• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月06日

NEXEN ROADIAN-HT

NEXEN ROADIAN-HT 245/70R16が1本8,080円ヽ(゜O。)ノ

国産の約半額です。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


 

韓国のNEXEN社のタイヤです。


パターン見る限りではHTと言いながら結構ゴツ目(゜レ゜)


これ、イイんでね??(゜Q。)??
ブログ一覧 | デリカスペースギア | クルマ
Posted at 2010/04/06 18:52:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2010年4月6日 19:11
自分の冬タイヤより目があるんじゃねっ!

;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2010年4月6日 19:14
そりゃぁちげぇねぇっ!!

ア、ヨロシクネぇ~ッ!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


国産2本の予算で4本買えちまいますがヽ(゜O。)ノ
2010年4月6日 19:14
耐久性はどうだ^^;
ゴムの質が悪いから安いとか?
ん~財布に優しいから おけ!
コメントへの返答
2010年4月6日 19:21
確かにそれが懸念事項ですよね~(汗)

耐久性より重量バランスとかグリップが気になります…(゜レ゜;)

BFGより少しでもグリップ高くて静かなら他に文句は無いんですが…w
2010年4月6日 19:35
意外と普通に走ると思うんだよねー。

18インチも1本1万以下で買えるし。
韓国製もあなどれないよー。

なんたって、来年のF1タイヤにハンコックとクムホが検討してるらしいし。`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

GT選手権でもハンコック頑張ってるよ。

コメントへの返答
2010年4月6日 20:38
ココは国産にしないでいっちょネクセン買ってみますか??(;゚;ж;。;)??

3年位持ってくれればOK牧場的なプライス`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

F1のタイヤとなるとあいつらも気合入れてきそうですねw
市販にフィードバックされない技術とか使ってきそうヽ(゜O。)ノ

ハンコックはメジャーになってしまってお買い得感が薄くなった気がします...
2010年4月6日 20:07
アジアンタイヤは興味があるんだけど…

どうなんだろ??

○国のタイヤはホンマにやめたほうがいいって聞くけど…^^;
コメントへの返答
2010年4月6日 20:39
VRは次アジアンで決定だな~
国産買えないし。`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

安ければライフ短くても許せるから、
問題はバランスか~

ブレ出るタイヤはもう履きたくない。ヽ(゜O。)ノ
2010年4月6日 20:33
軽にも使う方、増えてますね~

ドンドン良くなってるんじゃないでしょうか?

コメントへの返答
2010年4月6日 20:41
軽四用はマジでシャレみたいな値段で買えますもんねw

ダイハツは純正採用がハンコックみたいですし(爆)

1本2~3千円ならシャレで買っても痛くないところがポイントでしょうか(゜レ゜;)

国産もうちょっと値段で頑張らないとマジで売れなくなっちゃいますね。。
2010年4月6日 20:39
COLTのリア用にインドネシア履いてるけど不満は無いね。

セミウエットのサーキットでドリフトパッドでイジで滑らせようとしたけど無駄でした。

今度はフロント用に「N9000」・「N1000」を逝こうかと思ってますね、消耗品ですから。

消耗品と言えば月間100kmしか乗らないOTTIはNEXENもどき中華タイヤですが、半年600kmで明らかに減りましたよ。

ですから、アジアンタイヤも台湾製が「松」なら中華は「梅」ですよ。

実は、インドネシアはゴムの原産国でBSも生産しており信頼性は高いとの評価があります。
コメントへの返答
2010年4月6日 20:45
前後違うブランド履けるのは2WDならではってトコですね~

重心の高いクルマですから今履いてるBFGみたいにサイドウォールの剛性が高いのがイイのですが...。

OTTI雷駄ぁの軽さで600kmで減ったことが分かるとは・・・恐ろしいorz

インドネシア製の四駆用タイヤが見つけられませんでした(゜レ゜)
2010年4月6日 21:31
私は、高くても「BS」オンリーです。

国産でも他のメーカー履くと、必ず事故に見舞われるジンクスがあるので・・・
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2010年4月6日 22:15
>>ジンクスが

うおーーーヽ(゜O。)ノ
それって嫌なジンクスですね~(・.・;)

スタッドレスはにわかにBS信者ですが、
夏タイヤは別にどこのメーカーでも良かったりします。

走行中にバーストして他人に迷惑かけなければそれでOKです`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年4月6日 21:41
んねくせー(゜レ゜)NEXEN


ライフのタイヤ買わねば・・( 一一)
コメントへの返答
2010年4月6日 22:16
カンコク~(゜レ゜)HANKOOK


軽四はアジアンタイヤがアツイですょ!
奥様攻めた走りしないなら尚更アジアンで充分かと思います(*^^)v
2010年4月6日 23:12
ホワイトレター いいですね^^

なんといってもプライス魅力です。

ジオダメになったらいってみようかしら^^
コメントへの返答
2010年4月7日 0:01
まだHANKOOK程名が知れてないのが特にイイですヽ(゜O。)ノ

なんだあのタイヤ??(゜Q。)??
って思ってくれたら狙い通りですね(*´艸`)

パターンも結構好きなので地味に有力候補です(爆)

安いから多少の難は許せますね`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年4月6日 23:52
コルトのテンパータイヤがハンコックw

辛うじてうちのミラたん純正は
ファルケンだった。
でもアジアンでも問題ないタイヤなら
気にしない。

何てったって80扁平ですから
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2010年4月7日 0:02
Σ=(;´・ω`・)エッ?!
マジで??(゜Q。;;)??

ムーヴとかHANKOOKだと聞くんだけど・・・
製造時期とかにも依るのかな??(゜Q。)??

我が家のeKスポもファルケンだった(゜レ゜)

80扁平って・・・乗り心地よさそ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年4月7日 5:53
確かに安いね(^ω^)
あとは品質がどうかが問題ッスね。
でも、何となく問題な無さそうな雰囲気がしますね。
何となくね`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2010年4月7日 20:44
ネクセンは今や割とメジャーなブランドになりつつあるのでたぶん問題無いかと思われますヽ(゜O。)ノ

試しに履いてみるのも楽しそうですね!

私がSG降りるまで持ってくれたら嬉しいのですが…(゜レ゜)

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation