• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月29日

ブログ連投してごめんなさいごめんなさいヾ(゜レ゜)ノ==テッテケテッテッテ~

ブログ連投してごめんなさいごめんなさいヾ(゜レ゜)ノ==テッテケテッテッテ~ LED工作の方は追加の資材が年明けになってしまうのでストップ!

代わりにそろそろ写真の物に手を付けてみようと思います。


ーターパネル自体のデザインを自分でやってみようと企んで・・・
とりまメーターパネルをスキャニングしたんですが・・・


イラレで作れるかな??(゜Q。)??



純正は正直野暮ったいので、もう少し今風に・・・
照明はもちろんなんちゃってハイコントラストメーター風にしたいと妄想だけしときます。

理想はコルトVR(ラリーアート)のCVT用のハイコントラストメーターです↓
 

デリカにこのテイストを持ってこれたら最高(;´Д`)ハァハァ テラカッコヨス...

 
失敗したら話題に挙がらなくなると思いますw


ちなみにデリカ純正もコルト純正もNS(日本精機)製です。
Defiメーターでお馴染みですね♪
ブログ一覧 | デリカスペースギア | クルマ
Posted at 2009/12/29 19:50:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

この記事へのコメント

2009年12月29日 19:55
何気に、ノーマルコルトのメーターがカッコいいと思うのは自分だけかなww


自分もメーターをハイコン風にする妄想はあるんだけど、なかなか手が出せない(爆)
コメントへの返答
2009年12月29日 19:59
ノーマルのどのタイプだい?(゜レ゜)

白ノーマル
青白ハイコン
青ノーマル

どれかな~(¬¬)y- 。o○●◎モクモク

ASCのインジケータ無くなるけど、他のグレードのメーターもセミオートエアコン車のだったら多分問題なく動くよ~・・・?

青ハイコンも夢じゃない!(゜レ゜)
2009年12月29日 19:59
デジタルメータにして(爆)

そしたら、次回の撮影会も1ページ間違いなしだよ(笑)
コメントへの返答
2009年12月29日 20:00
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

デジタルは難しい“電子”が絡んでくるから勘弁して下さい(゜レ゜;)
これ以上頭からケムリ出したくないもん・・・

もう煙くて煙くって(||´Д`)o=3=3=3 ゴホゴホ
2009年12月29日 20:23
もちろんデーゼルも作るよね??
かな~り期待((o(´∀`)o))ワクワク


あっちなみにバックライト色は
もち『青』で゚+。ゥフフ(o-艸-o)ゥフフ。+゚
コメントへの返答
2009年12月29日 20:33
たぶん・・・

タコの目盛変えればいいだけだから・・・

自分のがうまく作れたら・・・

できるかも??(゜Q。)??

できるかもしれないかも??(;゚;ж;。;)??


その時はドナーメーター用意してねw
2009年12月29日 20:59
うぉ、スゴイっすね~。メーターまでやりますか!

ウチのVR、CVTなんで青ハイコンに挑戦してみようかな・・・・。
コメントへの返答
2009年12月29日 21:03
うぉぉぉぉ!!
プロフェッショナルの御出座しですね(爆)

ド素人の妄想と笑ってやって下さい(汗)


青ハイコン、セミオートAC仕様でしたら問題なく動くそうですょ。
特にCVT仕様なら何も躊躇うことはないですょね♪

ボクはASCインジケータが無い理由から・・・
写真のハイコンメーターはダンボール貯蔵されてます(爆)

昔のクルマみたいに電球入れて線引っ張ればインジケータ完成~♪とはいかないですもんね・・・

憎きCAN通信・・・
2009年12月29日 21:28
色だけはオレンジだけど(爆)
コメントへの返答
2009年12月30日 2:23
ボクもですw

LEDバルブだと思った色出なかったので電球にキャップかぶせてます。

でももっと濃密なアンバーがイイのですが(謎)
2009年12月29日 21:37
私はメーターイルミだけでもLEDにして白いイルミにしたいです。

簡単にできるんですか??

今度どこかでゆっくり教えてください(笑)

3段のハンバーグでも食べながら(爆)
コメントへの返答
2009年12月30日 2:26
純正メーターは裏側に緑色のプリントがされてるので、どうしても色の足し算が発生しちゃいますよね~

実は電球の緑キャップ外すとそれだけで結構キレイな“若草色”になってこれはこれでキレイですょ。

白LED入れるとぼんやりと黄緑色っぽくなったと記憶しています。。。

今まで何回球変えて実験したか分かりませんw

3段バーグは遠慮しておきます!(爆)
食う勇気ありません(・.・;)
2009年12月29日 22:01
メーターの照明のカラー変わるとイメージ全然違いますよねぇ~^^

恐くて触れない部分です(爆)
コメントへの返答
2009年12月30日 2:28
D:5は恐らく照明に基板実装型のチップLED(SMD)使ってるので恐ろしくて触れないですよね(・.・;)

メーターのイメチェンってかなり自己満足度の高い項目です。

前は飽きたら色変えて遊んでました(爆)
2009年12月29日 22:08
メータはいじりがいがありますな~

この際、全部LCD表示にしましょう!

みんカラも見れるよ(爆)
コメントへの返答
2009年12月30日 2:29
ドナーを何年か前に入手済でず~っと放置してたのでありますw

ドナーあるので失敗しても投げて終了なので気楽でございますw

じゃむ兄のスマートフォン下さい(゜レ゜)
あれを埋めます。

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2009年12月29日 22:09
どんどん難しくなっていく(゜レ゜;

勉強熱心やね~w
コメントへの返答
2009年12月30日 2:30
無理そうでも

やってみたくなるこの好奇心。。。

失敗したら話題に挙がらなくなるから
そうなったら笑って(゜w゜)

脳みそ足りないから、ある一線は超えられないんだよね。。。orz
2009年12月29日 22:37
成功したら、またP&Dに掲載ですね(笑)

私は26日頃には、もう見ていました(笑)
コメントへの返答
2009年12月30日 2:32
メーターはたぶんやってる方大勢いらっしゃると思うのでダメでしょうね~w

今回のP&Dもレポート書きまくったからああいう形になった感がありますw

うまく端折ってくれるもんですね。
流石雑誌を編集する方はスゴイ。。
2009年12月29日 22:47
私のH17年式だと、パネルがシルバーなので他とはちょっと見た目が違いますが、デザインがやっぱり古臭いですよね。

チャレンジ、応援してますよ!
コメントへの返答
2009年12月30日 2:33
シルバーパネルはまた違いますよね~
生で見たこと無いんですが(爆)

針の色があっさりしちゃったのが残念です。
あれで赤だったら結構イケてたんですけどね。

照明色がグリーンのままなのが・・・煮詰めが甘いポイントですよね・・・(爆)
2009年12月30日 1:00
お兄ちゃんっ!!
スキャナーで取り込めるの?
ヴィヴィオをホワイトメーターにしたいんだけどどうやればええのぉ?

家のパソしょぼいから出来なさそうだけど(最近電源入れるとすぐ固まる)
コメントへの返答
2009年12月30日 2:35
そりゃ針抜きして文字盤だけ外せば平らだから取り込めるさ。

それを元にイラレでトレースして、クリアシートに重ね印刷下後に乳白色の塩ビ板をフィルタにして光を拡散させて・・・

みたいな。
文字で説明するの面倒だから自分で調べてね(爆)
2009年12月30日 3:23
しばらくみんカラから離れてました(笑)


今年もお世話になりました。

また来年もたまにオッサンの相手よろしくお願いします
コメントへの返答
2009年12月30日 15:18
もしかしてmi◎iの方にハマっちゃってます?



こちらこそお世話になりました・・・
心配して頂いたり・・・

ぼぶ兄はまだオッサンではないですからその辺はお間違いなきよう^^

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation