• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月09日

GIGAが・・・

GIGAが・・・ ←コレを見て誰が「いすゞ・ギガ」だと思いますか?wwwwwwwwwww
 
5月に行われたモデルチェンジで顔が変わってました(゜レ゜;;;)

今までのいかにもいすゞって感じのGIGAの顔も好きだったけど、コレはコレで外車っぽくてカッコイイかも・・・

フォワードの増トン仕様車と同じヘッドライトにしたんだって(゜レ゜)ホダナ シャネッケー

 

ってゆーか、各社(三菱ふそう,日野,UDトラックス,いすゞ)とも世界で最も厳しいと言われる「ポスト新長期排ガス規制」に適合したモデルを投入してきましたが、


各社共通して言えるのは

・ホイールがJIS規格の8スタッド→ISO規格の10スタッドに(ようやく)なった
・気がついたら日野といすゞも結局尿素水(AdBlue)噴射方式になってるwwwwwwwww

UDトラックスのFLENDS(フレンズ)
三菱ふそうのBlueTEC(ブルーテック)
日野のAIR LOOP(エアループ)
いすゞのDPD+尿素SCR(愛称無し?w)

日野といすゞはやはり共同開発っぽ?
ふそうはUDトラックスの尿素SCRのシステムをやめてダイムラーのシステム(BlueTEC)にシフト??(゜Q。)??


結局は尿素水なんだね`;:゛;`(;゚;ж;゚; )クッサァァァ!!
ベンツもBlueTEC搭載の乗用車を国内で発売してるし・・・

今後ガソリンスタンドには当たり前のようにアドブルー供給設備も必要になってきそう(゜レ゜;)

 
PSP:

どうでもイイけど尿素SCRのトラックのあの独特の排気ガスの「スッカイ」ニオイを何とかしてくれヽ(゜O。)ノ
クリーンなのは結構なんだけど・・・前走られたら吐き気するんですが・・・`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

DS-i LL:
白煙を噴きながら走る200系レジアスエースを初めて見ました。。。
あんなに排気ガスが臭い200系初めて・・・どんだけメンテナンスしてないんだろ。。。臭くて気絶しそうになりましたヽ(゜O。)ノ
営業車なのに・・・
ブログ一覧 | 車全般の話 | クルマ
Posted at 2010/06/09 22:49:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

心残りは。
.ξさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

この記事へのコメント

2010年6月9日 22:58
ISO方式が普及すれば、ワタクシの仕事も楽になるのです。
若干だけどね…`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

ちなみに各社ともDPF&尿素のハイブリッド方式ね。
日野はDPFメインで尿素で補助。
ふそうは尿素メインのDPFで補助という感じらしい。

要は軽油を多く使うか、尿素を多く使うか、らしい(。-`ω-)
コメントへの返答
2010年6月9日 23:02
出た!ワタクシ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

とも兄の仕事に直結する問題でしょ。。。ホイールの変更は??(゜Q。)??

8スタッド使ってたの先進国では日本位なんだってね?(・.・;)
私の場合、ISOのホイールの方がカッコイイから好きと言う単純な理由だけど`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブブブフォォ!!

実際のところ日野&いすゞはDPR(DPD)で対応しきれ無くなったから尿素に転んだんだよね・・・?

両陣で使用比率が違うんだね・・・(。-`ω-)
2010年6月9日 23:21
何か最近の大型車の顔カッコイイよねぇ、バスとかもさw

昔のゴッツイってか野暮ったい感じのってないよねぇ(笑)
コメントへの返答
2010年6月9日 23:28
時代が「スマート」さを求めてるからなのか・・・
スラっとしたスタイルの大型車が多いよね!

昔のゴツゴツのも好きだけど・・・

新しいもの好きなので新しい方がイイ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年6月9日 23:39
最近の顔だと、プロフィアが一番好きですかね~

個人的には、昔のアヤシイ感じの顔のほうが好きですが・・・

三菱ふそう、とか特に怪しくて(笑
コメントへの返答
2010年6月9日 23:43
プロフィアはカタマリ感が強くて良く出来てるよね~
あれにふそうのスーパーミラーを組み合わせたら最高かと。ヽ(゜O。;)ノ


ザ・グレートの時代とか怪しいと思う。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年6月10日 0:29
確かに最近のトラックはスッカイ臭いがしますよね(笑)

私の職場のおじさん達は何が燃えてるんだ??って勘違いしていました
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

最近のトラックはカッコいいですよね~
キャビンだけ見ると段々トラックらしさ?が無くなってきていますよね。
コメントへの返答
2010年6月10日 0:41
ホントにスッカイですよね~
むせると言うか何と言うか・・・表現出来ないニオイ・・・(・.・;)

あれはディーゼルエンジンの排気ガスのニオイだとは思わないですよ、特にオジサン世代の方々は・・・`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

このGIGAも欧州的な香りが漂ってますね。
今までが和風だったのでこの変化にはビックリです(汗)
2010年6月10日 11:35
今までのGIGAもカッコ良かったけど、新型もいい感じに厳つくていいねぇ^ ^
本当、欧州系のトラックの雰囲気でカッコイイ~^ ^

乗用でこういう厳つい感じの車がなぜ出てこないんだろ?
ほとんどの車が丸形で、ボテっとしたお饅頭型でしょ。

カチっとした角型デザインの車がもっとでてこないかな~?

排気の浄化システム、各社色々あるんだね~
私の様に素人だと、1種類のパターンしか無いのかと思っていたけど^ ^;;

そろそろ「D:5」にもディーゼル搭載されないかな?
結構待ってる人多いと思うんだけど・・・^ ^;
コメントへの返答
2010年6月11日 0:19
GIGAはずっと変わってなかったので古臭かったからですからね~w
逆にそこが魅力だったんですが。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

一発目見たときは「なんだこのガチャピンみたいな顔ヽ(゜O。)ノ」と思いましたが、よく見るとカッコイイです(爆)

他3社が似たりよったりな顔なのでうまく個性を出せてますね。。。
実は顔が変わっただけでキャブの形殆ど変わってないみたいなんですが`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

トラックとか観光バスのデザインって乗用車から比べると飽きが来なくてロングライフですよね^^

浄化システム、各社基本的な原理は同じみたいですが微妙に違うみたいです。
尿素(アンモニア:NH3)と窒素酸化物(NOx)が化学反応して水(H2O)と窒素(N2)に還元される事を応用してるそうです。。。
これとDPFの組み合わせで。。。

海外でD:5にも積めそうな「DI-D MIVEC」が実用化されてますが国内のディーゼルのイメージが悪いので難しそうですね。。。

分かる人にしか分からない性能の高さじゃ日本では厳しいのかもしれません。。。

今のCVTのまま積まれたらトラブル続出しそうです`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年6月10日 19:05
*フォワードの増トン仕様車と同じヘッドライト
やっぱりそうですよね?
どこかで見た事あると思いました。

増トン仕様車のみ、あの顔なのでしょうかね?
近くに居るのです、フォワードで10輪ダンプが。
コメントへの返答
2010年6月11日 0:21
一度だけそのフォワードの増トン車を目撃したとき、今まで見たことないいすゞの顔に「は??(゜Q。;)??」ってなったのを思い出しました。。。

これはナイスな流用ですね。

小型や中型と違ってヘッドライトの高さの問題もあるんでしょうね~

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation