• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月19日

比較してみました(゜レ゜)

さて、コレ書いたら寝ようと思います(゜レ゜)シャネー



今回入手したH社RG車のプロジェクターユニットです♪


左がRGプロ目、右が今まで外人顔の中に収まっていた某M車CTに採用されていたプロ目デス。

レンズのデカさがまるで違います`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



ハイ、奥行きもご覧のとおり別物です(爆)

RGプロ目はかなり軽量です。
CTプロ目はズッシリしております。。。

RGプロ目のリフレクターボールが思いの外幅広で・・・
横のステーを切除しないと入る気がしない`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


今までのCTプロ目の配光です。


そして今回のRGの配光です。

一目瞭然、全然別物ですね(・.・;)

CTプロ目は中央重点配光でワイドさが足りない・・・カットラインも山なりでスッキリ感も無い・・・
プロジェクターなのにマルチリフレクターみたいな配光です。。。

一方RGプロ目はカットライン付近にヒカリを導いていて、運転席からみると近くから遠くまで明るく見える様に工夫されています!!



カットラインの段差(エルボ)部分に少し色のニジミ(グレア光)が出ているのが判りますか?
これが対向車から見たときにプロ目のクルマがチラッチラッと七色にヒカリが変化するヒミツだと思っています!


CTプロ目の中身
遮光板の形からあの配光も納得出来る気がします`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


RGプロ目の内部
遮光板が二重構造になっており、手前の遮光板があの滲みを作ってる秘密なのかな??(゜Q。)??
レンズ側は青く塗装してあり、消灯時に何となく青目に見えます。
 
今回買ったのは出品者で更に激しく青が上塗りされており、
「ここまでしなくても・・・」とorz
手を加えたことによって青く見え辛くなってる気がするんですが・・・(¬¬)y- 。o○
 

あ、遮光板レンズ側に着色しても照射光に影響はありませんょ♪


以上、久しぶりの自由研究でした~
ブログ一覧 | デリカスペースギア | クルマ
Posted at 2010/11/19 01:16:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

2025 夏 
*yuki*さん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年11月19日 1:59
北海仕様でイクラリングかイカリングもお願いしますヽ(・∀・;)ノ♪゙
コメントへの返答
2010年11月21日 23:21
イクラは実は入ってます・・・

ですが、数日で不発になりましたので無意味でした`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

今回諦めてCCFLにします♪
2010年11月19日 5:34
おはようー!

チャイニーズ・タイペイ仕様に入るの?

なんだかいけそーな気がしない~♪
コメントへの返答
2010年11月21日 23:23
こんばんはー!

いけそうな気がしなくてやや焦ってますけど何か??(゜Q。)??

がんばりますっ!
2010年11月19日 7:40
プロ目加工してみたいなァと思いますが、
純正がH4なんで、2つ入れないといけませんよね・・・

メンドクサイ・・・

シャチョサン、コンソメアルヨ(謎
コメントへの返答
2010年11月21日 23:24
H4なら

バイキセノンプロ目をリフレクターに固定しちゃうと楽だと思うょ。

バイキセノンならハイロー切り替えがプロ目1個で出来るし!

そのかわりカットレンズのクリア化と言う大変な作業が・・・。


それはコンソメだわ。。。ねぇ、国産お父さん!
2010年11月19日 7:54
わかりやすい解説だ^^

たかがライトでこんなに違うとはおもわなかったよ(^_^;)
勉強になりました!
コメントへの返答
2010年11月21日 23:25
ところがどっこい(゜レ゜)!

本日新しいネタを狙ってもないのに得てしまった。
研究は更に奥深くなりけり・・・

スカイラインクロスオーバーのプロ目がまた構造が違って・・・(汗)
2010年11月19日 12:42
凄い研究されていますね~♪

私も勉強させていただきました!

そういえば以前タビさんが言っていた私の車に付けたいライトってどんなヘッドライトだったんですか?
コメントへの返答
2010年11月21日 23:28
ただの探究心です・・・m(__)m

何も根拠が無い研究なので鵜呑みにするとダメだと思います`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

←そのヘッドライトなんですが・・・
前期ベースにレンズクリア化してあって、プロ目入ってました!(爆)

後期とはまた違ったかっこ良さがあってあれは素晴らしいと思いました・・・

なので余計付けて欲しくて・・・
2010年11月19日 14:06
相変わらず濃ゆい自由研究だよねぇww

う~、その配光マジでいいなぁ…(≧∇≦)
コメントへの返答
2010年11月21日 23:29
ただの探究心だってば(ヾノ・ω・`)

U1車のHIDが意外にもカットレンズのヘッドライトに入れてる割に配光がキレイなんだよね~・・・

それに驚いた。。。

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation