• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月25日

小変更色々

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!が終わってしまいましたたびエモンですこんばんは(;レ;)


今日は溜まっていた小変更を片付けました♪


コルトVRのステアリングボススペーサーの交換。

30mm→50mmに変更しました所、ようやく理想的な位置になりました...!

レバーが遠くなりましたがまだギリでステアリングに手をかけたまま操作出来ます。
この辺が実用上限界ですね~

整備手帳はコチラ。


デリカSGのレーダーを交換。

化石級に古いユピテルのRGP-5Nから、昨年モデルの同社のEXP-M240に変更致しました♪
コルトに搭載してるのより新しいです`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


オープニングの効果音がヘナヘナ系の変な音でささやかな笑いを誘いますw
メカトトロ君のお下がり品(半年位しか使ってない)を格安で譲って頂きました( *´艸`)
発売当初は一般販売価格で3万円近くした模様(゜レ゜;;;)カエネー

交換後試走を兼ねて母と祖母を買い物に連れていったんですが、
祖母が

「あら?新しいの付いてるジャン!」

と5秒で気付きました`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


整備手帳はコチラ。


ekスポーツ号のルームランプに余っていたLEDバルブを入れました。

デリカやコルトが自作化を終えたので、余っていたバルブが。
それを見ておもむろにekスポーツに装着しときました( *´艸`)ププ


フロントのルームランプのレンズにスモークがかかってて、光をかなり損失してるような気がします(゜レ゜;)

間に合わせで付けました的な処理も気にくわない。。。

スペース的には余裕たっぷりなので自分で基板にツブ載せて作ろうと思ってます。
中央のルームランプは狭すぎてバルブタイプじゃないとかなり厳しいですorz

整備手帳はコチラ。




コルトに使ったボススペーサーは大満足!
ヤプ入手で安くて精度も良くて。

試走しましたがようやく理想的な位置にステアリングが来てくれた感じがします。
交差点曲がるのが楽になりました(爆)

私、そこそこ身長がある方なのでドラポジの最適化に苦労します・・・
ノーマル状態ですと足元を我慢するか、ステアリングまでの距離を我慢するかどちらかですから(;レ;)

なのでステアリングのチルトすら出来ないekスポーツで長距離走るとマジで疲れます
 `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



PSP:
赤FLUX届いてますが今日は気分が乗らなかったので作業無しで!
とも兄しばし待たれよ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
ブログ一覧 | デリカ&コルト&eKスポーツ | クルマ
Posted at 2010/03/26 00:06:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年3月26日 0:10
僕もそろそろステアは換えたいですが、マネーが・・・^^;
ドラポジも合ってないです。。
ビートの時はかな~りレバーが遠かったです┌(。Д。)┐ あはは♪

ルームランプもキセノンの明るいの入れてますがやはり明るいLEDに換えたいですw
コメントへの返答
2010年3月26日 0:20
私の場合は親友からプレゼントで貰ったからね~・・・

アミダくじの結果中古になったけど`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

ボスもセットでくれたらもう付けないわけにはいかなかった。
イタルボランテの珍しいの用意しやがったし`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!

憧れはやっぱしNARDI・・・

あまりレバー遠いと日常の運転で危険だから嫌なのね。
今回はギリギリセーフ(^^;)

>>キセノンの明るいの

↑コレって管の中にキセノンガス封入してます的なやつでしょ?
確かに純正規格のバルブより少し明るくなるよね♪
2010年3月26日 0:35
eKはワッシャーかましでドラポジ調整♪

体格は小さくても大きくても苦労するよね…。

オイラの場合も色々調整して、やっと最近良い感じになってきたよ~☆
コメントへの返答
2010年3月26日 1:01
ヾ(゜レ゜)ノ==テッテケテッテッテ~

シート位置がね・・・リフターで一番下にしてもなまら高いの!(゜レ゜;)

だから今以上にステアリングを下げると乗り降りに支障が・・・
しかもオヤヂのクルマ土禁`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
最悪\(^o^)/

わっきーのはタイトだけど確かに乗りやすい・・・去年正直にそう思った・・・
2010年3月26日 0:36
MTはシフトとの距離も大事ですからポジション適正化は越えなきゃいけないハードル多いですよね。

僕は座高高いのでもっとシート下げたいです`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

コメントへの返答
2010年3月26日 1:03
本当はシフトレバーの土台ごと後10cm位高い位置にあって欲しかったです・・・

でもクイックシフト入れてからシフトレバーの位置はかなりいい感じになりました♪

今は純正シートですがかなり満足できるレベルにまで理想に近づいてきました~

後はレールを手に入れてSR-3にするだけです★

私も座高高いですょ~`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年3月26日 0:40
たびさんもナルディ派ですか!?
僕は根っからのナルディ信者┌(。Д。)┐ あはは♪
クラシック大好き♪

僕も手がデカイ方なんである程度はOKですw

キセノンガス封入してます的なやつです┌(。Д。)┐ あはは♪
下手に市販のLED入れぐらいなら無難かなと(゜レ゜)ズット コレー!
コメントへの返答
2010年3月26日 1:06
根っからのNARDI派だね♪

もちろんMOMOもイイんだけど、大人っぽくて上品で好きなんだよねぇ。
デリカのもランエボ純正MOMOだけどレグナムの純正ナルディに変えたいもん`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

手がでかいのは結構便利なこともあるよね(*´艸`)

キセノンガス・・・┌(。皿。)┐ DaHaHa♪
チャリンコ用の電球にもキセノン球ってあったな~懐かしいw

最近の市販のは期待を裏切らない程度には明るいと思うょ。
さすが高いだけあって(;_;)
2010年3月26日 1:48
ドラポジかぁ、俺は足短いから足に合わせると手がめちゃくちゃ狭い(爆)
んでシート倒すとダウンサスのせいで突き上げ酷くて腰がご臨終ww
俺の体じゃドラポジなんて合わせようとしてもどうにも合わないから諦めと妥協の連続だよ(笑)
どうもクラッチは一番奥まで踏み切れるくらいじゃないと気分的に嫌なんよねぇ(^_^;)
どうにかならんものかw
コメントへの返答
2010年3月26日 19:20
結局は・・・

身長があっても無くても苦労するって事ですな・・・orz

実際はお金をかければ自分の身体に合わせることは可能かと。
そう実感してるよ。
2010年3月26日 4:41
精力的にやっていますね~\(^_^)/赤いFLUX?!自作テールですか?自分も赤いFLUXが今日にでも届きそうですWしかも0.5W MID POWER~WWW
コメントへの返答
2010年3月26日 19:22
私のはまだ製作予定ありません。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

とある方2名に日頃のお礼の意味も含めて作らせていただこうかと・・・

耐久性無保証・ノンクレーム・ノンリターン・ノンキャンセルと言う素晴らしい状態ですが。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

ハイワッテージタイプは高くてどうしても手が出ません・・・
超財政難な身なのでorz
2010年3月26日 5:30
初めまして(^-^)/

NCPさん経由でたびえもんさんのブフォォのファンになりました、たまにパクらせて頂いてますm(__)m
コメントへの返答
2010年3月26日 19:23
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

お初でございます(^レ^)
別に私が考えた顔文字じゃなくネットで拾ってきたものなのでご自由にご活用下さいませ♪

↓間を持たせるのに非常に便利です、コイツ
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年3月26日 7:00

レーダー はゴト車とデリカは 両方ともパチンコの景品ですが 何でも拾ってピーピーなってくれる まじめに働いてくれてます

;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2010年3月26日 19:24
パティンコの景品`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

無駄鳴りすると言うことは、それだけ感度がイイ証でもあるのですが・・・

最近のは誤報を自動的にキャンセルしたり非常に賢いですょ。

走り回るほど無駄鳴りしなくなっていきます(((゜*゜;)))

無駄な情報をよく喋りますが`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年3月26日 7:36
けっこう手前に引っ張り出しましたね~
自分ももうちょっと手前に欲しいんですよね・・・

座面も下げたいし、レール加工するかな?
コメントへの返答
2010年3月26日 19:26
ここまでステアリングがイイ位置に来てくれると純正シートの微妙な高さがマジで気になってくるんだよね。。。orz

早くシートレール入手しなきゃ!(゜レ゜)!

シートはあれどレールが無いorz
2010年3月26日 22:43
焦らずにゆっくりやってね。
でも、完成するまではトリムは外れたままだからね(´▽`)ハハハ
コメントへの返答
2010年3月26日 23:03
あのボンド、硬化後も弾力があるから振動ストレスがかかるものに向いてるかも・・・

2行目、プレッシャーかけてるしょ?
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年3月27日 0:32
レーダーカッコイイですね~
私も新しいのホスィ((o(´∀`)o))ホスィ
コメントへの返答
2010年3月27日 0:34
ホスィ((o(´∀`)o))ホスィ

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

今回のありがたいお話が無かったらまだ当分8年もののレーダーを使っていたと思います(爆)

一応GPSレーダーでしたが古すぎて殆ど役に立ちません。。。
2010年3月27日 21:27
相変わらず車いじりしてますな!

最近は車に対する執着が無くなってしまったワテクスです(笑)

コメントへの返答
2010年3月28日 20:15
実はお金が無いので派手に動けません(ノД`)

本当はやりたい事はたくさんあるんですが・・・

私から「クルマ」を取ると殆ど抜け殻になっちまいます`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation