみますね。

非常に参考になりました。
貴重な情報、本当にありがとうございます!!

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation