• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月04日

【DSC-WX1】 HD動画テスト(1)

【DSC-WX1】 HD動画テスト(1) DSC-WX1の動画テスト第一回目です(゜レ゜)

2回目があるかどうかは不明ですが(爆)



今回はデリカの助手席視点で、解像度はHD(1280×720Pix)で画質はノーマルです。


写真は1コマをキャプチャしたものです。
充分ブログ用の写真として使えるクオリティがある気がしますw
 
 

買ってから知りましたが、この機種は2GB or 29分の撮影時間縛りがありました(゜レ゜)キイテネー

ま、ビデオカメラじゃないので全然気になりませんがw


↓Youtube

☆朝頃には処理が完全に終わってHDで再生できると思います。
 Youtubeノーマル状態での画質=動画の画質ではありませんのでご注意下さい。

 
ここでもExmor Rの威力発揮でしょうか??(゜Q。)??
夜ドライブでもかなり明るく撮れます(゜レ゜)

路面が雪だからってのもあるのかな
 (゜レ゜)デラ シャネッケー



 
ただ、EX-Z300もHDで暗くても結構シッカリと写ってくれたので充分満足領域だったので特に感動はありません。

動画中もAFが作動し続けてくれるのですが、かなり迷っていますw
途中でボケボケになってる所があると思いますが、迷ってるところです(゜レ゜)
 
静かな場所で使うとメカ駆動音(たぶんAFだと思う)が気になります。
 
 
 
関係ありませんがムカ付く事が・・・

ボクが持ってるアドビのプレミアエレメンツでは、
フリーズして動画を扱えませんでした(゜レ゜#)=3


EX-Z300の動画はQT形式(.mov)
DSC-WX1の動画はMpeg4形式(.mp4)

んだぁ?まだメモリ足りねーってか??おい!!(゜レ゜#)=3

それとも29分、1GBオーバーの動画だからか??(゜Q。)??
やっぱもっとメモ増しないとダメかな...orz

ソニーの付属ユーティリティではサクサクとトリミング出来ました(゜レ゜;)
ちなみに、Picasa3の動画トリミング機能も正常に終了しませんでした┌(。Д。)┐ あはは♪

HD扱うならやっぱしメモリ2GBじゃ足りないか。。。orz orz


コンデジでここまでのクオリティの動画が撮れると・・・ 
正直防水なメリットを除いて考えれば、Xacti(DMX-CA65)手放そうかマジで考えちゃいます(爆)
ブログ一覧 | カメラ系のお話(゜レ゜) | 趣味
Posted at 2010/01/04 03:03:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Sony ソニー NP-BG1NP-F ... From [ デジカメとパソコンの特価情報 ] 2010年1月5日 14:07
予備のバッテリーは欲しい。けど、純正は高いという人にお勧めSony(ソニー)NP-BG1NP-FG1互換バッテリー限定コラボ企画ソニー/SonyNP-BG1互換バッテリーismartxデジもの屋 限 ...
ブログ人気記事

応援しています。ファイト!
のにわさん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

通勤ドライブ&BGM 9/1
kurajiさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

フィアット デュカト
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年1月4日 5:08
うほっ(゜レ゜)

キレイですね~♪
ここまでキレイならビデオカメラはいりませんねw

AF迷うのはビデオカメラじゃないから仕方ないですよね(゜レ゜;)

僕はまだHDで撮れる機材持ってないので・・・。
基本、動画は使わないですがレースのときは車載撮りたい(゜レ゜)S90ハ HDトレル?

┌(。Д。)┐ あはは♪
コメントへの返答
2010年1月4日 14:07
ウホウホ(゜レ゜)アヘアヘ

コンデジの域を超えてるよな~最近のコンデジの動画性能は・・・(・.・;)

ボクの使い方だとDVC要らないw
エブリオはやっぱ欲しいけど┌(。皿。)┐ JVC♪

Xactiも迷うけど、やっぱ動画に振られてるだけあってアッチの方が安定はしてるね!

HDは緻密でイイんだけど・・・
編集するのにPCをスペックアップしたくなる的な・・・┌(;。Д。)┐ うはは♪

S90はVGAとQVGA、30fpsのみだね(゜レ゜;)
ハイスペックコンパクトなのに意外だ・・・

でもVGAでも車載動画なら充分な気もする┌(。Д。)┐ あはは♪
2010年1月4日 8:43
キヤー(゜レ゜) さすがですね裏面CMOS

街灯やヘッドライトでも スミアが発生しないのはCMOSの恩恵ですね(゜レ゜)


動画撮影時にAFのモーター音が入ってしまうのは
モーターの性能もありますが、ソフトの作りこみも影響します。。
とあるメーカーが特許持っちゃってるんですよね。。

なので、C社は パンフォーカス(゜レ゜)ズルッコー


動画の29分縛りは、一般的に欧州向け仕様と言われていますが・・・
コメントへの返答
2010年1月4日 14:13
キャ━━━━(゜レ゜)━━━━!!

おきゅサンに言われて気付きましたが、確かにスミア無いですね(爆)
\(^o^)/スバラシイ

>>もーたー音

あらま!(゜レ゜)
ハード面だけじゃなくてソフト面も影響してくるんですね(・.・;)
特許は・・・もしかして某SA社??(゜Q。;)??
“デジカメ”の商標握ってる位だからもしかしたら・・・

パンフォーカスの方がAF迷わないからイイ場合もありますよね(゜レ゜)ズルッコー
撮影前にAF動いてその後は固定な機種が困ります・・・

欧州仕様?!
29分に何か理由があるんでしょうか・・・?(゜レ゜;)

10分縛りでも正直あまり不便感じませんでしたけど(爆)
2010年1月4日 19:33
いつも思うねんけど、
冬の北海道はホンマ異次元だわ(^^;
氷が解ける気配ないもんw
こっちでは夏用タイヤ節約のためにスタッドレス履いてるようなもの(^^;

うちの愛機CX1の動画もそこそこ綺麗よ~
16GBのmicroSDHC積んでるので一杯撮れますww
コメントへの返答
2010年1月4日 19:53
雪積もってフワフワな状態の時は
周りにクルマ居なかったら全開だよ。

雪巻き上げながら走るのが楽しい。

スタッドレスタイヤが勿体無いよな~・・・

元のクオリティを出来るだけ損なわない状態でUP希望(゜レ゜)
2010年1月4日 23:17
ピントがズレるのが気になるけど、画質はかなりのものだね。
デジカメはソニー派なのでうれしい限り^^

一番気になるのは1速2速であれだけ前に進むこと! 笑
2日は大変だった…^^;
コメントへの返答
2010年1月5日 1:54
そそw
なんか「もわ~ん、もわ~ん」ってピントが行ったり来たりw

超格安で手に入れたものだから自分に合うかしばらく使ってみるょ。

もちろん四駆(゜レ゜;)
FRだとLSD効いて勝手にお尻があっちゃこっちゃ振りまくりだからだめ 笑

無事に帰れたのかな?
珍道中お待ちしております(゜w゜)

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation