• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月27日

【大型二種取得日記⑬】 「修了検定(仮免許)」

9:00~

セレガさんの担当指導員だったU木先生がエスコート係兼大型一種の検定員w

まずは教室で試験の概要・注意事項を聞く。
そして回路を発表される。

一番まともな①回路だ・・・良かった。


大型二種は私一人だったので立ち会いは他の指導員さんが同乗(^_^;)

②号車で担当検定員はS谷検定員。


いざ出発・・・


ブレーキが・・・(T_T)

またドッカンブレーキになってる・・・

気をつけてもフゥィ!!!!って効く。なまらムカツクw

あ!左折で脱輪したwwwwwwwwww
(初脱輪が検定中と言うネタ)

坂道・・・うひょ~~~~~少し下がったけどなんま吹かしまくって上がった(爆
OKらしいぞw


検定員のAdvice

・走りにメリハリが無い。40km/h指定の所出てないよ?
(だって出すのキツイから無理して出さなくていいって言われたし・・・)
・コーナーでふらつきがあるね。
・ブレーキがちょっとキツい。
(いやいや、いつもと明らかにタッチ違うし2号車www)
・左折で脱輪してたよねぇ?
 (チクショーやっぱ見てたか・・・縁石線踏んでるだけなら脱輪にならないんじゃなかったっけ?)

・大型2種ってプロの免許。だからそれだけ厳しい目で見られるんだよ。
結果出るまでロビーで待っててよ!ごくろーさん!!


ってか・・・
もう詰んでね?`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



ダメなら早く帰りたい~ってgdgdしてたら「タビさん、合格されました。」

Σ(゚Д゚;エーッ!


60点以上あったのかな・・・


目の検査(視力・色・深視力)
やって終わりました。

~11:10


とにかく、ようやく仮免取れましたー♪
明日から路上デビューです☆
ブログ一覧 | 大型二種免許取得記(゜レ゜) | クルマ
Posted at 2012/02/28 02:25:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

朝活からの第二の目的地へ❗️
Takeyuuさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2012年2月28日 12:39
おめでとう~!

夢にまた一歩近づいたネ(o^-^)


メリハリの有る運転なら任してチョー(爆)
コメントへの返答
2012年2月29日 1:32
ありがとうございます!センパイ!!

ゆっくり近付いて行きます^^

>>メリハリ

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!?
(゜レ゜)
2012年2月28日 13:40
一発合格( ´∀`)/~~

おめでとうございます!!

これから路上楽しみですね♪
コメントへの返答
2012年2月29日 1:33
担当?の指導員に「仮免は余程ヤバくない限りふつう受かるからw」って言われました`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

路上は刺激的でした~(^_^;)
2012年2月28日 18:15
私も大型検定で、初脱輪したの思い出した。
`゙:;(;゚;ж;゚;)ブフォォ!!
担当の教官に、普段やらないで、本番にするか?(;-_-+ って、あきられたっけなぁ~♪^ロ^;

とにかく、おめでとう!
路上も頑張ってね。(^^)v
コメントへの返答
2012年2月29日 1:34
焦って早く切りすぎました(^_^;)

本番に弱いので絶対何かやらかすんですよね~
仮免は点数が甘いので何とかなったんだと思いますw

路上は((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルでした。。。w
2012年2月28日 21:32
一発合格!^^
おめでとう~~(パチパチ)^^

明日からは路上だね~^^
頑張れ~~^^v
コメントへの返答
2012年2月29日 1:36
なにやってんの~(^_^;)
って言われないで済みました`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

路上は一般車が怖いです。。。
隙間があったらお構いなしに特攻してくるので心臓が止まりそうになります(爆
2012年2月28日 22:53
仮免おめでとうございますっ!<(__)>

これからの路上教習、御健闘を祈ります!グッドラック!(o^-')b

…二種免取れる機会があるなんて羨ましいです(´▽`*)やっぱり二種の教習車は50人乗クラスのデッカイ奴ですか??
オイラ、一種しか持っていないうえ、新しめの日野・メルファー(白ナンバー)までしか運転した事が無いもんで…。しかも、いつだか雪の山道でスタックさせた記憶が…`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2012年2月29日 1:40
ありがとうございますm(__)m

雪で道幅が狭く、左側にすごく気を使います・・・
おっかないです`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

大二は憧れの免許でしたし、
決意して職業運転手目指すのに会社も辞めました。
後戻りできない状況です。もう崖っぷち!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

全長10.5m、乗車定員は・・・元々路線バスだったクルマ使ってるので60人以上は乗れるかと思います^^

メルファ運転したことあるだけでもスゴイですよ~
大型車の運転出来る人を心底尊敬してます。

リヤエンジンのバスはトラクションかかる分、まだ雪道強いですね。
空荷のトラックの方が断然おっかないと思います(爆
2012年2月28日 23:36
仮免合格おめでとうございます!とりあえず第一関門突破ですね。

私も修了検定のとき、S字とクランクで後輪で思いっきり縁石踏んでましたが、何故か合格。指定校だからこそですね。試験場でこれやったら間違いなく不合格・・・

ちなみに私、深視力が大の苦手。仮免の時も何度やってもクリアできず、先生が慌ててました(苦笑)
コメントへの返答
2012年2月29日 1:43
ありがとうございます!

あ・・・クランクあったんですね・・・旧制度の頃は・・・
今はありません!S字のみです^^
指定校にして良かったと思ってます`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
試験場はかなり厳しいらしいので私なんぞ絶対合格できないでしょうね・・・

深視力は何故かスムーズです。
眼鏡だと不利な気がするんですが、入校の時も、仮免の時もあっさり終わってしまいました(^_^;)
他の方は苦戦してた方もいらしたので、個人差がかなりあるんですね・・・

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation