• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月20日

欧州仕様RVR

欧州仕様RVR その名もASXだって
 (゜レ゜)



ソースはココ。





 

>>パワーユニットには、三菱自動車が三菱重工と共同で開発した、新開発の1.8リッター直噴ディーゼルターボエンジンを搭載。

(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!


コレ、もしかして・・・
ボクが前から叫んでいる「4N13」じゃねーの??(゜Q。)??

詳しくはココ

三菱のサイト


4N13型1.8リッターコモンレールディーゼル(With VG-Turbo)

PCの方には写真が見えてます。

ボクが去年の春に騒いでいたやつ(゜レ゜)


ミッションは6MTだって!


何故国内仕様にも設定しない!!!


これ設定されたら

買っちゃうかもしれないぞ
 !!!!(゜レ゜)!!!!


135PS、28kgf・mってこのサイズにしてはかなり魅力的なスペックw
(↑あくまで4N13だったらの話ね)

ブログ一覧 | 車全般の話 | クルマ
Posted at 2010/01/20 18:51:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 夏 
*yuki*さん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2010年1月20日 19:01
ん~。確かに・・・魅力的ですねぇ~・・・


だびさん買っちゃえば。(爆)

私は・・・買わない(爆)

┗(^ж^;)┓≡З
コメントへの返答
2010年1月20日 19:03
もうこうなったら輸入しますかw


そんなお金・・・

どこにあるんですかーヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!
妄想の域を出ないですねw


( ;゚;ж;。;)=3
2010年1月20日 19:25
国内はディーゼルアレルギー&MT嫌いが多いからねぇ。
後コストが掛かるってのもあるのかな?

エクストレイルが売れてれば未来は明るいんだけどねぇ。
コメントへの返答
2010年1月20日 19:28
マニュアルもディーゼルならラクだと思うんだけどね。
むしろATよりも「ココ!」って言うところでギアをキープできたりするから楽しいと思うんだが。

欧州でEuro5適合ならポスト新長期もイケそうな気がするから・・・
たぶん将来的には追加になるだろね?

エクストレイル20GT・・・好きなんだけど、もうちょっとお顔が締まってるとターゲットに入るんだけどな~
2010年1月20日 19:44
なぜディーゼルを売らないのかわかりませんな!
ATだってきっと付けれるはず・。

中古市場見ればディーゼルは高いんだから!
ATにして売れば売れると思うんだけどねー。

ランクル100だとディーゼルはガソリンの倍で取引されてますよ。


コメントへの返答
2010年1月20日 20:17
本当ですね~
某首都の知事が悪いんですよw

SGのディーゼルとかも爆発的に高いですもんね(・.・;)

以前、ランクル100のディーゼルと青信号ダッシュ勝負した事がありますが、あっさり負けました??(;゚;ж;。;)??

100系は盗難率が高いのもディーゼルでしたよね・・・
2010年1月20日 19:50
アキュラみたいな車名やな。日本には(プゲライン)ハイブリッドなんだろうね。
コメントへの返答
2010年1月20日 20:18
ホントだよねw
普通にRVRでイイと思うんだが(゜レ゜)

日本はディーゼルに対する関心が低すぎる!!
2010年1月20日 19:51
このエンジンは魅力だね~♪

2.2リッターならもっと魅力的だね~^ ^
D:5への搭載はあるのか~??

RVR・・・フロントはちょっと・・・(汗)
私はごめんなさいm(_ _)m
グリル周りの処理を変えてくれるとOKかな?

6MTは欲しいよね~^ ^
D:5もマニュアル欲しい~~(叫)
コメントへの返答
2010年1月20日 20:20
ボク的持論ではD:5にはコイツの2.2L版の4N14だと勝手に妄想しています(゜レ゜;)

D:5に乗ったらソレこそ無理してでも買っちゃうんですが・・・w

ジェットファイターグリル、ニガテな方ですね?(爆)
ボクも最初はダメでしたが、見慣れたのか結構気に入ってます(゜レ゜;)

アウトランダーローデストマジでカッコEですw
2010年1月20日 20:46
こんばんは、

ディーゼルはトルクが太いから本来はAT向きなんですけどね。
各社、横置きエンジン用の高トルク対応ATの開発が遅れてますね。
エクストレイルはもう販売されたのかな?

昔はトヨタですらレビン&トレノのスーチャ付きのGTZは対応ATが無くてマニュアルのみでしたね。
最近はエスティマやアルファードクラスが出てきてトヨタは横置き高トルク対応ATを保有してますが、寸法的にコンパクトや5ナンバークラスじゃ苦しいかも?
コメントへの返答
2010年1月20日 20:51
こんばんは、

本当は電磁クラッチ式(非トルコン)のCVTが一番理想的な組み合わせかもしれないですw

ディーゼルなら回転数殆ど上げないで走れると思うので・・・

エクストレイルはまだ6MTだけだったはずですね。
そのせいでクルマ好きだけが買う特異なクルマになっちゃってます。。。

やはりATではアイシンに分があるみたいですね。
トヨタ系以外は基本ジヤトコでしょうから、ジヤトコも頑張ってもらわないと。
2010年1月20日 21:20
ディーゼルが盗難率高いのは、アジアや中東の人が大好きだからです。

ついでに言うと、ハイエースやランクルは、ちょっとの悪路でも走れちゃうから、途上国に大人気です。

俺もディーゼル大好きです(爆
コメントへの返答
2010年1月20日 21:55
その通りだと思います
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

昔住んでたところに100系のディーゼル乗ったお兄さんがいたんですが、リアルに盗難されてるのを見てゾっとしました(・.・;)

ランクルにココセコムは必須と言うことで:(;゙゚'ω゚'):

悪路地帯はガソリンエンジンなんていらないょね。
車高の低い車もいらないなw

ボクもディーゼル大好きですが何か?(゜レ゜)
2010年1月20日 21:52
ヨーロッパではディーゼル車が主流なんですけどね~
日本はどうもディーゼル嫌いなお国ですよね?

最近の環境ディーゼル車のエンジンはガソリン車よりもクリーンなものもあるんですけどね。
燃料単価も安いし燃費も良いし。

・・・・ですがエンジン単価が高いのが玉に傷です(汗)
同程度のガソリン車を買って何年か乗らないとモトが取れないような価格設定ですから。

私はディーゼルは好きですのでアリかもです!
現行型のパジェロのディーゼルに乗ったときの感動は今でも忘れられないですよ(笑)

スペースギアにあのエンジンを載せてくれれば・・・・と思いました(爆)
コメントへの返答
2010年1月20日 22:00
日本をディーゼル嫌いにしたのは・・・
某I原都知事さんだと思います??(゜Q。)??

ディーゼルの難点と言えばコストと重量ですかね??
高い・重いを覆せれば急速に普及する事も考えられるんですけどね┗(^o^ )┓三


新型4M41はボクも試乗させてもらって本当に感動しました。
静かだし、アクセルちょっと踏み足すだけで坂グングン登っていくし、5ATとのマッチングが素晴らしい出来でしたね!

SGにはちょっと大きすぎるんでしょうが…
あれが乗ったら反則ですwwwwww

MEG号を結構な距離運転させてもらいましたが、やはりSGはディーゼルの方が性格が合ってます。
トルクが太くて本当に楽しかった・・・(爆)

後で自分のに乗ったら欝になりました
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年1月20日 22:15
このモデルで、昔あった『ハイパースポーツギア』とか、復活しないですかね??

昔のハイパーは4G63でしたけど、もし出すとしたら、4B11ターボのブレーキはブレンボ、足はビルシュタインという、まんまランエボ仕様…ってのはどうでしょう?ひらめき
コメントへの返答
2010年1月20日 22:17
是非やって欲しいです(゜レ゜)ノ””

まんまランエボ仕様だと・・・高くなるので、
フォルティスのラリーアート仕様位のチョイ抑え仕様がイイな・・・w

たぶんやろうと思えば出来ちゃうんでしょうね。
問題は三菱金無いので・・・(爆)

電球マークボクも入力したいです(謎)
2010年1月20日 23:08
ATと相性が悪いならSST積んじゃえばいいのに
(゜レ゜)

確かにヂーゼル高いんだよねぇ…。
SST積んだらもっと高いか(゜レ゜;)
コメントへの返答
2010年1月20日 23:14
ゲトラグが卸値を下げればもっと積みやすくなるのかもね・・・>TC-SST

ベルト式CVTだとトルクに耐えられないらしいし、
MTが嫌がられるならもう選択肢はSSTしか無いと思うんだけど(゜レ゜)
2010年1月20日 23:22
やっぱディーゼルの復活があれば三菱も売れると思うんですがねぇ^^

どんどん載せちゃえば良いのに~

SGのディーゼルも高いですよねホンと┗(^o^ )┓三
コメントへの返答
2010年1月20日 23:24
なんかまだ手探りしてると言うか・・・

ただ単に開発資金が無いのでは?と心配してしまいますね。。。RVRも資金難の中無理やり作った感もある流用カーみたいですから(爆)
2010年1月20日 23:22
やっぱディーゼルの復活があれば三菱も売れると思うんですがねぇ^^

どんどん載せちゃえば良いのに~

SGのディーゼルも高いですよねホンと┗(^o^ )┓三
コメントへの返答
2010年1月20日 23:26
SGのディーゼル・・・

同じ中古車屋さんにあった平成9年後期のハイルーフシャモニーのディーゼル140万円、走行6万位

同年式・同グレードのガソリン100万円、走行8万キロ

・・・どうして無理してでもディーゼル買っておかなかったのかと未だに後悔することもあります(爆)
2010年1月20日 23:23
あれ?失礼しました┗(^o^ )┓三
コメントへの返答
2010年1月20日 23:27
|←ベージュ|     ┗(^o^ )┓三
2010年1月20日 23:46
ディーゼル、教習車以来乗ったことないなぁ(゜レ゜)マワリデダレモノッテナイカラ

でも今はどのクルマもディーゼルはもちろん、MTまで嫌われてるってのがなぁ。

別にMTはMTでいい気するんだけどなぁw
確かにスタートと車庫入れは少し面倒になるけど、燃費いいし、変なタイミングで変速したり、ちょい踏み足しただけでキックダウンとかしないからいきなりスピード出たりしないし。

今回MTにしたら龍華のライフがいきなり加速したりするもんだから、ATが怖くなったよ(爆)
コメントへの返答
2010年1月21日 0:19
マニュアルトランスミッションと
オートマチックトランスミッションで

運転の仕方が全然変わるから・・・

自分が慣れ親しんでる方法しか受け入れないのは日本人の典型的な性質でしょう。

乗るクルマのトランスミッションの違いで運転の仕方を切り替えないとやはり危険だよね。
2010年1月21日 0:29
ここまでできるのなら日本でも出して欲しいですね~^^

こういう世の中でも意外と買う人いるかも知れないのに・・・。

車業界がさらに若者の車離れに拍車を・・・^^;
コメントへの返答
2010年1月21日 0:35
はいっ!その通りっヾ(゜レ゜)コダマ キヨシ


日本ではエクストレイル20GT同様、一部の好きな人・高価な意味が分かる人・ディーゼルフェチしか買わないと思われ┌(。Д。)┐ あはは♪

クルマ離れもそうだけど、ディーゼル離れもしちゃってる日本、ディーゼルエンジンの復権はかなり年数がかかりそうだね^^;
2010年1月21日 4:58
そのまんま日本で出さなくても、流用できる部分はいろいろあると思うよね。。

アイドリングストップ機能とか…。


Ver-Rみたいな趣味的&受注生産のクルマを作る情熱を、他のクルマにも回してほしい!!
コメントへの返答
2010年1月21日 14:05
そうだょね~
フィードバックよろしく┌(。Д。)┐ あはは♪

アイストは付いてるなら使うよねw
ちょっとエゴイスト┌(;。Д。)┐ あはは♪


ギャランにもラリーアート設定したんだから、その勢いで・・・
2010年1月21日 7:32
ユーロではCO2排出量が少ないと言われるクリーンディーゼルばかり注目されて来たけど、最近になって、世界的傾向のハイブリットやEVに後れを取って大慌てなのだ。

ハイブリット制御技術の蓄積はトヨタの独断場だから、EVなら簡単?とも行かない・・・

韓国や中国のゴルフカートまがいのインチキEVは、ユーロの超高速走行での操縦安定性には程遠い。

そこで結局、iミーブをOEM販売になっちゃう。

ユーロでも日本でも世界中の環境対策車はもう、クリーンディーゼルには向かわないと思います。

また今後・現在の大自動車市場の中国・インドでも価格の高いクリーンディーゼルは受け入れられないから、メーカーとしてもラインナップに加えるのは消極的でしょう。
コメントへの返答
2010年1月21日 14:10
なるほど。。。

ボクはあくまで環境云々よりも。。。
ディーゼルエンジン自体が好きなもんで(爆)

昔はターセル・コルサ・ケローラ2にもディーゼルの設定があったのに・・・

今は一体??(;゚;ж;。;)??
┌(。Д。)┐ あはは♪

高いと言っても発展途上のEVやハイブリッドに比べるとそうでもなくないですか?(^^;


インチキEVはとりあえずOut of 眼中として(爆)


やっぱ難しいのかな~日本でディーゼルエンジン復権は・・・

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation