• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月03日

【大型二種取得日記27】「卒業検定」

9:00~

今日は大型二種私独り`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
大型一種の方も独り`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

寂しかったのでずっとお話ししてました(爆

先に一種さんが試験へ。
場内課題は見届けて、帰りを待つ。


一種さん「ヤベーと思いましたけどもしかしたら受かったかもしれないですw」

私「をー自信満々ですねw 羨ましい~・・・・・」


そんで次私の番。


検定員は私の苦手な年配のMk指導員。
オラオラネチネチ系でドリキンからも「あいつはムカツクよw」って水差してもらってた人。

試験内容変更後の場内課題もなんとかクリア。
ちなみに鋭角+車庫入れ方向変換・再度車庫入れ・後方間隔でしたよ~w


一番嫌なパターン

そんで発着点戻って路上へ。


出てすぐMk氏の激が飛ぶ!
「オラァ、もっと速くはしれねぇのか?!」
 
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

|←樹海|     ┗(^o^ )┓三



んでまぁ、完走はしたんですが・・・


最後のコメントでもボロクソヌッタヌタに言われました。
殺意が芽生えました。
もっと日本語ってバリエーションあるんですよ。
モノには言い方ってもんがあるんです。

指導員でしょうが、こちらはそれ相応の金額の受講料をお支払いしてる身なんです。

怒ってくださるのは大歓迎ですが、先が見えなくなる怒り方しないで下さいw


だから年配オヤジどもは・・・w


12時前、試験結果発表。
校長(元警察だとか)直々にお話を頂きました。


まさかの合格( ̄ー ̄)

 
アンケート貰ったので、口が悪い指導員がいる。って書いてやりました`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

帰る前に受けた模擬テストが86点だったよ~~~~(T_T)

90点以上合格。。
危険予測は良いとして、法令が絡んでくる問題もあって一種とはかなり内容が違います。
問題文のクセもパワーアップしてます。。。


次回は学科試験です。
ブログ一覧 | 大型二種免許取得記(゜レ゜) | クルマ
Posted at 2012/04/04 02:21:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

Z33
鏑木モータースさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

始球式!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年4月4日 5:06
問題も変わってるの??

あぁ、やっぱダメな指導員ね(爆)
コメントへの返答
2012年4月5日 14:41
いや、たぶん変わってないw

ひねくれ問題ばっかでムカつくね…(^^;)

あの人何とかならないのかね?!
まぁ二種だからうるさく言われて当たり前か…
2012年4月4日 6:52
合格めでとうございます^^

さすがですね~

感情的に怒っても愛情が無ければ届きません。子育てと同じです(爆)
コメントへの返答
2012年4月5日 14:44
ありがとうございますm(_ _)m

「たのむぞ?!マジで!!」
とか
「開いた口が塞がらなかったわ」
とか
「何よあれ?」
とか
クソミソに言われましたが合格でした(爆)
2012年4月4日 13:09
実技合格おめでとう!
(^Q^)/^
学科頑張ってね!

アンケートしっかり文句書いてあげましょう!
`゙:;(;゚;ж;゚;)ブフォォ!!
コメントへの返答
2012年4月5日 14:46
ありがとうございますm(_ _)m

受験料もったいないので勉強してから行きます`;:゙; `(;゚;ж;゚;)ブフォォ!!

アンケートは担当指導員へのお礼も含め、色々書いてきました(爆)
2012年4月4日 13:17
もう一息やね♪


ファイトヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2012年4月5日 14:47
覚えること多すぎて頭パンクしそう`;:゙; `(;゚;ж;゚;)ブフォォ!!
2012年4月4日 15:09
おめでとう。そのままそこのバス会社に就職かい?(笑)
コメントへの返答
2012年4月5日 14:48
ありがとうございますm(_ _)m

雇ってくれたら嬉しいんですが`;:゙; `(;゚;ж;゚;)ブフォォ!!
そうは簡単にいかないでしょうね…(^^;)
2012年4月4日 19:07
おめでとうヽ(*・ω・*)ノ

学科は鉛筆転がして…(゜Д。)
コメントへの返答
2012年4月5日 14:50
ありがと~♪

タクシー運転手が、硫酸800ccの入ったビンを助手席に置いて客を乗せた。

こんなアホな問題もあるよ`;:゙; `(;゚;ж;゚;)ブフォォ!!
2012年4月4日 21:32
実技は、おめでとうございます(爆)
学科もなんとかなりそうですねぇ・・・
免許が取れたら、バスを購入してみてはどうでしょうかぁ・・・ブフォォ・・・!!!
コメントへの返答
2012年4月5日 14:55
ありがとうございますw

学科落ちる率一種より高いみたいてすね(^^;)

リアルにバス欲しいですが、保管場所と維持費が…(爆)
2012年4月6日 11:25
おめでとう!^^ 合格したね~~~^^

後は学科試験か~
頑張って、もう一息だね^^
コメントへの返答
2012年4月9日 20:51
ありがとうございます(T_T)
本日、無事に学科も1回で合格致しました!!!!

もう、感無量でございます。。。
少年の頃からの夢に一歩近付きました^^
2012年4月7日 0:14
卒検合格おめでとうございます!
私の時も卒検は独りでした。検定員とお客さん役で校長かその下かの偉い人が同乗。そのためか、試験中は殆ど何も言われませんでした。私は検定の時は乗るまでガチガチに緊張するんですが、運転席に座ってエンジン掛けた瞬間に緊張が吹き飛ぶというありがたい性格だったもんで、卒検も普段通り走って一発で合格できました。

おかげさまで9mのエルガは割と俊敏に走ってくれたもんで、全ての教習を通してスピードで文句言われることはありませんでしたが、日記を読ませていただいているとあのキュービックって全然パワー無いようですね・・・

あとは学科試験を残すのみですね。実技は一発でも学科で落ちる人は結構居るようなので、油断は禁物。時間作って学校行って模試を解きまくってください。

・・・免許取ったら乗りたくなりますよ(笑)
コメントへの返答
2012年4月9日 20:58
先輩ありがとうございます!!

本日、無事に学科一発合格致しました。
テンションに任せて特攻せず、一応勉強したのが功を奏したみたいで、あまり悩むこと無く回答出来ました♪

私は本番に弱く、今までも「なんで普段出来るのに・・・ここぞという時にやらかすんだい?w」って感じのポカミスを多数やらかして参りました・・・w

卒検の日は一種の方と直前まで喋ってたので実はそのお陰でかなり緊張が解けました。

終了後も2人で「おめでとうございます!お互いやりましたね^^」って祝福できました♪

9m車・・・本当に稼働率がほぼ無いらしく、敷地の隅でお休みしてる事が多かったです(^_^;)
1台残して他を売っぱらった意味が分かりました・・・

パワーが無くても、やはりエアコントロールミッションだったのは非常に有りがたかったです。
全国的に見てもパワーシフトが一般的でフィンガーは少数派みたいなので・・・

受け取った免許証を見て胸が熱くなってます(爆
久しぶりに達成感を味わいました。

辞めた会社ではまず味わえない達成感です。
決断して良かったと思います!
2012年5月9日 22:47
はじめまして。
私、4月から大型二種教習に通っているのですが、多分、というかほぼ100%同じ学校なのだと確信しました。

「Mk」指導員って、私が場内教習でキャンセル待ちで当たった野郎と酷似してます。

私は乗っていきなり「ちょっとちょっとお~っ、な~にやってんですか~、クラッチ踏んで座席あわせるんでしょうが~」「勘弁してくださいよ~ホント」「ここで(ハンドルを)切れっていってんだろ~」「ちょっとちょっとちょっと~、そのブレーキ、どうにかならないですか~。さきからガッツンガッツン」「一回転以上切るなって言ってんだろうっ。」「前に乗ったY先生とか私の運転見て技を盗もうっていう気概が感じられないんだよね~」etcで、もう理性を失いかけましたので…

学科にも一度現れ、悲劇のマンツーマンでした。

まだ教習中の身なので大人しくしていますが、すべての教習が終わった時点でいろいろ言わせてもらおうかと。

奴が卒検に出てくるんですね。いい情報をありがとうございます。
まだ先は長いですがうまくいったら自分のブログにアップいたします。
コメントへの返答
2012年5月10日 0:51
初めましてm(__)m
おお!CDSですね?(爆

私は一文字のK先生にメインで指導して頂いてました。恐らくチャレンジャーともさん様と同じあの人だと思います・・それ。

バスドラの友人から「あいつムカつくから気をつけな」って言われてたので避けてたのですがどうしてもキャン待ちするとロシアンルーレットで当たってしまいますね(^_^;)

後、年配のSt先生もクセありますのでご注意下さい。ネチっこくてイライラします。。。

Y先生って2人いますよね。
メガネかけたしかめっ面してる方は某バス会社の乗務員教習も担当してる方です。

それにしても学科にもやつが現れるとは・・・w
私の時はほぼT方先生でした。

マンツーマン結構発生するのが二種の辛いところですよね~タクシー養成の方がいれば楽なんですが・・・

先生はある程度絞って教習を受けられることをオススメ致します。
卒業時に校長にアンケート依頼されたので名前は書かず、「言葉遣いの悪い指導員がいる」とガッツリ書いてきましたww

2段階のシミュレータ教習が地獄ですが頑張ってください!!

もし指導員固まってないのであれば私がお世話になっていた先生を紹介致しますのでメッセージ頂ければと思います。

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation